1. ホーム
  2. 格安SIM
  3. 楽天モバイル
  4. 【2023年7月】楽天モバイルの全デメリット5つと対処法!メリットも解説

【2023年7月】楽天モバイルの全デメリット5つと対処法!メリットも解説

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用し、事業者から広告収入を得て運営しています。

楽天モバイルの新プランで安くなる…? でもデメリットはないの?

20GB 1,980円(税込2,178円)で三大キャリアより安いプランが魅力の楽天モバイル。乗り換えやサブスマホとして検討している人も多いのではないでしょうか。

今回は、楽天モバイルの最新情報をもとにメリット・デメリットを詳しく紹介しています。
楽天モバイルを契約する前に、気になる点を解消しましょう。

この記事を読んでわかる楽天モバイルのメリット・デメリットは以下のとおりです。1つ1つ解説しているので、気になる部分のみチェックすることもできますよ。

【楽天モバイルのメリット】

  1. 月額料金が他社と比較して安い!5Gも対応
  2. 高速通信でデータ使い放題
  3. 自社の電波を持っているため回線が安定している
  4. 速度制限でも使える速度が出る
  5. 解約金(契約解除料)がかからない
  6. キャンペーンがお得すぎる
  7. 楽天ポイントが貯まりやすい
  8. 海外でも利用できる
  9. 実店舗がある
  10. 口座振替に対応可能

【楽天モバイルのデメリットと対処法】

  1. 3大キャリアよりエリアが狭い
    楽天回線エリアが生活圏なら問題なく使える
  2. エリア内でも地下などでつながりにくい可能性がある
    auパートナー回線で対応できる
  3. データ量の使い放題は楽天エリアのみ
    楽天回線エリアが生活圏に含まれているかを確認する
  4. かけ放題は専用の通話アプリが必要
    無料のアプリをインストールするだけで使える
  5. SIMフリー端末の動作確認がされていない
    対応機種は続々と増え続けている

メリットよりデメリットの方が気になる…という人も多いでしょう。

そこでこの記事では、実際に楽天モバイルを利用している私が、5つのデメリットと対処法を解説しています。ぜひ参考にしてください。

楽天モバイル
楽天モバイル
  • 2,980円(税込3,278円)でデータ無制限
  • 今なら端末1円キャンペーン実施中!
  • 楽天市場でのポイントが最大+3倍
この記事のもくじ

1.楽天モバイルには、なぜ「後悔した・危ない・おすすめしない」という声があるのか

楽天モバイル 後悔

楽天モバイルは、ポイント還元などお得なキャンペーンが充実したサービスですが、なぜ「後悔した・危ない・おすすめしない」という声があるのでしょうか。

具体的にあった実際の声は、以下のようなものです。

Twitterで確認できた楽天モバイルのデメリット

Twitterでは、以下のようなデメリットを感じている声が多く見られました。

上記のように、楽天モバイルには主にエリアと繋がりやすさにデメリットを感じる人がいるようです。

公式サイトでは、2022年3月末時点で人口カバー率は97.2%に到達したと発表されています。

繋がりやすさに関しても、地下・高層階だと繋がりにくいという声はあるものの、それ以外は基本的に「問題ない」という声が多く見られます。

楽天モバイルには「後悔した・危ない・おすすめしない」などの声がありましたが、エリアのように改善が見込まれるケースもあります。

ここからは、楽天モバイルに関する6個のデメリットをそれぞれ対処法と一緒に解説します。

2.楽天モバイルの5個のデメリットを解説

楽天モバイル デメリット

楽天モバイルを利用している人の声を元に、知っておきたいデメリット5つを次にまとめてみました。

  1. 3大キャリアよりエリアが狭い
  2. エリア内でも地下などでつながりにくい可能性がある
  3. データ量の使い放題は楽天エリアのみ
  4. かけ放題は専用の通話アプリが必要
  5. SIMフリー端末の動作確認がされていない

一見すると、大きなデメリットに感じますが、それぞれ適切な利用方法や対策を講じるだけでデメリットではなくなります

対処法も一緒に紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

デメリット1.3大キャリアよりエリアが狭い

エリア

楽天モバイルは、3大キャリアよりエリアが狭いです。なぜなら、2020年3月よりスタートした新しいキャリアなので、まだ整備しきれていないからです。

しかし、サービス開始から徐々にエリアを拡大しており、2022年9月現在でも基地局の整備は継続されています。将来的に整備が完了すると「3大キャリアと変わりない」状況で使える可能性が高いです。

また、現時点で楽天回線エリアが生活圏に入っている場合は問題なく利用できます。不安な人は、契約前に『楽天回線エリアに利用する地域が含まれているか確認』しておくと失敗を減らせますよ。

楽天モバイルは、サービス開始から徐々にエリアを拡大していますが、まだ十分に基地局の整備が追いついていない現状があると言えます。

そのため、楽天モバイルを検討しているなら『楽天回線エリアに利用する地域が含まれているか確認』しておくと良いでしょう。

楽天モバイル
楽天モバイル
  • 2,980円(税込3,278円)でデータ無制限
  • 今なら端末1円キャンペーン実施中!
  • 楽天市場でのポイントが最大+3倍

デメリット2.エリア内でも地下などでつながりにくい可能性がある

楽天モバイルには、エリア内であっても地下や屋内でつながりにくいというデメリットがあります。

これは基地局の整備状況と、パートナー回線に依存している部分があるためです。

実際に、楽天モバイル公式サイトに以下のような記述があります。

※利用環境(建物の中・地下・トンネル等電波の届かないところ)により利用可能なサービスエリアが制限される場合があります。
※楽天回線エリアとパートナー回線エリアとの境界付近や、地下と屋外・大きな商業ビルと屋外を移動するときに通信・通話が切断されたり、一時的にご利用になれない場合があります。

引用:通信・エリア

楽天回線エリア内でも、こうした利用環境によってはつながりにくいです。

ただ、パートナー回線を利用すれば、超過後は速度制限がかかるものの最大1Mbpsで使い放題となります。

動画の視聴やWebサイトの閲覧で、1Mbpsを超えることはないでしょう。

ちなみに、総務省の周波数再分配方針(プラチナバンドの再分配)に楽天モバイルも意見を表明していました。今後、再分配が行われると、こうしたつながりにくい状況の改善が見込まれるでしょう。

楽天モバイルが再分配を希望しているプラチナバンドとは

プラチナバンドとは、周波数が低い電波のことです。 低い周波数の電波の方が建物や地下などすみずみまで届きやすくなります。

今後、楽天モバイルも3大キャリアのようにプラチナバンドが使えると、これまでより広いエリアをカバーできるようになるとことが見込まれます。

デメリット3.データ量の使い放題は楽天エリアのみ

前述したようなエリアの問題として、もう1つ知っておきたいのが「データ容量の使い放題は楽天エリアのみ」となることです。パートナー回線(au)には5GBの制限が設けられています。

楽天回線エリア内であれば20GBを超えても制限を受けることなく利用できます。しかし、詳しくは後述しますが、パートナー回線では5GBまでとされており、その後の利用には1GBずつ容量の購入が必要です。

楽天モバイルを利用して快適な速度で使い放題を検討しているなら、事前に利用する地域がエリア内に含まれているか確認しておきましょう。

楽天モバイル
楽天モバイル
  • 2,980円(税込3,278円)でデータ無制限
  • 今なら端末1円キャンペーン実施中!
  • 楽天市場でのポイントが最大+3倍

エリア外のパートナー回線だと5GBまでしか使えない

楽天モバイルは、楽天回線エリア外の通信ではauのパートナー回線を用いています。そのため、5GB以上利用するとデータ容量の購入が必要です。

1GBあたりの価格は税込で600円。上限に近づくと自動でお知らせしてくれます。

YouTubeの動画再生や快適なインターネット利用のために楽天モバイルを用意するなら、楽天回線エリア内であることが好ましいです。

とはいえ、5GB消費した後でも1Mbpsの通信速度で使用可能です。

1日で10GB使うと1Mbpsに速度が制限される?

楽天モバイルの公式サイトでは明記されていませんが、1日に約10GBを利用すると速度制限が行われる可能性もあるようです。

Twitterを調べると、楽天回線エリア内・パートナー回線のいずれも制限後の速度はおおよそ「3Mbps」という声が多く見られました。

1日10GBの利用で制限された人の声をみてみましょう。

楽天モバイルユーザーの中で、速度制限がかかっている人もいるようです。大きなデータ通信を利用する場合には、速度制限を受ける可能性があることは覚えておきましょう。

ちなみに3Mbpsは、メールやLINE、SMSに加えてネット検索は問題なく使えるレベルです。

YouTube 通信速度

引用:YouTubeの推奨通信速度

YouTubeを例にすると上記の速度が推奨されています。HD画質で動画が再生できるなら、十分な速度ですね。

デメリット4.かけ放題は専用の通話アプリが必要

次に、楽天モバイルのデメリットとして、かけ放題に専用の通話アプリが必要となる点があります。

専用アプリとは「Rakuten Link」のこと。無料のアプリをインストールして利用し、今まで通り通話するだけなので面倒な操作は必要ありません

相手に通知される電話番号は変わりませんし、固定電話や他のキャリアの携帯電話にかけても利用料金は無料です。デメリットとして挙げるなら、アプリのインストールや起動が面倒になることでしょう。

ですが、「Rakuten Link」のインストールは1度だけ。利用も慣れるとさほど気にならないという声が多いため、電話はアプリでするものと覚えておくだけで大きなデメリットにならないはずですよ。

iPhoneだとSMSが有料?

iPhoneでも「Rakuten Link同士なら無料」で利用できます

『有料』と言われている理由は、Rakuten LinkをiPhoneで利用するとき、以下の使い方に対応していないからです。

  • Rakuten Linkから送信 → iOS標準メッセージアプリで受信
  • iOS標準メッセージアプリから送信 → Rakuten Linkで受信

つまり、Rakuten Link以外とのSMSが利用できず、iOS標準のSMSを使うことになり、1回に100円(非課税)がかかり有料になります

【Rakuten Link以外とのSMS料金】

楽天モバイル SMS ※公式サイトより

このことから、iPhoneでも「Rakuten Link同士なら無料」で利用できることがわかりますね。自分がRakuten Linkを使っていても、相手が使っていないならLINEなどの別手段を検討してみてください。

デメリット5.動作確認されてない端末もある

楽天モバイルには、動作確認がされていないというデメリットもあります。楽天回線対応製品は、以下にまとめた端末だけです。

Apple
        
  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13
  • iPhone 13 mini
  • iPhone SE(第3世代)
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12
  • iPhone 12 mini
  • iPhone SE(第2世代)
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11
  • iPhone XS
  • iPhone XS MAX
  • iPhone XR
  • iPhone X
  • iPhone 8 plus
  • iPhone 8
  • iPhone 7 plus
  • iPhone 7
  • iPhone SE
  • iPhone 6s plus
  • iPhone 6s
  • Apple Watch Series 3
  • Apple Watch Series 4
  • Apple Watch Series 5
  • Apple Watch Series 6
  • Apple Watch SE
  • Apple Watch Series 7
  • Apple Watch Series 8
  • Apple Watch SE(第2世代)
  • Apple Watch Ultra
ASUS
  • ROG Phone 5
  • ROG Phone 5s
  • ROG Phone 5s Pro
  • ROG Phone 6
  • ZenFone 7
  • ZenFone 7 Pro
  • ZenFone 8
  • ZenFone 8 Flip
  • ZenFone 9
Balmuda
  • BALMUDA Phone X01A
Fujitsu Connected Technologies
  • arrows RX
  • arrows BZ02
Google
  • Pixel 4
  • Pixel 4 XL
  • Pixel 4a
  • Pixel 4a (5G)
  • Pixel 5
  • Pixel 5a (5G)
  • Pixel 6
  • Pixel 6a
  • Pixel 6 Pro
  • Pixel 7
  • Pixel 7 Pro
HP
  • HP Chromebook x360 13c
  • HP Chromebook x2 11
HUAWEI
  • HUAWEI nova 5T
  • HUAWEI nova lite 3
  • HUAWEI P30 lite
Inseego
  • M2000
Lenovo
  • ThinkPad X1 Nano Gen1
  • ThinkPad X1 Carbon Gen 9
  • ThinkPad X1 Yoga Gen 6
  • ThinkPad X13s Gen1
Motorola
  • motorola edge 20
  • moto g32
NEC Platforms
  • Aterm MP02LN
  • Aterm MR05LN RW
  • Aterm MR51FN
Nothing
  • Nothing Phone(1)
OPPO
  • AX7
  • Find X
  • Find X3 Pro
  • OPPO A5 2020
  • OPPO A54 5G
  • OPPO A55s 5G
  • OPPO A73
  • OPPO A77
  • OPPO Reno A 128GB
  • OPPO Reno3 A
  • OPPO Reno5 A
  • OPPO Reno7 A
  • R17 Pro
  • Reno 10x Zoom
SAMSUNG ELECTRONICS JAPAN
  • Galaxy A7
  • Galaxy A23 5G
  • Galaxy M23 5G
  • Galaxy Note10+
  • Galaxy S10
  • Galaxy Z Flip4
SHARP
  • AQUOS R compact SH-M06
  • AQUOS R2 compact SH-M09
  • AQUOS R5G
  • AQUOS R6 SH-M22
  • AQUOS sense lite SH-M05
  • AQUOS sense plus SH-M07
  • AQUOS sense2 SH-M08
  • AQUOS sense3 lite SH-RM12
  • AQUOS sense3 plus SH-M11
  • AQUOS sense3 plus SH-RM11
  • AQUOS sense3 SH-M12
  • AQUOS sense4 SH-M15
  • AQUOS sense4 lite SH-RM15
  • AQUOS sense4 plus SH-M16
  • AQUOS sense5G SH-M17
  • AQUOS sense6 SH-RM19
  • AQUOS sense6 SH-M19
  • AQUOS sense6s SH-RM19s
  • AQUOS sense7 SH-M24
  • AQUOS wish SH-M20
  • AQUOS zero SH-M10
  • AQUOS zero2 SH-M13
  • AQUOS zero6 SH-RM18
Sony Mobile Communications
  • Xperia 1 Ⅳ
  • Xperia 5 Ⅲ
  • Xperia 5 Ⅳ
  • Xperia 10 Ⅲ Lite
  • Xperia 10 Ⅳ
  • Xperia Ace
  • Xperia PRO-Ⅰ
VAIO
  • VAIO SX12
  • VAIO ProPJ
  • VAIO SX14
  • VAIO ProPK
Xiaomi
  • POCO F4 GT
  • Redmi Note 11
  • Redmi Note 11 Pro 5G
  • Mi Note 10 Lite
  • Redmi Note 10T
  • Mi 11 Lite 5G
  • Xiaomi 11T Pro
ZTE
  • ZTE Cute Wi-Fi
楽天モバイル
  • Rakuten BIG s
  • Rakuten Hand
  • Rakuten Hand 5G
  • Rakuten BIG
  • Rakuten Mini
  • Rakuten WiFi Pocket
  • Rakuten WiFi Pocket 2B
  • Rakuten WiFi Pocket 2C

※楽天モバイル公式サイトで購入できる製品

未対応の端末では回線がつながらないなど正常に動作しない可能性があります。

楽天モバイルを契約するときには、対応機種に含まれているか確認しておきましょう。公式サイトの以下のページを使えば、すぐに対応しているか確認できます。

ご利用製品の対応状況確認|製品|楽天モバイル

3.楽天モバイルのメリット9個を解説

楽天モバイル メリット

楽天モバイルのメリットは、以下の9個があります。

  • 月額料金が他社と比較して安い
  • 高速通信でデータ使い放題
  • 自社の電波を持っているため回線が安定している
  • 速度制限でも使える速度が出る
  • 解約金(契約解除料)がかからない
  • キャンペーンがお得すぎる
  • 楽天ポイントが貯まりやすい
  • 実店舗がある
  • 口座振替に対応している

詳しく解説しているのでぜひ参考にしてください。

メリット1.月額料金が他社と比較して安い!5Gも対応

楽天モバイルは、月額料金が他社と比較して安いというメリットがあります。

料金はドコモ・SoftBank・auの3大キャリアと比較しても格段に安い価格になっています。

楽天モバイル「UN-LIMIT Ⅶ」【月額料金】
使った分だけ支払い
0~3GB:1,078円(税込)
3GB~20GB:2,178円(税込)
20GB~無制限:3,278円(税込)
ドコモ「ahamo」【月額料金】
20GBまで:2,970円
au「povo2.0」【月額料金】
必要分だけデータ容量を購入
(トッピング)
1GB:390円(7日間)
3GB:990円(30日間)
20GB:2,700円(30日間)
60GB:6,490円(90日間)
150GB:12,980円(180日間)
330円(24時間使い放題)
SoftBank「LINEMO」【月額料金】
2つの料金プランから選択
ミニプラン:990円(3GB)
スマホプラン:2,728円(20GB)

3GBだけの利用なら、auやSoftbankがやや安いです。しかし、3GB以上利用すると楽天モバイルの方が500円ほど安くなります

また、20GB以上でも楽天回線エリア内なら3,278円で使い放題となりますので、容量を追加購入する必要はありません。

シンプルな料金設計なので、プランを選ぶ面倒がないのも魅力です。

楽天モバイル公式サイト

楽天モバイルのメリット2.高速通信でデータ使い放題

楽天回線エリア内なら高速通信でデータ使い放題なのもメリットです。

3大キャリアの新プランは20GB以上利用すると、1GBあたり390〜550円(税込)がかかるのに対して、楽天モバイルは20GB以上使っても定額です。

例えば、楽天モバイルと3大キャリアでそれぞれ「30GB」を使ったとすると、以下のような月額料金となります。

キャリア名 月額料金の合計 データ容量購入額
楽天モバイル
3,278円
楽天回線エリア内なら0円
ドコモ 8,470円 5,500円
au 6,600円 3,900円
Softbank 8,228円 5,500円

比較してみた結果、データ容量をたくさん使う人が楽天モバイルを利用すればかなりお得になることが分かりますね。

楽天モバイルならデータ容量をどれだけ使っても最大3,278円しかかからないのでコスパが良いと言えますね。

ただし、パートナー回線(au)を利用する場合は、5GBまでとなります。その後は1GBごとに600円かかり、30GBを使うという同条件だと「17,028円」ほどになるので注意しましょう。

楽天モバイルのメリット3.自社の電波を持っているため回線が安定している

楽天モバイルの利用で、楽天回線エリア内をおすすめする理由の1つとして、自社の電波によって回線が安定する点があります。

これは、他社が持つ基地局の一部を使うより高品質なサービスを提供できるからです。

楽天モバイルが持っている自社の電波なら、安定した回線で「データ容量を気にすることなく」利用できるでしょう。

楽天モバイルのメリット4.通信制限でも不自由ない速度が出る

速度安定

楽天モバイルは、制限になっても十分に使える速度が確保できるのもメリットです。

なぜなら、楽天回線エリア内なら基本的に制限がなく、パートナー回線(au)でも1Mbpsが確保できるためです。

例えば、楽天回線エリア内で50GB以上使ったとしても、通信制限がなく月額料金も変わりません。また、パートナー回線でも5GBまで無制限、容量購入後の5GB以上でも1Mbpsで使えます。

3大キャリアの新プランも同様に通信制限は1Mbpsですが、使い放題で余計な費用がかからないのは楽天モバイルだけです。

楽天モバイルは、速度制限下でもパソコン作業やSNS、Zoom会議などを行いたい人に向いているとも言えるでしょう。

楽天モバイルのメリット5.解約金(契約解除料)がかからない

楽天モバイルは、自分に合わないと感じて解約しても「解約金(契約解除料)」がかかりません

3大キャリアの新プランでも解約金がかかりませんが、新プラン以外のサービスで契約してきた人なら10,000円ほどの解約金が発生するケースがあります。

楽天モバイルなら、お試しで契約しても解約金は必要ありません。万が一、楽天回線エリア内に含まれておらずに利用しにくい場合でも、自分に合ったキャリアに変更できてデメリットがないのは嬉しいポイントですね。

楽天モバイルのメリット6.キャンペーンがお得すぎる

楽天モバイルは、2020年12月に打ち出したZERO宣言を含めて、お得なキャンペーンが豊富にあります

例えば、前述した楽天モバイルのZERO宣言は、以下のような8つの手数料や月額料金を無料化する内容でした。

楽天モバイルZERO宣言202202版

出典:楽天モバイル公式サイト

※データ利用量1GBまで0円は2022年10月31日まで

Rakuten Linkを利用することで国内通話料0円
電話回線ではなくネット回線を利用した通話にすることで国内通話料が0円になります。このアプリを利用せずに電話をかけると22円/30秒かかるので注意が必要です。
また、圏外になったり通信状況が悪いと電話が途切れるなど品質が悪くなります。
楽天リンクはスマホの電話帳と連携するため、表示される名前も電話帳で登録されたもので、登録されていなければ番号が表示されます。
契約事務手数料0円
11月4日からMNPや新規契約するときに発生する事務手数料が0円になりました。
これまでは税込3,300円かかっていましたが、これが0円になることで楽天モバイルへの転入、他キャリアへの転出が無料で出来るようになりました。
SIM交換手数料0円(2020年10月12日~)
紛失や破損などで発生していたSIM交換手数料が無料になりました。nanoSIMからeSIMに変更する際も手数料がかかることなく変更手続きをおこなう事ができます。

また、プレスカンファレンスでは、最短即日でスマホが使えるようになるeKYCとeSIMについても発表されました。

購入したスマホを最短即日で利用可能にするeKYCとeSIMとは?

eKYCは、2020年11月9日からスタートしたサービスです。

eKYC
AIを活用した本人確認システムで、アプリで運転免許証と自分の写真を撮って解析することで本人確認が完了するというサービス
eSIM
端末の中に内臓されているSIMのことで、オンライン上で新規契約や開通作業などが可能になる

eKYCとeSIMを使えば、楽天モバイルを使いたいと思ったその日から利用できます。
通常、SIMカードが郵送で届くのを待ったり、端末に差し込みしたりしますが、楽天モバイルならeSIMに対応しており、手間なく乗り換えできますよ。

本人確認をあらかじめ済ませるだけで、2日~1週間程度かかっていたことが最短即時開通できるようになったことは楽天モバイルの大きなメリットでしょう。

そのほか、キャンペーンエントリー後に「Rakuten UN-LIMIT VII」のオンラインお申し込みで「最大24,000円相当のポイント」を受け取れます。こうしたお得なキャンペーンが豊富にあるのは、楽天モバイルならではです。

楽天モバイル
楽天モバイル
  • 2,980円(税込3,278円)でデータ無制限
  • 今なら端末1円キャンペーン実施中!
  • 楽天市場でのポイントが最大+3倍

楽天モバイルのメリット7.楽天ポイントが貯まりやすい

楽天モバイルは、楽天ポイントアップキャンペーンに含まれているのもメリットです。楽天市場のお買い物に対して付与されているポイントですが、楽天モバイルも関連サービスとして数えられて「1%」のポイントアップを受けられます。

例えば、何もキャンペーンを利用していない楽天ポイントの還元率は「1倍」です。そこから、楽天モバイルの契約で「1倍」、楽天モバイルキャリア決済で「0.5倍」と条件を達成すると、「2.5倍」となります。

楽天モバイルを契約するときに、楽天カードも一緒に申し込みして受けられるポイント還元キャンペーンと併せれば、さらに「2倍」となりますので「4.5倍」です。10,000円分の買い物で、100ポイントの還元を受けるときには、「450ポイント」になる計算ですから、非常にお得ですね。

このように、楽天モバイルを契約するだけで「楽天ポイントが貯まりやすく」なります。普段から楽天でよくお買い物をする人や、ポイントで月額料金を支払いたい人には特におすすめです。

楽天モバイルの利用料金の1%がポイントになる

楽天モバイルなら、月額料金(プラン料金)のお支払い100円(税抜)に対して1ポイント貯まります。また、月額料金をすべてポイントで支払いしても、ポイント付与の対象となります。

さらに、その他のサービス利用代金の1%が楽天ポイントとして加算されます。例えば、楽天ポイントが付与される対象は以下の通りです。

  • Rakuten UN-LIMITプラン料金
  • ユニバーサルサービス料
  • 電話リレーサービス料
  • 通話料
  • SMS送受信料
  • マカフィー
  • 楽天モバイルWiFi by エコネクト
  • スマホ操作遠隔サポート
  • あんしんコントロール
  • スマホ交換保証プラス
  • ノートン モバイル セキュリティ
  • 持ち込みスマホあんしん保証
  • 故障紛失保証
  • データチャージ

貯まったポイントは、楽天モバイルの支払いにそのまま使えます。楽天市場で買い物をする際にポイントの付与率が良くなるので、ネットで買い物をする頻度が高い人はメリットが大きいでしょう。

楽天モバイルと楽天カードの関係について詳しく知りたい人は、以下の記事も参考にしてください。

楽天モバイルのキャンペーンに関する最新情報

他社からの乗り換え(MNP)で対象製品とともに申し込むと、通常の3,000円相当分の楽天ポイント還元に加えて、さらに製品価格から最大16,000円の値引きになるキャンペーンを実施中です。

※併用不可(Rakuten UN-LIMIT Ⅶ+製品購入でポイント還元キャンペーンの方が優先して適用)

楽天モバイルのメリット8.海外でも利用ができる

意外に見落としやすいメリットが、楽天モバイルは海外でも利用できるキャリアという点です。具体的には、世界66の国と地域で定額料金のままデータ通信できます。

海外利用は、別名で海外ローミングや国際ローミングとも呼ばれ、3大キャリアではドコモとSoftbankだけ対応しています。

楽天モバイル「UN-LIMIT Ⅶ」【利用料金】
プランに含まれる
【使用可能な国・地域】
世界66の国と地域
【利用可能データ容量】
2GBまで
【データ容量購入費】
1GB:600円
【通信制限】
128kbps
ドコモ「ahamo」【利用料金】
プランに含まれる
【使用可能な国・地域】
世界82の国と地域
【利用可能データ容量】
20GBの月間利用可能データ容量まで
【データ容量購入費】
1GB:550円
【通信制限】
128kbp
※日本国内で通信するまで解除なし
au「povo2.0」2022年9月時点で未対応
SoftBank「LINEMO」【利用料金】
無料から最大2,980円/日
※別途申し込(MNPのみ加入可)
【使用可能な国・地域】
世界66の国と地域
【利用可能データ容量】
2GBまで
【データ容量購入費】
1GB:550円
【通信制限】
128kbps

楽天モバイルなら2GBまで使えて、その後はデータ容量を購入する仕組みです。ドコモなら20GBまで使えますが、通信制限がかかると日本国内に戻って「日本の基地局と接続」しなければ、速度制限を解除できず、長期滞在には不向きでしょう。

Softbankは、データ通信容量ごとに毎日金額がかかる仕様で、1日で25GBを超える利用で最大2,980円(税込)がかかります。月額料金と変わらない金額となるのでおすすめできません。

こうしたことを考えると、2GBから利用できる楽天モバイルは海外でも優秀と言えるわけです。

楽天モバイルのメリット9.実店舗がある

サポート面で嬉しい楽天モバイルのメリットが、実店舗が国内に1,000店舗以上あることです。サポート体制が十分に揃えられていることで、すぐに店舗で相談できます。

例えば、即日で端末を利用したいなら、店舗で契約すると「最短で当日から」利用できます。引き継ぎや基本設定など、対面で自分の不安なことまで相談できるため、実店舗が多くあるのは嬉しいですよね。

楽天モバイルの実店舗は、2022年9月現在でも徐々に増えつつあります。近場にないか確認しておきましょう。

【公式ショップURL】
ショップ(店舗)

楽天モバイルのメリット10.口座振替に対応

最後のメリットが、月額料金や各種手数料が口座振替に対応していることです。

口座振替では、残高が不足していた場合、支払い用紙が届く形式にできます。

例えば、3大キャリアの中で口座振替に対応しているのは、ドコモとSoftbankだけです。povo2.0を提供しているauは、クレジットカードのみとなりますので注意してください。

また、楽天モバイルなら月額料金を口座振替にして、端末代金を楽天カードで分割払いにすると「分割手数料がかからない」のでお得です。さらに、楽天カードと同時に申し込みするとポイント還元を受けられるキャンペーンまで併用できます。

口座振替に対応していますが、できるだけ余計な費用をカットしたい人は「楽天カード」の申し込みも検討してみてください。

詳しい口座振替の対応金融機関などの情報は、以下の公式ページでご確認ください。

4.結論!楽天モバイルはこんな人におすすめ

楽天モバイルがおすすめな人

ここまで楽天モバイルのデメリットとメリットについて紹介しました。デメリットは対策するだけで気にならず、非常に多くのメリットが得られるお得なキャリアでしたね。

結論として、楽天モバイルは以下のような人におすすめです。

  • 大容量のデータ通信を無制限で使いたい人
  • 無料で国内通話のかけ放題を利用したい人
  • 無駄な費用を徹底的にカットしたい人

それぞれ、なぜおすすめできるのか理由を紹介するので参考にしてください。

大容量のデータ通信を無制限で使いたい人

楽天モバイルは、大容量のデータ通信を無制限で使いたい人におすすめです。楽天回線エリア内なら、20GB以上使ってもデータ容量の追加は不要、さらに速度制限もかかりません

3大キャリアの新プランは、いずれも「20GBまで」。20GB以上使うならデータ容量を「1GBずつ390〜550円(税込)」で追加購入が必要です。さらに、データを追加しても速度は1Mbpsと制限を受けることも。

一方、楽天モバイルなら「月額3,278円(税込)」で20GB以上使えて、面倒な速度制限はありません。

大容量のデータ通信を無制限で使いたいなら、楽天モバイルがおすすめです。

無料で国内通話のかけ放題を利用したい人

無料で国内通話のかけ放題を利用したい人にも、楽天モバイルがおすすめです。専用のアプリを使えば、長時間の通話でも料金が発生しません

さらに、かけ放題のサービスはプランに含まれているため、余計なオプション費用の発生もなしです。

【楽天モバイルと3大キャリアの新プラン比較】

Rakuten UN-LIMIT VII専用アプリでかけ放題(無料)
ahamoかけ放題オプション(1,100円)
povo2.0通話かけ放題(1,650円)
LINEMO通話定額(1,650円)

※価格は税込。

3大キャリアでは、かけ放題にするためにはオプションでの追加が必要です。楽天モバイルなら、プランに含まれており、無料の専用アプリを使うだけで通話かけ放題が実現できます。

このように、楽天モバイルは、無料で国内通話のかけ放題を利用したい人におすすめできます。ちなみに、データ通信をまったく使わずに通話だけの利用なら、実質無料で使えてサブキャリアにもおすすめです。

無駄な費用を徹底的にカットしたい人

最後に、楽天モバイルをおすすめしたいのが、無駄な費用を徹底的にカットしたい人です。なぜなら、楽天モバイルは工夫次第で以下のような費用を抑えられるからです。

  • 1GBまでなら月額料金は「0円」※2022年6月30日まで
  • 楽天回線エリア内なら20GB以上でもデータ追加購入なし
  • 楽天カード払いで端末の分割払い手数料が無料
  • ポイント還元キャンペーンで月額料金を支払いできる
  • 月額料金をポイントで支払っても「ポイントが還元」
  • 専用アプリの利用でかけ放題オプション費用が「0円」
  • 店舗購入の楽天モバイルなら店舗で無償サポート

中でも、楽天モバイルは月額料金の税別100円に対して1ポイント還元、楽天カードで支払うとさらに支払った金額の1%のポイント還元と「ポイントを2重取り」できます。

貯まった楽天ポイントは月額料金の支払いに使っても、またポイントが還元されるので毎月の支払いを減らせます。

毎月の出費を抑えてポイントを活用し、さらに無制限でお得に使える楽天モバイルは、無駄な費用を徹底的にカットしたい人におすすめです。

楽天モバイル
楽天モバイル
  • 2,980円(税込3,278円)でデータ無制限
  • 今なら端末1円キャンペーン実施中!
  • 楽天市場でのポイントが最大+3倍

5.楽天モバイルの申し込み手順

楽天モバイル 申し込み

楽天モバイルの契約は、全国にある「実店舗」か「Web」の2種類から選べます。まず、手続き前に必要な物を準備しておきましょう。

例として、年齢別に分けてそれぞれ必要な準備を以下にまとめました。

18歳以上の場合本人確認書類
楽天会員ユーザID/パスワード
クレジットカード/銀行口座
MNP予約番号(乗り換えの場合)
18歳未満の場合保護者の本人確認書類(店舗のみ)
法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書(Webのみ)

ここからは、店舗とWebに分けて申し込み手順を紹介します。ちなみに、Webの申し込みはそこまで難しくありません。ぜひ試してみてください。

店舗で楽天モバイルを申し込みする

店舗で楽天モバイルを申し込みする手順は以下の通りです。

  • 必要な書類・情報を用意する
  • 店舗で手続きをする
  • 端末をもらって契約完了

他社から乗り換えするなら、MNP予約番号を事前に用意しておきます。また、欲しい端末が決まっており、色まで細かく決めたいなら事前に在庫を確認しておきましょう。

もし、手持ちの端末を利用することを考えているなら、対応機種に含まれているかは事前に確認しておくことをおすすめします。

Webで楽天モバイルを申し込みする

Webで楽天モバイルを申し込みする手順は、24時間受けつけているので非常に簡単です。

公式サイトの「新規/MNPお申し込み」または「プラン変更(移行)お申し込み」から手続きを進めるだけです。ただし、必要書類・情報を事前に揃えておきましょう。また、手続きに本人確認資料をアップロードする必要がありますので、画像にしておくと手続きが簡単です。

また、手順の途中で楽天会員ログインがありますので、IDとパスワードを事前に用意しておくと安心です。

ログイン後に指定の画像をアップロードし、お届け先情報と支払情報を入力して完了です。問題なく受理されると、端末やSIMが届きますので挿入して利用を開始しましょう。

楽天モバイル公式サイト

楽天モバイルのデメリットに関するよくある質問

楽天モバイルのデメリットに関するよくある質問をまとめました。

実際に購入する際の参考にしてみてください。

楽天モバイルにはデメリットがあるって本当?

楽天モバイルには以下の6個のデメリットがあります。

  1. 3大キャリアよりエリアが狭い
  2. エリア内でも地下などでつながりにくい可能性がある
  3. データ量の使い放題は楽天エリアのみ
  4. かけ放題は専用の通話アプリが必要
  5. SIMフリー端末の動作確認がされていない
  6. 3大キャリアのようにキャリアメールは付与されない
楽天モバイルのメリットは?

楽天モバイルには以下の10個のメリットがあります。

  1. 月額料金が他社と比較して安い
  2. 高速通信でデータ使い放題
  3. 自社の電波を持っているため回線が安定している
  4. 速度制限でも使える速度が出る
  5. 解約金(契約解除料)がかからない
  6. キャンペーンがお得すぎる
  7. 楽天ポイントが貯まりやすい
  8. 海外でも利用できる
  9. 実店舗がある
  10. 口座振替に対応可能
楽天モバイルはどんな人におすすめ?

以下のような方は楽天モバイルがおすすめです。

  • 大容量のデータ通信を無制限で使いたい人
  • 無料で国内通話のかけ放題を利用したい人
  • 無駄な費用を徹底的にカットしたい人

まとめ

この記事では、楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VII」のメリットとデメリットを紹介してきました。楽天モバイルのメリットは以下の通りです。

  1. 月額料金が他社と比較して安い
  2. 高速通信でデータ使い放題
  3. 自社の電波を持っているため回線が安定している
  4. 速度制限でも使える速度が出る
  5. 解約金(契約解除料)がかからない
  6. キャンペーンがお得すぎる
  7. 楽天ポイントが貯まりやすい
  8. 海外でも利用できる
  9. 実店舗がある
  10. 口座振替に対応可能

Rakuten UN-LIMIT VIIのプラン料金は月額3,278円なので、3大キャリアの大容量プランと比較すると大幅に通信費を節約できます。しかも、楽天回線エリア内であれば、高速通信でデータ使い放題なのでお得ですね。

楽天モバイルのデメリットは以下となります。

楽天モバイルのデメリット
  1. 3大キャリアよりエリアが狭い
  2. エリア内でも地下などでつながりにくい可能性がある
  3. データ量の使い放題は楽天エリアのみ
  4. かけ放題は専用の通話アプリが必要
  5. SIMフリー端末の動作確認がされていない

楽天回線エリアは順次拡大が続けられ、プラチナバンドの再分配を希望する動きもありました。楽天回線エリアならデータ使い放題で、専用アプリで通話も無料になるので、場所や利用の仕方を工夫するだけで大きなデメリットがありません。

最後に、当メディアでは実際に楽天モバイルを契約した人の口コミについても記事にしています。よりリアルな内容が分かるので以下の記事も参考にしてくださいね。

楽天モバイル
楽天モバイル
  • 2,980円(税込3,278円)でデータ無制限
  • 今なら端末1円キャンペーン実施中!
  • 楽天市場でのポイントが最大+3倍