
この記事では、
- auひかりの料金と安くなる理由
- auひかりのキャンペーン
- auひかりと他社の比較
について解説します。
auひかりを検討中の方はぜひ役立ててくださいね。
- この記事のもくじ
-
- auひかりの料金は安いのか?
- auひかりのプラン
- auひかりの料金が安い理由は?
- ずっとギガ得プランで安い
- auスマートバリューで携帯代が安い
- auひかりはキャンペーンでさらに安い!
- キャッシュバックキャンペーン
- 初期費用相当額を割引
- 乗り換えで解約違約金相当額を還元
- プロバイダのキャッシュバックキャンペーン
- auひかりと他社を比較!安いのはどこ?
- フレッツ光と比較
- ソフトバンク光と比較
- ドコモ光と比較
- auひかりで1番安いプロバイダは?
- auひかりのプロバイダの種類
- auひかりのプロバイダの料金は同じ
- auひかりのプロバイダの速度は?
- 各プロバイダのキャンペーン情報
- auひかりマンションは安い?
- auひかりマンションの料金
- auひかりマンションでもスマートバリュー申し込める?
- auひかりマンションのキャンペーン
- auひかりの電話やテレビは安い?
- 電話サービス
- テレビサービス
- auひかりの申し込み
- エリアの確認
- 開通までの流れ
- 公式代理店はキャンペーンが豊富
auひかりの料金は安いのか?
auひかりとは、KDDIが提供するインターネット回線のことです。
auひかりの料金は安いのか、プランを見ていきましょう。
auひかりのプラン
一般的な「auひかり ホーム1ギガ」のプランを見ていきましょう。
auひかりには電話やテレビのセットもありますが、こちらはネットのみを利用する場合の月額料金です。
この月額料金には、プロバイダ利用料金・機器レンタル料金も含まれています。
プラン | 契約期間 | 月額料金 |
---|---|---|
ずっとギガ得プラン | 3年自動更新 | 5,100円 |
ギガ得プラン | 2年自動更新 | 5,200円 |
標準プラン | 契約期間なし | 6,300円 |
上記の月額料金が安くなる仕組みや理由を解説していきます。
auひかりの料金が安い理由は?
auひかりの料金が安くなる理由は
- ずっとギガ得プラン
- auスマートバリュー
の2つがあるからです。
ずっとギガ得プランで安い
ずっとギガ得プラン
3年単位(自動更新)の継続利用を条件に、auひかりのネットサービスを利用期間に応じて割引く料金プラン
このずっとギガ得プランは、下記のような料金設定です。
利用年 | 月額料金 |
---|---|
1年目 | 5,100円 |
2年目 | 5,000円 |
3年目以降 | 4,900円 |
このように、ずっとギガ得プランは長く使うことで月額料金が安くなります。
しかし、更新期間以外に解約した場合、契約解除料が15,000円かかるので注意しましょう。
ずっとギガ得プランは、
- 3年以上使う予定の人はauひかりを安く利用できる
- 更新期間以外の解約では15,000円の契約解除料がかかる
この2つを覚えておきましょう。
auひかりには、料金が安くなる理由がもう一つあります。
auスマートバリューで携帯代が安い
auスマートバリュー
ネットとセットでauスマートフォンの利用料金から永年割引するサービス
auのスマートフォンを使っている人は、auスマートバリュー対象のプランにすると、スマートフォンの利用料金が安くなります。
auスマートバリューの適用条件
適用条件は以下の2つです。
- auスマートバリュー適用条件
-
- auひかり(ネット+電話)の申し込み
- auスマートフォンまたはタブレット(4G LTE)の指定のプランに加入
auスマートバリュー対象のauひかり
auスマートバリュー対象のauひかりのプランと料金は下記の通りです。
プラン | 加入項目 | 月額料金 |
---|---|---|
ずっとギガ得プラン | ネット+電話 | 5,600円 |
ネット+電話+テレビ | 6,100円 | |
ギガ得プラン | ネット+電話 | 5,700円 |
ネット+電話+テレビ | 6,200円 | |
標準プラン | ネット+電話 | 6,800円 |
ネット+電話+テレビ | 7,300円 |
どのプランでも、「ネット+電話」または「ネット+電話+テレビ」の申し込みが対象となります。
電話もテレビもそれぞれ月額料金500円で利用できます。
auスマートバリュー対象のスマホ
auスマートバリュー対象のauのスマホのプランと割引額は下記の通りです。
プラン | 割引額 |
---|---|
新auピタットプランN(1GB超~7GB) | 永年500円/月 |
auピタットプランN(s)(~2GB) | 永年500円/月 |
auピタットプランN(s)(2GB超) | 永年1,000円/月 |
auデータMAXプランPro auデータMAXプラン Netflixパック auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン20N auフラットプラン7プラスN |
永年1,000円/月 |
auのスマートフォンを使っている人は、スマートフォンの月額料金が安くなりますね。
auひかりはキャンペーンでさらに安い!
ここまでauひかりのプランやサービスで安くなる仕組みや理由をお伝えしました。
auひかりは、キャンペーンを利用することでさらに安くなりますよ。
キャッシュバックキャンペーン
auひかりのキャンペーンは
- 公式のキャンペーン
- 公式代理店のキャッシュバックキャンペーン
- プロバイダのキャッシュバック
の3つをすべて受けられることが魅力です。
当サイトおすすめの公式代理店NEXT(ネクスト)では、下記のようなキャッシュバックキャンペーンがあります。
- NEXT(ネクスト)のキャンペーン
-
- A.最大27,000円のキャッシュバック
- B.キャッシュバック+高速無線ルーター
A,Bのどちらか1つを選ぶことができますよ。
A.最大27,000円のキャッシュバック
- 適用条件
-
- 8ヵ月間の継続利用
- 申し込み月を含む6ヵ月めの月末日までの開通
適用条件にプランやオプションの指定がないので、キャッシュバックがもらいやすいのが嬉しいですね。
タイプ | プラン | キャッシュバック額 |
---|---|---|
ホーム | ネット+電話 | 27,000円 |
ネットのみ | 20,000円 | |
マンション | ネット+電話 | 27,000円 |
ネットのみ | 20,000円 |
※ISPにニフティ「マンション」を選択された場合には上記金額より-5,000円となります。
B.キャッシュバック+高速無線ルーター
適用条件はAと同じです。
以下のキャッシュバック額に加えて、高速無線ルーターがもらえます。タイプ | プラン | キャッシュバック額 |
---|---|---|
ホーム | ネット+電話 | 22,000円 |
ネットのみ | 15,000円 | |
マンション | ネット+電話 | 22,000円 |
ネットのみ | 15,000円 |
初期費用相当額を割引
auひかりの公式キャンペーンの1つは、「初期費用相当額割引」です。
最大37,500円を初期費用相当割引として、月々の料金から値引きします。
乗り換えで解約違約金相当額を還元
もう1つのau公式キャンペーンは「新スタートサポート」です。
他社からの乗り換え時に発生する解約違約金相当額を最大30,000円還元します。
- 適用条件
-
- 申請書送付までにau WALLET プリペイドカードのお申し込み(郵便為替での還元の場合は不要)+auひかり申込日から申込月を含めて12カ月以内に「スタートサポート共通申請書」にて申請
- 他社固定インターネットからのauひかり「ずっとギガ得プラン」+「電話」+「電話オプションパックEX」に新規お申し込みかつ36カ月以上継続利用のお約束
※マンションタイプは条件が異なります。
プロバイダのキャッシュバックキャンペーン
プロバイダのキャッシュバックキャンペーンでは、最大25,000円のキャッシュバックが受け取れますよ。
- auひかりで受け取れるキャンペーン
-
- 代理店のキャッシュバック最大27,000円
- 公式特典の初期費用相当割引・新スタートサポート
- プロバイダのキャッシュバック最大25,000円
それぞれ対象外のプランや適応条件はあるものの、3つのキャンペーンが受け取れると費用が抑えられますね。
auひかりと他社を比較!安いのはどこ?
ここまでauひかりの料金プランやキャンペーンを見ていきました。
他の光回線と比較すると、auひかりは本当に安いのでしょうか。
フレッツ光と比較
フレッツ光のプランは
- ネット使い放題のフレッツ光ネクスト(定額)
- ネットを使った分だけ支払うフレッツ光ライト(二段階定額)
の2種類があります。
フレッツ光ネクストの場合
フレッツ光は、基本料金に加えてプロバイダの料金がかかります。
フレッツ光ネクストの基本料金は下記の通りです。
タイプ | 速さ | 月額基本料金 |
---|---|---|
戸建て | 最大100Mbps~1GB | 5,940円 |
マンション | 最大100Mbps~1GB | 3,520~4,950円 |
マンションは、契約数が多いほど料金が安くなります。
フレッツ光ネクストの場合、光はじめ割を適応できます。
光はじめ割
- 1.2年目の月額基本料金:4,730円
- 3年目以降の月額基本料金:4,521円
- 2年更新で解約金11,000円
これらの基本料金に加え、下記のプロバイダの料金がかかります。
プロバイダ会社 | 月額料金 |
---|---|
BB.excite | 550円 |
So-net | 1,100円 |
BIGLOBE | 1,100円 |
plala | 1,100円 |
@nifty | 1,100円 |
OCN | 1,210円 |
auひかりと同じプロバイダであるSo-netやBIGLOBEは月額1,100円なので、光はじめ割で割引された月額基本料金4,730円と合わせると、5,830円となります。
auひかりの2年更新プランであるギガ得プランの月額料金は5,200円なので、auひかりの方が安いですね。ソフトバンク光と比較
ソフトバンク光のプランは、
- 定額プラン(2年更新・5年更新・自動更新なし)
- ネット使用量に応じて段階があるファミリー・ライト
の2種類があります。
定額プランの料金は下記の通りです。
プラン | 月額料金 |
---|---|
5年自動更新プラン | 4,700円 |
2年自動更新プラン | 5,200円 |
自動更新なしプラン | 6,300円 |
2年自動更新で比較
ソフトバンク光の一般的なプランである、2年自動更新定額プランの月額料金は5,200円です。
auひかりの2年自動更新のプランである「ギガ得プラン」の月額料金も、5,200円です。
2年間を契約期間と考えた場合、auひかりとソフトバンク光は同じ月額料金になりますね。
3年自動更新で比較
auひかりには3年自動更新である「ずっとギガ得」プランがあります。
「ずっとギガ得」プランを契約した場合、auひかりの月額料金は1年目5,100円、2年目5,000円、3年目4,900円ですので、ソフトバンク光よりも安くなりますね。
ドコモ光と比較
ドコモ光には、
- 選べるプロバイダが異なる定額プラン
- ネット使用量に応じて料金が変わる2段階定額プラン
の2種類があります。
各プランの月額料金は下記の通りです。
プラン | 月額料金 |
---|---|
タイプA(2年定期契約) | 5,200円 |
タイプB(2年定期契約) | 5,400円 |
単独タイプ(2年定期契約) ※プロバイダ料金別途必要 |
5,000円 |
ドコモ光もソフトバンク光同様、2年契約であれば月額料金は同じですが、3年自動更新の「ずっとギガ得」プランの場合はauひかりの方が安くなります。
auひかりで1番安いプロバイダは?
プロバイダ
インターネットに接続するためのサービスを提供する企業・団体
プロバイダは、光回線を使うために必ず必要です。
auひかりは、プロバイダが7種類から選べます。
auひかりのプロバイダの種類
auひかりで選べるプロバイダは下記の7つです。
auひかりのプロバイダ
- So-net
- BIGLOOBE
- @nifty
- @TCOM
- ASAHIネット
- au one net
- DTI
どのプロバイダが良いのでしょうか。
auひかりのプロバイダの料金は同じ
auひかりの月額料金には、プロバイダの利用料が含まれているため、プロバイダによって基本料金が変わることはありません。
しかし、キャンペーンの内容はプロバイダによって異なるので、キャンペーンの内容が最もよいプロバイダを選ぶとよいでしょう。
auひかりのプロバイダの速度は?
プロバイダにより速度が異なることはあるかもしれません。
しかし、通信速度はプロバイダの種類よりも通信環境により影響されると考えられ、実際どのプロバイダが速いかを判断するのは難しいでしょう。
ですので、やはりキャンペーンの内容が良いものを選ぶと良いでしょう。
各プロバイダのキャンペーン情報
auひかり公式キャンペーン:新スタートサポート
auひかりの公式キャンペーンである「新スタートサポート」はプロバイダにより下記のような還元額となっています。
プロバイダ | 還元額 |
---|---|
@nifty @TCOM au one net So-net BIGLOBE | 最大30,000円 |
ASAHIネット DTI | 最大15,000円 |
NEXT(ネクスト)で申し込み時のプロバイダのキャンペーン
公式代理店NEXT(ネクスト)から申し込んだ場合に併用できるプロバイダのキャッシュバックキャンペーンは、下記の通りです。
ホーム
プロバイダ名 | 対象プラン | キャッシュバック |
---|---|---|
So-net | ずっとギガ得 | 25,000円 |
BIGLOBE | ずっとギガ得 | 25,000円(またはNEC製タブレット) |
@nifty | ずっとギガ得 | 25,000円(またはタブレットPC) |
マンション
プロバイダ名 | 対象プラン | キャッシュバック |
---|---|---|
So-net | お得プランA | 20,000円 |
BIGLOBE | お得プランA | 20,000円 |
@nifty | お得プランA | 20,000円 |
「BIGLOBE」「@nifty」「So-net」がキャンペーン対象が多いですね。
auひかりマンションは安い?
auひかりをマンションなどの集合住宅で利用する場合も、auひかりは安くなるのでしょうか。
auひかりマンションの料金
auひかりのマンションは、下記のようにいくつかのタイプに分かれています。
タイプ | 料金 (お得プラン) |
料金 (標準プラン) |
---|---|---|
タイプG | 4,300円 | 5,400円 |
都市機構G | 4,300円 | 5,400円 |
タイプV | 3,800円 | |
都市機構 | 3,800円 | |
タイプE | 3,800円 | |
タイプF | 3,900円 | |
ギガ | 4,050円 | |
ミニギガ | 5,000円 |
マンションでauひかりを利用する場合は、自分のマンションがどのタイプに対応しているのかを、提供エリア検索で調べてみましょう。
auひかりマンションでもスマートバリュー申し込める?
auひかりをマンションで使う場合でも、「電話」とセットであれば、auスマートバリューに申し込めます。
auスマートバリュー
ネットとセットでauスマートフォンの利用料金から永年割引するサービス
スマートバリューに申し込むことで、月々のスマホ代が安くなりますね。
auひかりマンションのキャンペーン
auひかりのマンションタイプのキャンペーンも、ホームタイプと同様に、
- 代理店のキャッシュバック
- 公式特典2つ
- プロバイダのキャッシュバック
の3つを受け取ることが可能ですよ。
auひかりの電話やテレビは安い?
auひかりには、電話サービスやテレビサービスもあります。
電話やテレビも安いのでしょうか。
電話サービス
電話サービスは、ネットとセットの場合、月額料金500円で利用することができます。
電話番号も電話機もそのままで利用できますよ。
通話料もNTT加入電話より安くなるので、月々の電話代が節約できますね。
電話サービスの比較例
- auの携帯宛/1分
30円(NTT)→15.5円(au) - 市内/3分
8.5円(NTT)→8円(au) - 国際通話/1分
60円(NTT)→9円(au)
テレビサービス
auのテレビサービスは下記のような種類があります。
サービス名 | 月額利用料 |
---|---|
プラチナセレクトパック | 1,980円 |
ミュージックセレクトパック | 634円 |
プレミアムチャンネル | 1,000円~ |
プラチナセレクトパック
- 月額利用料:1,980円
- 特徴:全42チャンネル
映画・アニメ・音楽・スポーツ・ドラマまでパックでおトクなのが魅力です。ミュージックセレクトパックも含みます。
ミュージックセレクトパック
- 月額利用料:634円
- 特徴:全4チャンネル
映画・音楽・アニメなどが見たい方におすすめのパックです。
プレミアムチャンネル
- 月額利用料:1,000円~
- 特徴:好きなチャンネルを選べる
映画・韓流・スポーツ・エンタメ・趣味など好みに合わせて好きなチャンネルだけ選べます。
auひかりのテレビサービスには、様々な種類のチャンネルやプランがあり魅力的ですね。
注意点としては、auひかりのテレビサービスでは、地デジが見られません。申し込む際は気を付けましょう。
auひかりの申し込み
auひかりを申し込む際の手順について説明します。
エリアの確認
申し込みをする前に、まずは利用予定の場所がauひかりの提供エリアであるかを確認しましょう。
auひかりお申し込み可能エリアは、大阪府、京都府、和歌山県、奈良県、滋賀県、兵庫県、三重県、愛知県、静岡県、岐阜県、沖縄県を除く全国となっています。
開通までの流れ
開通までの流れは、- 申し込み
- 工事日の決定
- 機器の受け取り
- 工事立合い
- パソコンに接続
- (他社からの乗り換えの場合)
他社電話サービスからの切替工事 - 利用開始
公式代理店はキャンペーンが豊富
申し込みの際は、公式代理店を利用すると、キャンペーンが増えますよ。
auひかりの公式特典は「ネットのみ」では適用にならないことや、対象外のプランだと特典がもらえないことがあります。
しかし、公式代理店のNEXT(ネクスト)のキャンペーンは、「ネットのみ」でも、どのプランでも受け取ることができます。
適用条件
- 8ヵ月間の継続利用
- 申し込み月を含む6ヵ月めの月末日までの開通
利用期間や、開通時期を守ればネットのみでも最大15,000万円のキャッシュバックが受け取れますよ。