
「ビッグローブ光を解約したいけどどうしたらいい?」
「解約したら解約金などのお金がかかる?」
ビッグローブ光は解約期間によっては解約金がかかったり、これまで使えていたサービスが使えなくなってしまったりと、注意点が多いです。
一方で、面倒だと感じてしまいがちな解約手続きですが、ビッグローブ光の場合、以下の簡単な3ステップで完了します。
- ビッグローブ光を解約する手順
-
- 解約を申し込む
- 撤去工事を依頼
- レンタル機器を返却する
この記事で、解約手順をしっかり理解し、損せずに手続きができるようにしてください。
- この記事でわかること
-
- ビッグローブ光を解約する手順3step
- 解約時に注意すべき7つのこと
- 解約時にかかるおもな費用4つ
- ビッグローブ光の解約金を0円にする2つの方法
乗り換え先の違約金負担キャンペーンを利用してビッグローブ光の違約金を0円にしたい方におすすめの光回線業者を紹介します。
▼ビッグローブ光の乗り換え先としておすすめの光回線業者
光回線業者 | おすすめポイント |
---|---|
ソフトバンク光 | 違約金・撤去工事費を満額還元(最大10万円キャッシュバック) |
NURO光 | 他社の解約金を最大2万円を還元 |
ドコモ光 ※@nifty経由の場合 | 2万円のキャッシュバック 2,000ptのdポイントプレゼント |
auひかり ※代理店NEXT経由の場合 | ネット+電話:最大5万2,000円を還元 ネットのみ:最大4万5,000円を還元 |
eo光 | 違約金・撤去費用合計最大6万円還元 新規申し込み特典で1万5,000円分の商品券 |
楽天ひかり ※楽天モバイルユーザーの場合 | 楽天ひかりの月額基本料が1年無料 |
おすすめポイントを押さえて、自分に合った光回線に乗り換えましょう。
※この記事の表示価格は、すべて税込です
もっと見る 閉じる
ビッグローブ光の解約手順3ステップ
ビッグローブ光の解約方法はシンプルで、以下のような3ステップの流れで解約できます。
- ビッグローブ光を解約する手順
-
- 解約を申し込む
- 撤去工事を依頼
- レンタル機器を返却する
1. Web・電話・郵送のどれかで解約申請をする
ビッグローブ光の解約申し込みは、Web・電話・郵送という3つの方法で可能です。
毎月25日までの解約申請は、当月中の受付分となり、その月の末日をもって退会となります。
26日以降は翌月末の退会となるため、余裕をもって手続きを進めましょう。
Web解約は24時間受け付けているので便利
Webの解約は、ビッグローブマイページから可能です。
24時間受け付けているため、都合の良い時間に申し込めます。
電話のように混雑しないため、Webからの解約はスムーズです。
ただし、契約内容によっては使えなくなってしまうオプションがある可能性もあるので、不安な方は電話での問い合わせるのがいいでしょう。
電話解約はつながりにくいことが多いので混雑時を避ける
BIGLOBE会員サポートでは、インフォメーションデスクのお問い合わせ電話窓口の混雑状況が案内されています。
曜日と1時間ごとに、オペレーターにつながりやすい時間帯・つながりにくい時間帯を確認可能です。
電話をかけるときは、事前につながりやすい時間帯であるかをチェックしておきましょう。
▼ビッグローブ光インフォメーションデスクの電話番号
電話番号 | 0120-907-505(通話料無料) 03-6479-5716(通話料有料)携帯電話、IP電話の場合 |
---|---|
受付時間 | 9:00~20:00(年中無休) |
自動音声ガイダンスが流れるので、退会手続きについては「5」をプッシュしてから案内に従って問い合わせましょう。
郵送解約はホームページから契約解除申込書を入手する
郵送で解約手続きをする場合は、以下のいずれかの方法で契約解除申込書(退会申し込み用紙)を用意します。
- 契約解除申込書(退会申し込み用紙)の入手方法
-
- 郵送で取り寄せる
- 自身で印刷する
郵送で取り寄せる場合は、手続き用紙のお取り寄せフォームに必要事項を記入して送信します。
自身で印刷する場合は、BIGLOBE 契約解除申込書(個人会員用)[PDF]を活用しましょう。
契約解除申込書に必要事項を記入して、以下の宛先に郵送すれば解約申請手続きは完了です。
- 宛先
-
〒980-8790 仙台中央郵便局 郵便私書箱第30号
ビッグローブ株式会社 BIGLOBE登録センター
2. 撤去工事を依頼
解約時に回線を撤去する工事は、必要なケースと必要のないケースがあります。
撤去工事の派遣の有無については、退会の申し込み後に別途ビッグローブから送られてくる書面を確認しましょう。
3. レンタル機器を返却するー回収キットで送付
契約の状況によって返却する機器は異なりますが、おもに回線終端装置(ONU)を返却する必要があります。
なお、回収方法は回線撤去工事の方法により異なりますが、派遣なしまたは工事立ち会いが不要の場合には回収キットでビッグローブに送付します。
▼ビッグローブ光を解約する場合のレンタル機器回収方法
回線撤去工事の方法 | 回収方法 |
---|---|
派遣ありで行う 工事立ち会いが必要 | 工事業者に確認 工事業者が機器を回収 |
派遣なしで行う 工事立ち会いが不要 | NTT東日本・NTT西日本から廃止工事前後に回収キットが送付される |
返却キットでの返却には手数料がかかる点や、未返却の場合には費用を支払う必要がある点に注意しましょう。
立ち会いの必要がある場合は、工事の希望日を業者と調整する作業が発生します。
▼解約時にレンタル機器にかかる可能性のある費用
- 返送手数料(返却送料を含む):1,430円
- 解約から1ヶ月を過ぎても機器が返却されない場合の未返却費用:6,000円
- Aterm WG1810HP(JE)の未返却費用:1万6,000円
ビッグローブ光の解約で確認すべき7つの注意点
ビッグローブ光を解約するか迷っている人や、解約することのデメリットが心配な人は、以下の7つのポイントをチェックしましょう。
- ビッグローブ光の解約で注意すべき必須ポイント7選
-
- 解約金が発生する
- ビッグローブ光電話の電話番号が変わる
- スマホセット割引が消滅する
- 工事費残債が一括請求される
- 日割り計算はされない
- 電話はなかなかつながらないのでWebで解約する
- 引っ越しの場合は解約の必要がない
解約手続きをする際に注意すべきポイントについて、詳しく解説します。
1. 解約金が発生する
ビッグローブ光は、契約期間の途中に解約する場合、解約金が発生します。
- ビッグローブ光「ひかり」コース(2年・3年プラン)の違約金
-
- ファミリータイプ(戸建て):4,230円
- マンションタイプ(集合住宅):3,360円
※申込み時期によって異なる
上記の解約金は、契約満了まで待つか乗り換え先のキャンペーンを利用して相殺するという2つのパターンで、支払いを避けられます。
ビッグローブ光コースは自動更新のため、定期利用期間の最終月から数えて3ヶ月間は解約金が発生しません。
上記の期間外での解約には解約金が発生するため、解約金が発生しない期間がいつまでか把握しておきましょう。
なお新規で別の光回線に申し込む場合、「乗り換えサポート〇〇円キャッシュバック」というキャンペーンを実施していることがあります。
キャッシュバックを利用すれば、解約金分を相殺できるため、乗り換え先のキャンペーンのチェックは欠かせません。
2. ビッグローブ光電話の電話番号が変わる
ビッグローブ光を解約することで固定電話サービスであるビッグローブ光電話の電話番号が使えなくなってしまいます。
同じ電話番号を継続して使いたい人は、解約の前に番号ポータビリティ転出手続きが必要です。
- 番号ポータビリティ転出手続きに必要なもの
-
- 利用を続けたい電話番号
- 契約者名義
- 光電話を設置している住所
- 現在利用中のサービス提供事業者名(ビッグローブ)
- 現在利用中の電話サービス名(ビッグローブ光電話)
- 転出手続きの手順
-
- 転出先の事業者に「番号ポータビリティを利用して、ビッグローブ光電話から転出する」旨を伝える
- 日時調整
- 開通工事
- 開通確認
※ビッグローブ光の解約は、別途解約手続きが必要です。
ただし、番号ポータビリティ転出を利用しても、電話番号の引継ぎができない場合もあります。
電話番号が引き継げるかどうかは、乗り換え先の光回線会社に確認しましょう。
3. スマホセット割引が消滅する
ビッグローブ光でauスマホセット割を適用している人は、解約と同時にスマホセット割も消滅するので、毎月の携帯料金が高くなる可能性があります。
ビッグローブ光では、下記のキャリアで、スマホ料金が安くなるセット割を展開しています。
- ビッグローブ光ユーザーのスマホ割
-
- au:auスマートバリュー最大1,100円割引
- UQ mobile:自宅セット割最大858円割引
- BIGLOBEモバイル:ビッグローブ光の月額220円割引
上記のスマホを契約している人は、乗り換え先でも同じようなセット割があるか事前に確認しておきましょう。
4. 工事費残債が一括請求される
ビッグローブ光の開通工事費用を分割払いしている人は、工事費の残金を解約時に一括で支払う必要があります。
分割払いの場合、毎月の支払い料金に工事費用が含まれているため、工事費用を支払っているという感覚がない人もいるでしょう。
工事費用の残債は、ビッグローブマイページやビッグローブアプリのマイページから確認できるため、解約前にチェックしておきましょう。
5. 日割り計算はされないのでギリギリまで使用して解約する
ビッグローブ光は、解約月であっても月額料金は日割りされず全額支払う必要があります。
そのため、月初に解約するのはおすすめできません。
解約手続きは、25日までの到着分であれば当月中に完了します。
25日を過ぎると翌月末の解約となるため、月額料金が日割りされないからといって、月末ギリギリまで待つのは避けましょう。
6. 電話はなかなかつながらないのでWebで解約する
ビッグローブ光の解約申し込みは、電話またはWebから行えます。
▼ビッグローブ光の解約申込みは電話かWeb
電話問い合わせの連絡先※ | 0120-907-505(通話料無料) 03-6479-5716(通話料有料)携帯電話、IP電話の場合 |
---|---|
Web | ビッグローブ会員サポート |
※受付時間:9:00~20:00(365日受付)
電話は日時によってつながりにくい可能性があるため、解約の申し込みはWebがおすすめです。
Webでの手続きはビッグローブ会員サポートにログインし、「退会・解約の手続き案内」で行います。
なお、問い合わせ窓口の混雑状況を日時ごとに示した一覧がビッグローブ公式サイトで公開されています。
電話で解約の申し込みをする人は、問い合わせをする日時の参考にしてみてください。
7. 引っ越しの場合は解約の必要がない
解約の理由が引っ越しであれば、ビッグローブ光を解約する必要はありません。
ビッグローブ光3年プランで契約している人は、移転工事費用が何度でも無料になるお得な特典がついています。(土日祝日のみ3,300円の追加費用が必要)
ビッグローブ光に不満がないという人は、他社の光回線へ乗り換えずに引っ越し手続きを検討するのもよいでしょう。
ただし、光回線を乗り換えた方がキャンペーンを利用してお得に引っ越せる可能性もあります。
引っ越し先で利用できる他社回線の乗り換えキャンペーンもチェックしてみてください。
ビッグローブ光の解約にかかる4つの費用
ビッグローブ光の解約にかかる費用は以下のとおりです。
- ビッグローブ光のおもな解約費用
-
- 違約金(3,360~2万円)
- 工事費残債(~1万9,800円目安)
- 撤去工事費用(書面で確認)
- レンタル機器の返送費用(1,430円)
事前に必要な費用を押さえていれば、解約の際に支払いに困る可能性を減らせます。
違約金はプランと契約時期によって金額が異なる
ビッグローブ光の契約プランには2年プランと3年プランがあり、それぞれ違約金額が異なります。
また、契約時期によっても異なります。
違約金の確認方法ですが、ビッグローブマイページで可能なので、自分の解約金がいくらになるのかをチェックしておきましょう。
ビッグローブ光「ひかり」コース(3年プラン)を解約する場合
ビッグローブ光3年プランを解約する際の違約金は以下のとおりです。
- 3年プランの違約金
-
- ファミリータイプ(戸建て):4,230円
- マンションタイプ(集合住宅):3,360円
ただし、2022年6月30日以前に3年プランに申し込んだ場合は金額が異なります。
2021年4月1日~2022年6月30日に申し込んだ場合 | 1万1,900円 |
---|---|
2021年3月31日以前に申し込み +契約開始日が2021年3月31日以前 |
2021年4月以降の定期利用期間の更新前:2万円 2021年4月以降の定期利用期間の自動更新後:1万1,900円 |
2021年3月31日以前に申し込み +契約開始日が2021年4月1日以降 |
定期利用期間の更新前:2万円 2021年4月以降の定期利用期間の自動更新後:1万1,900円 |
2021年3月31日以前に申し込み +契約開始日が2021年4月1日以降 |
定期利用期間の更新前:2万円 定期利用期間の自動更新後:1万1,900円 |
ビッグローブ光「ひかり」コース(2年プラン)を解約する場合
ビッグローブ光2年プランを解約する際の違約金は以下のとおりです。
- 2年プランの違約金
-
- ファミリータイプ(戸建て):4,230円
- マンションタイプ(集合住宅):3,360円
ただし、2022年6月30日以前に3年プランに申し込んだ場合は金額が異なります。
2022年6月30日以前に申し込んだ場合 | 9,500円 |
---|
2022年7月以降に契約したプランを解約する場合
2022年7月1日より、電気通信事業法における消費者保護ルールが施行されました。
そのため、2022年7月以降の契約ではプランの種類に限らず、以下のとおりに変更されています。
2022年7月1日以降に契約したプランを解約する場合 | ファミリータイプ(戸建て)4,320円 マンションタイプ(集合住宅)3,360円 |
---|
工事費用残債が毎月の支払いに記載されていたら一括支払いが必要
ビッグローブ光の申し込み特典で、新規工事費用は実質0円で工事費無料のようにみえますが、これは、新規工事費用の分割払いの金額が毎月の利用料金から値引きされている仕組みです。
そのため、分割払い期間中に解約すると残金を一括で支払う必要があります。
「工事費用実質0円」は、契約期間を満了してこそ無料になる特典です。
ビッグローブマイページからも工事費用の残債が確認できるため、解約前に確認しておきましょう。
※他社光コラボから「事業者変更」でビッグローブ光を契約している場合はもともと工事費が0円です。
ファミリータイプ(一戸建て)の場合は1万9,800円の未払い分を一括支払い
ファミリータイプの設置工事費用は、屋内配線を新設した場合、1万9,800円です。
総額は1万9,800円となりますが、申し込み時期によって毎月の支払い金額は異なります。
支払い開始月から計算すれば、工事費の残債を出すことが可能です。
ビッグローブ光「ひかり」コース 3年プランで、屋内配線を新設した人は以下の支払いとなっています。
▼ビッグローブ光「ひかり」コース 3年プランで屋内配線を新設した場合
2022年7月1日以降申し込み | 550円/月×36回 |
---|---|
2021年4月1日~2022年6月30日以前に申し込み | 550円/月×36回 |
2021年3月31日以前に申し込み | 825円/月×40回 ※2020年11月30日までに回線を新規で申し込んだ人は、330円×40ヶ月を値引き |
ビッグローブ光「ひかり」コース 2年プランで、屋内配線を新設した人の支払いは以下のとおりです。
▼ビッグローブ光「ひかり」コース 2年プランで屋内配線を新設した場合
2022年7月1日以降申し込み | 825円/月×24回 |
---|---|
2021年4月1日~2022年6月30日以前に申し込み | 825円/月×24回 |
2021年3月31日以前に申し込み | 550円/月×30回・初回3,300円 |
上記は、屋内配線を新設した場合の支払い金額のため、屋内配線を新設していない人や派遣工事なしの人は、支払い総額が異なります。
マンションタイプの場合は1万6,500円の未払い分を一括支払い
マンションタイプの設置工事費用は、VDSL方式または光配線方式を利用して屋内配線を新設した場合1万6,500円です。
総額は1万6,500円ですが、申し込み時期によって毎月の支払い金額が異なります。
契約開始月から計算すれば、工事費用の残債を出すことが可能です。
ビッグローブ光「ひかり」コース 3年プランで、屋内配線を新設した人の支払いは以下のとおりです。
▼ビッグローブ光「ひかり」コース 3年プランで屋内配線を新設した場合
2022年7月1日以降申し込み | 451円/月×35回・初回715円 |
---|---|
2021年4月1日~2022年6月30日までに申し込み | 451円/月×35回・初回715円 |
2021年3月31日以前申し込み | 742.5円×40回 ※2020年11月30日までに回線を新規でお申し込みの方は、330円×40ヶ月を値引き |
また、ビッグローブ光「ひかり」コース 2年プランで、屋内配線を新設した人の支払いは以下のとおりです。
▼ビッグローブ光「ひかり」コース 2年プランで屋内配線を新設した場合
2022年7月以降申し込み | 682円/月×23回・初回814円 |
---|---|
2021年4月1日~2022年6月30日までに申し込み | 682円/月×23回・初回814円 |
2021年3月31日以前申し込み | 440円/月×30回・初回3,300円 |
屋内配線を新設していない人や派遣工事なしの人は、支払い総額が異なるため注意しましょう。
撤去工事費用は廃止工事の派遣有無により異なる
回線を撤去する工事費用は、廃止工事の派遣の有無により異なります。
そのため、回線撤去工事費は退会申し込み後に別途ビッグローブから送付される書面で確認することになります。
レンタル機器の返送費用は不要の場合もある
ビッグローブ光を解約する場合には、Wi-Fiルーターなどのレンタル機器の返却が必要です。
工事の方法によって機器の回収方法が異なりますが、派遣なしで工事立ち会いが不要な場合は、回収キットで返送する必要があるため、手数料がかかります。
▼ビッグローブ光を解約する場合のレンタル機器回収方法
回線撤去工事の方法 | 回収方法 |
---|---|
派遣ありで行う 工事立ち会いが必要 | 工事業者が機器を回収 |
派遣なしで行う 工事立ち会いが不要 | NTT東日本・NTT西日本が廃止工事前後に回収キットを送付 ※返送手数料(返却送料を含む):1,430円 |
返却に費用がかかるからと機器を手元に置いておくと、未返却費用として以下の料金を請求されることがあるため、注意しましょう。
- 解約時に機器を返却しない場合にかかる費用
-
- 解約から1ヶ月を過ぎても機器が返却されない場合の未返却費用:6,000円
- Aterm WG1810HP(JE)の未返却費用:1万6,000円
ビッグローブ光の解約で違約金をゼロにする2つの方法
次に、ビッグローブ光の解約時に違約金が発生してしまう場合の対処法について解説します。
- ビッグローブ光の解約で違約金を0円にする方法
-
- 違約金不要期間中(定期利用期間の最終月とその翌月および翌々月)に解約する
- 乗り換え先の違約金負担キャンペーンを利用する
1. 違約金不要期間中に解約する

(出典:BIGLOBE 会員サポート)
ビッグローブ光は、契約期間の最終月(契約満了月)、その翌月、翌々月の3ヶ月間は違約金不要期間です。
2年プランの人は24ヶ月目、3年プランの人は36ヶ月目が契約満了月となります。
契約満了月から3ヶ月間の違約金不要期間中に解約すると、違約金を支払う必要はありません。
そのため、違約金を0円にしたい場合には、契約が満了したタイミングで解約しましょう。
2. 乗り換え先の違約金負担キャンペーンを利用する
ビッグローブ光を解約する際の違約金をゼロにするためには、乗り換え先の光回線のキャンペーンを利用するという手段もあります。
乗り換え先の違約金負担キャンペーンを利用すると、違約金支払い分の金額が全額キャッシュバックされることもあります。
違約金分がキャッシュバックされると、実質違約金無料で乗り換えをできるため、乗り換え先のキャンペーン情報についてよくチェックしましょう。
違約金負担以外のキャッシュバック特典や、月額料金の割引が適用される光回線について、次章で詳しく説明するので確認してみてください。
乗り換え先はスマホキャリアとキャッシュバック金額から選ぼう
ビッグローブ光から他社回線に乗り換えるなら、違約金分のキャッシュバックがあるか、月額利用料金が安くなるか、といったポイントをチェックしましょう。
スマホと光回線を同じ会社にすると、スマホセット割の適用で月々の携帯料金がお得になる場合があります。
ビッグローブと同じフレッツ光の回線を利用した光コラボや独自回線各社の、割引額とキャッシュバック金額について徹底比較してみましょう。
▼ビッグローブ光から他社回線に乗り換える場合のおすすめポイント
光回線事業者 | 割引適用のキャリア | おすすめポイント | 回線速度 |
---|---|---|---|
ソフトバンク光 | ソフトバンク | 最大10万円キャッシュバック(違約金・撤去工事費を満額還元) | 下り最大1Gbps |
ドコモ光 | ドコモ | 2万円のキャッシュバック 2,000Pのdポイントプレゼント ※@nifty経由の場合 | 下り最大10Gbps |
auひかり | au UQ mobile | 最大6万5,000円を還元 ※代理店NEXT経由の場合 | 下り最大10Gbps |
NURO 光 | ソフトバンク | 4万5,000円のキャッシュバック※戸建て3年契約または2年契約の場合 他社の解約金を最大2万円キャッシュバック | 下り最大2Gbps |
eo光 | au UQ mobile | 違約金・撤去費用合計最大6万円還元 新規申込み特典で1万5,000円分の商品券 5,000~10,000円のキャッシュバッククーポンもあり | 下り最大10Gbps |
楽天ひかり | 楽天モバイル | 楽天ひかりの月額基本料(4,180~5,280円)が1年無料 ※楽天モバイルユーザーの場合 楽天市場の買い物で獲得できるポイントが+1倍 | 最速の通信規格IPv6 |
ソフトバンク光は他社への違約金・撤去工事費を最大10万円までキャッシュバック

(出典:ソフトバンク光公式サイト)
ソフトバンク光の特徴は、ビッグローブ光の違約金・撤去工事費分を最大10万円分までキャッシュバックを受け取れることです。
また、回線工事費が実質無料となる「ソフトバンク光乗り換え新規で割引キャンペーン」も行っています。
ソフトバンク光に乗り換えまたは新規で利用でき、回線工事費に応じて以下のように割引されます。
▼ソフトバンク光乗り換え新規で割引キャンペーンの内容
回線工事費 | 割引額と割引期間 |
---|---|
26,400円の場合 | 1,100円×24ヶ月間割引 |
10,560円の場合 | 1,100円×10ヶ月間割引 |
2,200円の場合 | 1,100円×2ヶ月間割引 |
加えて、ソフトバンクのスマホを利用している場合、「おうち割 光セット」が適用され1台につき毎月最大1,100円割引となります。
また割引対象回線数は最大10回線までなので、家族分も適用できます。
なおソフトバンク光は、下り最大1Gbpsの超高速通信なので、おうち時間を快適に過ごせます。
ソフトバンクユーザーで開通工事ができないなら、工事不要で使用できるソフトバンクエアー(ホームルーター)もおすすめです。
ドコモ光はdポイントプレゼントと2万円のキャッシュバック

(出典:@nifty公式サイト)
ドコモ提携プロバイダである@nifty経由で乗り換えると、2万円のキャッシュバックと2,000Pのdポイントが受け取れます。
- ドコモ光に@nifty経由で乗り換えた場合の新規入会特典
-
- 2万円キャッシュバック
- dポイント2,000P
- 新規工事料無料
また申し込み時に伝えれば、工事完了までデータ通信機器が無料で貸し出しされます。
ただし、スマホ料金が割引になる「ドコモ光セット割」は、ドコモのユーザーでないと申し込めません。
ネットとスマホをドコモにまとめると、ドコモ光セット割の適用でスマホ月額料金から1台あたり最大1,100円割引となります。
家族のドコモスマホの台数分が割引になるので、例えば4人家族で4台利用している場合、最大4,400円割引となります。
家族でドコモを契約している場合は、ドコモ光への乗り換えが特にお得です。
またドコモ光は、最大通信速度10Gbpsの超高速インターネットです。高画質、大容量コンテンツも複数デバイスで同時に楽しめます。
auひかりは解約違約金補填と上乗せ合わせて最大6万5,000円のキャッシュバック

(出典:auひかり 乗りかえスタートサポート|キャンペーン・割引|auひかり お申し込みサイト)
代理店NEXT経由でauひかりに乗り換えると、最大6万5,000円の高額キャッシュバックが受けられます。
内訳は以下のとおりです。
- auひかり乗り換え最大6万5,000円還元の内訳
-
- 他社からの乗り換えで最大3万円
- さらに上乗せ還元で最大2万5,000円
- auスマートバリューまたは自宅セット割インターネットコースへの申し込みで最大1万円
なお、auひかり (ネット+電話)の利用で、 au・UQ mobileのスマホ月額料金が以下のとおり割引になります。
- スマホ月額料金割引金額
-
- auスマートバリュー:550~1,100円割引
- 自宅セット割(UQ mobile):638~858円割引
auまたはUQモバイルユーザーならではのキャッシュバックとセット割の適用で、よりお得に利用できる点が魅力です。
また、auひかりホームの「高速サービス」である「auひかり ホーム10ギガ」「auひかり ホーム5ギガ」では、自宅で複数のパソコンやスマホなどを同時に使っても、ストレスのないインターネットライフを楽しめます。
NURO光は違約金補填とキャッシュバック4万5,000円の併用が可能

(出典:NURO 光 公式サイト)
NURO 光に乗り換えると、ビッグローブ光でかかった違約金を補填できるキャッシュバック特典を受けられます。
NURO 光では、戸建てとマンションでは特典の内容が異なるため、どちらに該当するかあらかじめチェックしておきましょう。
戸建てのおもな新規入会特典は以下のとおりです。
- NURO 光 戸建てのおもな新規入会特典
-
- NURO 光2ギガ(3年契約または2年契約)で新規入会で、利用開始月から6ヶ月後に4万5,000円のキャッシュバック
- 基本工事費用4万4,000円が実質無料
- 設定サポート初回無料
- あんしんのりかえサポートで、他社の解約金を最大2万円キャッシュバック
なお、NURO 光 forマンションの新規入会特典は以下のとおりです。
- NURO 光 for マンションの新規入会特典
-
- 2万5,000円キャッシュバック※2ギガ(3年契または/2年契約)プランが対象
- 宅内工事費用実質0円
戸建て・マンションとも、2ギガ(契約期間なし)プランは2万5,000円のキャッシュバックの対象外となるため、注意しましょう。
なおソフトバンクユーザーは、おうち割光セットの適用で月額料金が割引されます。
プランによって割引額は異なりますが、550〜1,100円が利用料金から毎月割引されるため、スマホもお得に利用できるようになります。ただし、対応エリアが限られるため、NURO光が対応エリア外だった場合はソフトバンク光がおすすめです。
また、NORO光の通信速度は下り最大2Gbps、上り最大1Gbpsです。
パソコンやスマホでのサイト閲覧、オンラインゲーム、ストリーミングでのドラマ視聴など、複数端末で同時に使用しても遅延なく快適に利用可能です。
eo光は違約金・撤去費用合計最大6万円を還元と新規申し込み特典を受けられる

(出典:eo光公式サイト)
eo光へ乗り換えると、ビッグローブ光でかかった違約金・撤去工事費分、合計最大6万円分まで還元されます。
また、「商品券プレゼントキャンペーン」として1万円、「商品券増額プレゼントキャンペーン」の5,000円、合わせて1万5,000円分の商品券も受け取れます。
なおauのスマホ、UQ mobileのスマホの月額料金は以下のとおり割引されます。
- スマホ月額料金割引金額
-
- auスマートバリュー:550~1,100円割引
- 自宅セット割:638~858円割引
なおeo光の速さは最大10Gbpsなので、ネット環境が安定し、動画鑑賞などもストレスフリーで快適に利用できます。
楽天ひかりは工事費用不要で楽天ポイントもお得に貯まる

(出典:楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン|楽天ひかり)
楽天ひかりとビッグローブ光は、同じNTTの回線網を利用しているため乗り換えても工事費がかかりません。
また、楽天モバイルユーザーにはさらにうれしい特典があります。
- 楽天モバイルユーザーの特典
-
楽天ひかりの月額基本料(マンションプラン4,180円・ファミリープラン5,280円)が1年無料
楽天ひかりへ乗り換えたら、月々の光回線の月額基本料を1年間も負担しなくて済むのは魅力です。
また楽天ひかりは、速さが安定しているIPv6通信です。
家族全員のスマホをWi-Fiにつないでも余裕があり、なおかつ4K動画がサクサク見れるような通信速度になります。
ビッグローブ光を解約するときによくある質問
ビッグローブ光を解約するときによくある以下の質問に対する回答をチェックし、事前に疑問点や不安点を解決しておきましょう。
- ビッグローブ光を解約するときによくある質問
-
- ビッグローブ光の退会と解約の違いは?
- ビッグローブ光を退会するとGポイントはどうなる?
- ビッグローブ光の契約更新月を確認するにはどうすればいい?
- 退会月の料金はいつ請求される?
- 解約をキャンセルするには?
- オプションのみの解約方法はできる?
Q1.ビッグローブ光の退会と解約の違いは?
ビッグローブ光の退会と解約の違いは以下のとおりです。
- 退会と解約の違い
-
- 退会:すべてのBIGLOBEサービスを解約し、利用できなくなる
- 解約:インターネット接続サービスのみ解約されるが、その他のサービスは利用できる
退会は全てのBIGLOBEサービスが終了します。
一方で解約は、インターネット回線の接続サービスが利用できなくなるほか、一部利用を制限されるサービスや利用できないサービスもあります。
なお解約手続きをすると、ビッグローブのID(籍)とメールアドレスが残ります。
ビッグローブメールは無料で30日間保存されることもあり、解約後も引き続き使うことが可能です。
それに対して、退会手続きをすると完全にビッグローブとの関係が切れ、全ての機能が使えなくなります。
Q2.ビッグローブ光を退会するとGポイントはどうなる?
ビッグローブを退会しても、Gポイント会員は退会にはなりません。
ジー・プラン社「Gポイント」サイトで、利用・確認できるポイントはビッグローブ光退会後にも残せます。
Q3.ビッグローブ光の契約更新月を確認するにはどうすればいい?
契約更新月の確認はマイページから行えます。
パソコンのマイページ確認手順は以下のとおりです。
- パソコンで更新月を確認する方法
-
- マイページにログイン
- 「サービス」をクリック
- 「特典キャッシュバック違約金など」の「違約金契約解除料」をクリック
- 「違約金契約解除料」の「更新月」をクリック
マイページは、スマホアプリ「My BIGLOBE」からのアクセスが手軽です。
アプリ版では、以下の手順で契約更新月を確認してみてください。
- スマホで更新月を確認する方法
-
- マイページにログイン
- 右上のメニューをクリック
- 料金一覧から「違約金解除料割賦契約」をクリック
Q4.退会月の料金はいつ請求される?

(出典:よくある質問(FAQ)|BIGLOBE会員サポート)
ビッグローブの利用料金は、利用月から2〜6ヶ月遅れて請求されるため、退会月の利用料金も2〜6ヶ月後の請求となります。
2ヶ月後の請求が一般的ですが、場合によっては退会手続きが完了しても2〜6ヶ月は支払いが発生する可能性もあります。
他社の光回線へ乗り換えたあとに料金の請求が重なる可能性があるため、乗り換え時はキャッシュバックキャンペーンの活用で実質負担金額を抑えましょう。
Q5.解約をキャンセルするには?
退会の手続きをキャンセルしたい人は、BIGLOBEカスタマーサポートへの連絡が必要です。
手続きの際には、契約時のユーザーIDが必要になるため忘れず準備してください。
ただし、利用しているコースによっては退会をキャンセルできない場合もあります。
退会を考えている人は、本当に退会が必要かを慎重に判断しましょう。
Q6.オプションのみの解約方法は?
加入しているオプションサービスを解約する場合は、ビッグローブマイページにログインして手続きを行います。
なお、解約手続き済みのサービスでも、反映の遅延が原因で月末までは一覧に表示される場合があることを知っておきましょう。
手順は以下のとおりです。
- オプションサービスを解約する方法
-
- マイページにログイン
- 「オプションセキュリティ」の「契約中のサービスを確認する」を押す
- 契約しているオプションサービスが一覧で表示される
- 解約したいオプションサービスの左側に表示されている「解約」を押す
- オプションサービスの解約ページに切り替わるので、手続きを進める
※オプションサービスのサービス案内ページに切り替わる場合もあるので、解約に関する指示にしたがって解約手続きを行う

(出典:ビッグローブ公式サイト)
マイページから解約できるオプションサービスの一例は以下です。
サポート/保証サービス関連 | ・BIGLOBEインターネット端末保証サービス ・お助けサポート など |
ポイント/優待サービス関連 | ・Gポイント ・エンジョイプラス など |
セキュリティサービス関連 | ・セキュリティセット・プレミアム ・メールウイルスチェックプラス など ・ウイルスバスター月額版 など |
光テレビなどの映像サービス | ・U-NEXT for BIGLOBE ・ひかりTV for BIGLOBE など |
ビッグローブ光の解約は費用をおさえて賢く乗り換えよう
ビッグローブ光の解約で大切なことは、解約前に費用や乗り換え先などをしっかり検討することです。
違約金や工事費用の残債があっても、乗り換え先を選べばお得に解約できます。
解約費用をなるべく抑えて、今よりもお得で使いやすい光回線を吟味して賢く乗り換えましょう。