大手光コラボ事業者であるビッグローブ光。現在契約している人も多いと思います。
ビッグローブ光と言えば最大速度1Gbpsの通信が可能で、しかもフレッツ光よりお得に利用できるというメリットがあります。
そんなビッグローブ光ですが、解約はスムーズにできるのでしょうか?
また違約金はかかるのか?など解約に関して、様々な疑問はあることでしょう。今回のテーマはビッグローブ光の解約についてです。
ビッグローブ光と契約中の方はもちろん、これから契約予定の人も是非参考にしておいてください。
ビッグローブ光の解約方法と注意点
解約方法を知る前に、ビッグローブ光では解約と退会の2種類があります。それぞれ意味が異なるので、これらの説明からはじめます。
解約と退会の違いはなに?
・解約とはビッグローブ光での光通信を用いたインターネットサービスをストップさせること
・退会とはインターネットサービスと同時にビッグローブ会員も辞めること
※ビッグローブ光にはビッグローブ会員というものがあり、用途はインターネット接続の利用、有料コンテンツの購入手続きなどで使用します。
つまりビッグローブ光のインターネットだけストップさせたいなら、解約を選べばよいのです。
それではここからはビッグローブ光のインターネット・ビッグローブ光電話・ビッグローブ光テレビなどの解約方法と注意点を説明します。
インターネットサービスの解約方法
解約はWEBでビッグローブ会員マイページからおこないます。
URL: https://login.sso.biglobe.ne.jp/scpf_op/auth.php
※詳しくはあとでお話ししますが解約のとき違約金がかかる場合があります。
※解約月の料金は日割りされませんのでご注意ください。
乗り換えをお考えなら回線速度がとてもはやいNURO光がおすすめです。(関東関西東海限定)
ビッグローブ光電話の解約方法
光回線を利用したビッグローブのIP電話。こちらの解約法はビッグローブカスタマーサポートインフォメーションデスクに電話して手続きをおこないます。
◆ビッグローブカスタマーサポートインフォメーションデスク
・一般電話からの場合
0120-86-0962(通話料無料)
・携帯や上記番号が利用できない場合
03-6385-0962(通話料お客様負担)
▽電話番号を継続して利用したい方
ビッグローブ光電話を解約したあとも、番号ポータビリティを利用して現在使っている電話番号を引き続き利用できます。ご希望の場合は、以下の専用窓口へ連絡してください。他社コラボ光・フレッツ光の申し込みに必要な「事業者変更承諾番号」を発行されます。
- 一般電話からの場合
0120-907-505(通話料無料) - 携帯や上記番号が利用できない場合
03-6479-5716(通話料お客様負担)
ビッグローブ光テレビの解約方法
光回線を利用したテレビサービス。こちらのビッグローブ光テレビを解約するときも、ビッグローブカスタマーサポートインフォメーションデスクに電話し手続きをおこないます。
◆ビッグローブカスタマーサポートインフォメーションデスク
・一般電話からの場合
0120-86-0962(通話料無料)
・携帯や上記番号が利用できない場合
03-6385-0962(通話料お客様負担)
ネットあんしんパックの解約方法
ネットセキュリティ対策・電話サポートなどがセットになったセキュリティに特化したサービス。このネットあんしんパックの解約はWEBのビッグローブ会員マイページから行います。
※ネットあんしんパックを解約すると以下のサービスがすべて使えなくなりますので、ご注意ください。
・セキュリティセット・プレミアム (ウイルス対策ソフト)
・インターネットサギウォール (ネット詐欺対策)
・パスワードマネージャー月額版 (パスワード管理ツール)
・迷惑メールフォルダオプション (迷惑メール対策)
・BIGLOBEお助けサポート (電話・リモートでのサポート)
また、ウィルス対策ソフトがインストールされていないPCでは感染の危険がありますのでネットあんしんパック解約前にぜひインストールしておきましょう。
退会方法について
解約と異なりインターネットだけでなく、ビッグローブ会員も辞めたい場合は退会手続きをおこなう必要があります。
退会はWEBでビッグローブ会員マイページから行います。
◎ここで、上に紹介したビッグローブ光電話・ビッグローブ光テレビ・ネットあんしんパックそれに加えてビッグローブ訪問サポートサービスの4つのオプションサービスについて詳しく説明します。
これら4つのサービスはビッグローブ光契約時に加入できるサービスなのですが、いまいちどんな内容かわからない方も多いのです。
なので実際利用していない人もいると思いますが、契約しておくといざというときに役立ちます。
それでは見ていきましょう。
1.ビッグローブ光電話サービス
光回線を利用したIP電話です。通常ご加入の電話と比べ月額基本料金がお安くなっています。さらに通話料も通常ご利用の電話と比べお得。ビッグローブ光電話の場合一般加入電話・NTTひかり電話・ビッグローブ光電話あての場合距離に関係なく8円(税別)/3分となります。
※ビッグローブ光電話ご利用の場合、ひかり電話対応機器が必要です。お持ちでなければビッグローブからレンタルすることも可能。
ビッグローブ光電話はビッグローブ光の月額料金+500円(税別)/月で利用できます。
2.ビッグローブ光テレビサービス
通常のアンテナを使って受信するテレビとは異なり、光回線を利用したテレビサービス。
地上/BS/CSデジタル/新4K8K衛星放送が受信できるようになるサービスです。
※以下は全て税抜価格
○ビッグローブ光テレビ月額料金 750円/月
○テレビ視聴サービス登録料 2,800円
○工事費
・ご自身でテレビ接続をする場合 3,000円
・テレビ1台の接続工事費 9,500円
・テレビ4台までの接続工事費 22,800円
3.ビッグローブ訪問サポートサービス
お持ちのPCやスマホをインターネットに接続する方法がわからないという方に便利なのがこちらの訪問サポートサービス。
スタッフがあなたのご自宅まで訪問して、設定してくれます。ネット接続の他にもウイルス駆除・PCの使い方個人レッスンなどもおこなっています。
料金プランは以下の通りです。
○ブロードバンド出張サポート 10,000円(税別)
お客様のご自宅に訪問し、光ファイバー、ADSLでインターネットが利用できるようパソコンの設定をします。
○無線LANパック 13,000円(税別)
「ブロードバンド出張サポート」でお客様のご自宅にうかがった際に、無線LANの設定を併せて行います。
○トラブル診断パック 12,000円(税別)
パソコンに起きたさまざまなトラブルの原因を診断します。
○ウイルス診断・駆除パック 12,000円(税別)
パソコンがウイルスに感染していないかを診断し、感染していれば駆除します。
○セキュリティ対策パック(プレミアム) 15,000円(税別)
お客様のご自宅に訪問し、ウイルス診断・駆除を実施後、ウイルス感染を予防する「セキュリティセット・プレミアム」を設定します。
○パソコン基本レッスン(30分)10,000円(税別)
お客様のご自宅に訪問し、パソコンやインターネットの基本的な使い方を説明します。
○スマホゲームインストール 9,000円(税別)
ゲームアプリのインストールや初期設定をおこないます。※1アプリのみです。
○スマホゲームスタートパック 12,000円(税別)
スマートフォンの初期設定とゲームアプリのインストール※1アプリのみです。
○スマホ乗り換えサポート 12,000円(税別)
スマートフォンの初期設定・連絡先・写真データの移行をおこないます。
○スマホあんしんスタートパック 12,000円(税別)
スマートフォンの初期設定から操作方法までをレッスンします。※全体で60分
4.ネットあんしんパック 980円(税別)/月 ※最大2ヶ月無料
こちらのオプションサービスはネットセキュリティ対策・電話・リモートサポートがセットになったサービスです。
セキュリティセットプレミアム・インターネットサギウォール・パスワードマネージャー月額版・迷惑メールフォルダオプション・BIGLOBEお助けサポートの5つのサービスがセットになったサービスです。
こちらのサービスを利用すればウイルス・ネット詐欺・パスワード漏えい・迷惑メールなどの脅威から身を守れます。
○セキュリティセット・プレミアム
Windowsパソコンはもちろん、Mac、Android、iOS※スマートフォン・タブレットにも対応したウイルス対策ソフトです。
※iOSはパスワード管理機能のみ対応。
○インターネットサギウォール
インターネット詐欺の疑いがあるサイトを発見し、警告します。
○パスワードマネージャー月額版
漏えいしては困るネットショッピング・ネットバンキングなどWEBサービスに必要となるIDパスワードをまとめて管理します。
○迷惑メールフォルダオプション
受信したメールの中に迷惑メールを見つけたら、自動ブロックします。迷惑メールは専用のフォルダに振り分けられます。
○BIGLOBEお助けサポート
PC・スマホなどで困ったことがあれば、専任スタッフが電話やリモートサポートで助けてくれます。
解約時の違約金とかからない方法は?
先ほど上の解約方法のところで、ビッグローブ光を解約するときは違約金がかかることがあるとお伝えしました。この項では違約金のかかる条件についてまとめました。
まず、最初に、いつ退会手続きをしても、退会月は1カ月分の利用料金がかかります。退会手続きのお申し込みは、毎月25日受付分までを当月分の受け付けとし、その月の末日をもって退会となります。26日以降は翌月の末日をもって退会となります。
また、違約金は以下のプランごとにことなります。
・ビッグローブ光「ひかり」コース(2年プラン)
・ビッグローブ光「ひかり」コース(3年プラン)
▽ビッグローブ光「ひかり」コース(2年プラン)の違約金額
ビッグローブ光(2年プラン)は24ヶ月単位の定期利用契約です。24ヶ月目つまり最終月を更新月とし、この期間に解約手続きをしない限り違約金が発生。定期利用契約は24ヶ月ごとの自動更新となります。
・違約金額 9,500円 (不課税)(一戸建て・マンション)
▽ビッグローブ光「ひかり」コース(3年プラン)
こちらは36ヶ月単位の定期利用契約となります。36ヶ月目を最終月とし、この期間に解約手続きをしない限り違約金が発生。定期利用契約は36ヶ月ごとの自動更新です。
・違約金額 20,000円 (不課税)(一戸建て・マンション)
※2年プラン・3年プランともに違約金がかからないで解約するには、それぞれ利用期限の最終月に解約手続きをおこなうことです。
違約金は高額なので注意してください。
ビッグローブ光のレンタル機器の返却について
解約のときモデム・ルーターは返す必要があります。返却方法は回線撤去工事のケースによって変わってきます。
どういうことかというと、工事立ち合いが必要な場合は工事業者が機器を回収します。また工事立ち合いの必要がなければNTT東西から回収キットが送られてきます。
ビッグローブ光の解約についてのまとめ
いかがでしたか?今回は細かくビッグローブ光の解約方法についてお伝えしてきましたが、それほど難しいことはなかったと思います。
要は解約申込はビッグローブ会員ページにアクセスし手続きをすればいいだけなので、それほど難しいことはありません。
違約金も確かに高額ですが、お伝えした解約更新月に解約をおこなえばいいのです。
もしも、解約についてわからないことがあれば、ぜひまたこの記事を見返してみて下さい。