「コミュファ光の評判ってどうなの?」
「評判が悪いなら考え直そうかな…」
コミュファ光といえば、中部東海地方で人気の光回線ですが、よい評判も悪い評判もあって申し込みをためらう人も多いようです。
そこで、当サイトでは気になる評判について、中立的な立場からメリット・デメリットをまとめて紹介しますので、参考にしてださい。
また、提供エリア内で今後引っ越しの予定もないようでしたら、通信品質が安定していて料金プランや特典も充実しているのでコミュファ光がよいでしょう。
コミュファ光の公式の特典に加え、独自の特典を用意している販売代理店NEXTからの申し込みが特におすすめです。
コミュファ光の提供エリア外での利用の可能性がある人に、コミュファ光はおすすめできません。
では、コミュファ光の基本的な情報と評判にまつわるメリット・デメリットを紹介します。
- この記事のもくじ
-
- コミュファ光の基本情報
- コミュファ光の料金プラン
- コミュファ光のメリットに関する5つの評判
- 1.独自回線で通信が安定している
- 2.速度ごとの料金プランが豊富にそろっている
- コミュファ光は割引メニューが充実
- 3.コミュファ光はキャンペーンが充実している
- 工事費無料キャンペーン
- 乗りかえキャンペーン 2020
- 他社違約金をコミュファ光が負担
- セットアップ無料
- 代理店から申し込むとさらに得
- 4.ホームゲートウェイ無料レンタルでWi-Fiも使える
- 5.auのスマホ利用料金が割引される
- コミュファ光のデメリットに関する4つの評判
- 1.提供エリアが狭い
- 長野県内での利用エリアが特に狭い
- 2.解約金が高い
- 引っ越し先がコミュファ光の提供エリア外だと乗り換え必須
- 提供エリアの広い光回線
- 3.プランが多くてややこしい
- コミュファ光人気のプランとNURO光を比較
- まとめ
コミュファ光の基本情報
要約すると、次のような特徴があります。
- コミュファ光は中部東海地方で提供されている光回線
- コミュファ光は独自回線
- コミュファ光は戸建て向けのサービスが充実している
コミュファ光は、東海地方を中心に提供されているローカルな光回線です。
また、コミュファ光は独自回線と呼ばれる種類の光回線なので、通信速度が安定しているという強みがあります。
また、戸建ての方向けの料金プランや特典が充実している点も特徴的です。
コミュファ光の料金プラン
コミュファ光は、戸建て住宅・マンションどちらも利用可能で、それぞれ回線速度ごとに違った料金プランが用意されていますので、それぞれ見ていきましょう。
【戸建て住宅】コミュファ光の料金プラン
コミュファ光は、コミュファ光のプロバイダを利用するセットプランと、他社のプロバイダを利用するセレクトプランで料金が異なります。
戸建て住宅では次の料金プランが用意されています。
速度プラン | セットプラン | セレクトプラン |
---|---|---|
10G | 6,350円 | 4,930円 |
5G | 6,000円 | 4,530円 |
1G | 5,550円 | 4,130円 |
300M | 5,050円 | 3,600円 |
30M | 4,110円 | 3,060円 |
※いずれも税抜
※セレクトプランは上記金額とは別にプロバイダ月額利用料金がかかります
さらにギガデビュー割 2020を適用すれば、最大2,070円安くなりますので、申し込みの際にチェックしましょう。
このギガデビュー割 2020は、10G・5G・1Gの料金プランに適用されます。
【マンション】コミュファ光の料金プラン
マンションでは次の料金プランが用意されています。
速度プラン | セットプラン | セレクトプラン |
---|---|---|
10G | 6,350円 | 4,930円 |
5G | 6,000円 | 4,530円 |
1G | 5,550円 | 4,130円 |
300M | 5,050円 | 3,600円 |
100M | 3,980円 | 2,980円 |
30M | 4,110円 | – |
※いずれも税抜
※いずれもプロバイダ料や通話料により変化
さらにギガデビュー割 2020を適用すれば、最大2,350円安くなりますので、申し込みの際にチェックしましょう。このような速度・料金で利用できるコミュファ光には、メリットとデメリットの両方があります。
そのため、実際に使っている方々の評判もさまざまですが、当サイトではコミュファ光の評判について中立的な立場で考察しています。
次に、メリットとデメリットの観点からくわしく解説します。
コミュファ光のメリットに関する5つの評判
コミュファ光にはメリットが複数あります。
まず、客観的な評価としては、J.D. パワーの「2017-2020年固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」で、“固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度4年連続 No.1東海エリアがられるでしょう。
利用者からのよい評判につながっていると思われるコミュファ光の具体的なメリットには、次のようなものが挙げられます。
- 独自回線で通信速度が安定している
- 速度ごとの料金プランが豊富にそろっている
- キャンペーンが充実している
- ホームゲートウェイ無料レンタルでWi-Fiも使える
- auのスマホ利用料金が割引されるためauユーザーは安く利用できる
それぞれくわしく見ていきましょう。
1.独自回線で通信が安定している
コミュファ光は、独自回線と呼ばれる種類の光回線です。
一般的に光回線は、大きく分けて以下の3種類に分かれます。
- フレッツ光(NTT西日本・NTT東日本が提供している光回線)
- 光コラボレーション
- 独自回線
光コラボレーションは、フレッツ光の光回線網を利用しているもので、NTT以外の通信事業者が独自のサービスを加えて提供している光回線です。
要するに、上記のうち2種類がフレッツ光の回線を使っているということになりますが、それによってインターネット速度が不安定になることがあります。
なぜなら、同じ回線で通信する利用者が多くなることで混雑し、通信速度に影響するからです。
ですが、コミュファ光の光回線はコミュファ光で契約している利用者しか使いませんので、フレッツ光と光コラボレーションのように渋滞が起きてつなりにくくなりにくいです。
それによって回線が安定しているという評判から、特によくインターネットを使う方にとって独自回線は大きなメリットだといわれています。
2.速度ごとの料金プランが豊富にそろっている
コミュファ光は、他の光回線事業社と比較しても料金プランの品ぞろえがかなり豊富です。
そのため、利用者それぞれのライフスタイルに合わせて、たくさんのプランから比較検討することができます。
コミュファ光は、料金プランが戸建て・マンションそれぞれに豊富に用意されており、次のような5~6つの速度ごとの料金プランが用意されています。
速度プラン | 戸建て | マンション |
---|---|---|
10G | 〇 | 〇 |
5G | 〇 | 〇 |
1G | 〇 | 〇 |
300M | 〇 | 〇 |
100M | ー | 〇 |
30M | 〇 | 〇 |
※料金プランの内容によって割引対象外になるケースがあるので事前に確認しましょう
そのため、例えば次のようにライフスタイルに合わせて料金プランを選択できます。
- 自宅で動画編集などの仕事をするのでよい通信環境が求められ、自分以外の家族も動画視聴やSNSのためにインターネットを日々利用するため、通信速度の速い10Gのプランにする
- 一人暮らしで、帰宅後にたまに検索のためインターネットを利用する程度なので、30Mのプランにする
たくさんの料金プランがあるので、過不足なく柔軟に料金プランを選べるのがいいですね。
コミュファ光は割引メニューが充実
中でもコミュファ光は割引メニューが充実しています。
ここでは、ギガデビュー割 2020とコミュファ光スマートホームキャンペーンをご紹介します。
ギガデビュー割 2020
ギガデビュー割 2020で、月額料金が以下のように安くなります。
速度プラン | 通常料金 | ギガデビュー割適用後 |
---|---|---|
10G | 6,350円 | 戸建て:4,980円 マンション:4,930円 |
5G | 6,000円 | 戸建て:3,980円 マンション:3,930円 |
1G | 5,550円 | 戸建て:3,930円 マンション:3,200円 |
※いずれも税抜
※いずれもプロバイダ料や通話料により変化
月々支払うものなので、これほど大きく割引されていれば、長い目で見るとかなり得ですね。
コミュファ光スマートホームキャンペーン
コミュファ光はスマートホーム導入を応援するキャンペーンとして「コミュファ光スマートホームキャンペーン」を実施しています。
スマートホームとは、専用の機器とインターネットを用いて、家電の操作や防犯など自宅での生活をより便利にするものです。
コミュファ光ではオプションとして、「コミュファ光スマートホーム」というIoT機器によるスマートホームの導入をサポートするサービスがありますが、月額料金790円(税抜)で利用できます。
コミュファ光スマートホームキャンペーンでは、ギガデビュー割 2020との併用で利用料金が無料になります。
さらに対象の方に最大14,100円相当のモニター対象機器2種類が進呈されますので、スマートホームご検討の人に手厚いサービスとなっています。
3.コミュファ光はキャンペーンが充実している
コミュファ光は、公式キャンペーンが充実しています。
そのため、新規申し込みで特典が受け取れ、月々の料金も安くなり満足だという口コミもあるようです。
ここでは特によいキャンペーンを紹介します。
工事費無料キャンペーン
コミュファ光は、本来はネットの工事費25,000円(税抜)がかかりますが、キャンペーンで無料になります。
金額も大きいのでうれしいですね。
乗りかえキャンペーン 2020
他社の光回線からコミュファ光に乗り換える場合、乗り換えキャンペーン2020の対象になります。
その特典は次のような内容となっています。
他社違約金をコミュファ光が負担
他社の光回線を解約しコミュファ光に新規申し込みする場合、コミュファ光が他社違約金をPontaポイントか現金で還元してくれます。
光回線の乗り換えで課題となりがちな高額の違約金ですが、コミュファ光が肩代わりしてくれるので助かりますね。
セットアップ無料
PCやスマホ、ゲーム機などのインターネット接続設定・無線接続設定を対象に、コミュファ光が無料でセットアップしてくれるサービスを行っている場合もあります。
機器の操作が苦手な方や、セットアップを面倒に感じる方にはうれしいサービスですね。
代理店から申し込むとさらに得
コミュファ光は公式の特典も充実していますが、ネットで代理店を経由して新規申し込みをするとさらに代理店からも特典を受けることができます。
代理店も独自にキャッシュバックキャンペーンやプレゼント企画を用意していますが、コミュファ光の公式の特典と二重に受け取れればかなり得です。
コミュファ光には代理店がいくつかありますが、代理店によって評判はさまざまです。
そこで、当サイトでは特にキャンペーンなどサービスが充実しているNEXTをご紹介します。
キャンペーンが充実しているコミュファ光の代理店NEXT
代理店NEXTは、コミュファ光新規申し込み時の特典が充実していると評判です。
キャンペーンの内容としては、人気のNintendo Switchもしくは現金最大35,000円キャッシュバックを選んで受け取ることができ、その他特典も充実しています。
提供エリアにお住まいの方で、少しでも得に申し込みたい方はぜひ検討してみられてください。
4.ホームゲートウェイ無料レンタルでWi-Fiも使える
コミュファ光に契約すると、ホームゲートウェイを無料でレンタルできます。
ホームゲートウェイは、インターネットを利用するのに不可欠な光回線終端装置とWi-fiルータの役割を兼ねたような機器です。
また、コミュファ光のホームゲートウェイのWi-Fiルーターは、最速の規格である11acが標準で搭載されているため、自宅で無線でインターネットを利用するには十分な性能です。
ですので、自宅でスマホやポータブルゲーム機がコミュファ光のインターネットで問題なく利用できるということです。
5.auのスマホ利用料金が割引される
auのスマホを利用している方は、コミュファ光への新規申し込みでたくさんの特典を得られます。
auスマホとコミュファ光をセットで利用すると、auスマートバリューが適用されます。
auスマートバリューで、auスマホの利用料金が10回線まで永年割引なので、家族みんなで利用するとより得です。
コミュファ光のデメリットに関する4つの評判
よい評判も多いコミュファ光ですが、一方でデメリットもあります。
- 提供エリアが狭い
- 解約金が高い
- プランが多くてややこしい
コミュファ光を利用するうえで、コミュファ光のデメリットについて知っておくに越したことはありません。
1.提供エリアが狭い
コミュファ光は、中部東海地方に根差した光回線です。
言い換えると、中部東海地方でしか利用できないということです。
コミュファ光の提供エリアは次のとおりです。
- 対象エリア※2020年5月1日現在
-
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県(伊賀市、名張市除く)
- 静岡県
- 長野県(松本市の一部、小布施町、軽井沢町、小諸市、箕輪町、御代田町を除く)
ご覧のように、中部東海地方に根差しているとはいえ、提供エリアがかなり限定的です。
また、上記以外で、山間部や過疎地では利用できないケースがありますので、申し込み前に利用される住所が提供エリア内かどうかをコミュファ光の公式サイトで確認しておきましょう。
長野県内での利用エリアが特に狭い
2018年のエリア拡大によって、コミュファ光は長野県での提供を開始しました。
ですが、まだ提供エリアも長野県全域までは行き渡っていないため、利用できない方も多そうですね。
東海地方でも利用可能な光回線
NURO光は愛知県、岐阜県、三重県、静岡県で利用できます。(一部対象外エリアあり)
コミュファ光よりも基本月額料金も安く、キャンペーン特典も受け取ることができます。
また、下り回線が最大2Gbpsでより快適にインターネットを利用できますので、検討してみられてはいかがでしょうか。
- NURO光公式特設ページのキャンペーン特典
-
- オプション契約なしで45,000円キャッシュバック
- 基本工事費40,000円が実質無料
- So-net設定サポートサービスが1回無料
2.解約金が高い
コミュファ光は、他社からの乗り換えでは解約違約金をキャッシュバックしてはくれますが、コミュファ光を解約した方からは「解約違約金が高いと感じる」との評判もあるようです。
その解約違約金は次のような内容です。
- 基本契約期間内の解約による契約解除料
-
- 2012年6月以降のメニューを利用し、2年以内の解約の場合27,000円
- 2019年4月以降の自動更新あり(2年更新契約)メニューを利用し、2年以内の解約の場合は10,000円
- 機器利用期間が4年未満の場合、利用期間に応じて機器利用料契約解除料が別途
- その他、受けたキャンペーンの条件によって別途
また、撤去工事費もかかります。
- 基本契約期間内の解約に伴う撤去工事費
-
- 光ネット撤去工事費 12,000円 ※2016年8月1日以降にお申し込みの場合
- 光ネット撤去工事費 10,000円 ※2012年6月1日以降にお申し込みの場合
- 光テレビ撤去工事費 17,000円 ※映像用回線終端装置を残置しない場合
解約違約金と撤去工事費ををあわせて50,000円ほどかかることがあります。
引っ越し先がコミュファ光の提供エリア外だと乗り換え必須
コミュファ光は提供エリアが中部東海地方限定で、まだ使えないエリアも多いことは先ほどご紹介しました。
引っ越し先では利用できないということが十分に考えられますが、解約違約金も高いので、他社の光回線を検討する必要があります。
もし今後も引っ越しの可能性が高いようであれば、全国的に利用できる「フレッツ光」「光コラボレーション」を検討した方がよいかもしれません。
解約金を負担してくれる光回線もある
コミュファ光が、他社の解約違約金をキャッシュバックしているように、光回線の中には新規申込者獲得のために解約違約金を肩代わりする会社やその代理店があります。
もしコミュファ光の解約違約金の支払いが厳しいようでしたら、解約違約金を負担してくれる光回線事業者を探してみましょう。
提供エリアの広い光回線
NTT東日本・NTT西日本が提供しているフレッツ光や、光コラボレーションの光回線は、提供エリアが広いことも特徴です。
光回線は、提供エリアから提供エリアへの引っ越しで移転工事費のかからない会社も多いです。
今後も引っ越しの可能性が高いようでしたら、フレッツ光を検討してみるとよいでしょう。
3.プランが多くてややこしい
先ほど、料金プランが豊富であることがコミュファ光のメリットだとお伝えしました。
ただ、デメリットでもあります。
光回線についての知識が豊富な方であれば、より自分に合った料金プランがわかると思いますが、光回線について知識の少ない方にとっては「結局どれがいいの?」と悩んでしまいます。
それによって、新規申し込みをしたのちに料金プランの選択ミスに気づくケースがあります。
- 料金が安いため300Mのプランにしたが、動画視聴をしようとしたらすぐになめらかに再生されなくなりイライラしてしまう
- オプション追加の特典の割引が得だと思い契約したが、使わないのでオプションを解約しようとしたら違約金が発生することがわかった
- 10Gの料金プランにしたが、思いのほかインターネットを活用しておらず持て余している
光回線の料金プランですが、単身もしくは二人暮らしであれば1Gでも満足に使えるという利用者も多いです。
コミュファ光の料金プランはたくさんありますが、特に動画の編集の仕事やアクションの多いオンラインゲーム、秒単位のデイトレードで常に高品質の回線が必要というわけでなければ、1Gのプランで十分でしょう。
コミュファ光人気のプランとNURO光を比較
では、1Gで満足という利用者にとって、コミュファ光の1Gのプランでよいのでしょうか?
ここでは、コミュファ光と同じく独自回線のNURO光のプランと比較してみましょう。
NURO光の基本プラン「NURO 光 G2V」では、コミュファ光の「1Gホーム/1GマンションF」と比べても月額料金が安くなります。
プラン名 | 月額基本料金 |
---|---|
NURO 光 G2V (戸建て/マンションミニ) |
4,743円 |
コミュファ光 1Gホーム/1GマンションF |
5,550円 |
※いずれも税抜
また、コミュファ光の「1Gホーム/1GマンションF」は上りも下りも最大で1Gbpsですが、NURO光は、上りの速度は同程度でも、下りの最大通信速度が2倍の2Gbpsです。
つまり、動画のダウンロードなどデータの受信がスムーズということです。
一般的に、プライベートで光回線を利用する場合、データの送信よりもデータの受信の方が多くなりますので、上り回線より下り回線の品質はチェックしましょう。
比較したNURO光はこの料金プランで、回線の品質の良さと月額料金の安さが評判のため、着実に利用者を増やしていますので、ぜひ検討してください。
まとめ
コミュファ光によい評判も悪い評判もある理由はおわかりになったでしょうか?
当サイトでは気になる評判について、中立的な立場からメリット・デメリットをまとめて紹介しました。
提供エリア内で今後引っ越しの予定もないようでしたら、通信品質が安定していて料金プランや特典も充実しているのでコミュファ光でよいでしょう。
コミュファ光の公式の特典に加え、独自の特典を用意しているおすすめの販売代理店であるNEXTからの申し込みが特におすすめです。
一方で、コミュファ光の提供エリア外での利用の可能性がある方に、コミュファ光はおすすめできません。
提供エリアが限定的で解約違約金が高いので、コミュファ光ではなく提供エリアの広い他社の光回線を検討しましょう。