「コミュファ光って、料金は安い方なの?」
「コミュファ光の料金の明細を確認したい!」
コミュファ光といえば東海地方に根ざした光回線ですが、独自回線なので回線速度が速いという強みがあります。
また、戸建てタイプ(1GB/5GB/10GB)を新規契約すると、ギガデビュー割適用で月額料金がお得になります。
速度プラン | 通常料金 | ギガデビュー割適用後 |
---|---|---|
10G | 6,350円 | 4,980円 |
5G | 6,000円 | 3,980円 |
1G | 5,550円 | 3,930円 |
※いずれも税抜
※いずれもプロバイダ料や通話料により変化
また、この月額料金割引に加え、下のボタンから申し込むと販売代理店独自の現金キャッシュバックも受けられます。
次に、コミュファ光の料金プランなどをご紹介し、よりお得に申し込む方法をそれぞれ詳しくお伝えします。
- この記事のもくじ
-
- コミュファ光の料金プラン(戸建て・マンション)
- 【戸建て】コミュファ光の料金プラン
- 【マンション】コミュファ光の料金プラン
- コミュファ光の料金はマンションと戸建てで同じ
- コミュファ光の速度はどれがいい?プランの違いを解説
- 10Gホーム EX/10GマンションF EX
- 5Gホーム EX/5GマンションF EX
- 1Gホーム/1GマンションF
- 300Mホーム/300MマンションF
- 100Mマンション V/L
- 30Mホーム/30MマンションF
- コミュファ光電話の料金
- コミュファ光電話は月額基本料金が安い
- コミュファ光電話はネットとセットで工事費無料
- コミュファ光の4つのメリット
- 1.独自回線なので回線品質が安定している
- 2.コンテンツやプランが豊富
- 3.プロバイダが選べる
- 4.Wi-Fi、セキュリティが標準装備
- コミュファ光の2つのデメリット
- 1.提供エリアが限られている
- 2.エリア外に引っ越す際は解約しなければならない
- コミュファ光の新規申し込みキャンペーンや割引特典
- コミュファ光のキャッシュバック特典
- 月額料金がお得になる割引特典がスゴイ!
- コミュファ光のその他の特典
- コミュファ光の料金に関する注意点
- コミュファ光の料金の支払い方法
- コミュファ光の利用明細の確認方法
- コミュファ光の料金が高い?見直しならコミュファ光と同じ独自回線のNURO光がおすすめ
- まとめ
コミュファ光の料金プラン(戸建て・マンション)
コミュファ光の料金プランには、プロバイダ一体型の「セットプラン」とプロバイダが別料金で自分で選択できる「セレクトプラン」があります。
回線速度は30Mbps~最大10Gbpsまで対応しています。
それでは、戸建ての場合とマンションの場合に分けて、月額料金を見ていきましょう。
【戸建て】コミュファ光の料金プラン
戸建ての場合、速度が早い順に次の5つの料金プランがあります。
・5Gホーム EX
・1Gホーム
・300Mホーム
・30Mホーム
また、それぞれの速度でセットプランとセレクトプランがあり、それによって金額が変わります。
プロバイダをコミュファ光とセットにするならセットプランを、他社のプロバイダを使いたい場合はセレクトプランにしましょう。
速度プラン | セットプラン | セレクトプラン |
---|---|---|
10G | 6,350円 | 4,930円 |
5G | 6,000円 | 4,530円 |
1G | 5,550円 | 3,230円 |
300M | 5,050円 | 3,600円 |
30M | 4,110円 | 3,060円 |
※いずれも税抜
※セレクトプランは上記金額とは別にプロバイダ月額利用料金がかかります
コミュファ光のギガデビュー割 2020
ギガデビュー割 2020は、戸建て住宅限定に用意されたキャンペーンで、1G・5G・10Gの料金プランに最大2,070円の割引が適用されます。
また、ギガデビュー割の適用には以下の条件を満たす必要があります。
- コミュファ光で新規契約する
- インターネット、光電話、光テレビをまとめて契約する
- コミュファ光ネット自動更新ありの2年定期契約で申し込む
このギガデビュー割が適用されると、次のように料金が安くなります。
速度プラン | 通常料金 | ギガデビュー割適用後 |
---|---|---|
10G | 6,350円 | 4,980円 |
5G | 6,000円 | 3,980円 |
1G | 5,550円 | 3,930円 |
※いずれも税抜
※いずれもプロバイダ料や通話料により変化
また、ギガデビュー割は2年契約で適用され、契約後1年で割引金額が次のように変わります。
料金プラン | ギガデビュー割の詳細 |
---|---|
10GホームEX |
最大12カ月間毎月1,420円割引 13カ月目以降毎月420円割引 |
5GホームEX |
最大12カ月間毎月2,070円割引 13カ月目以降毎月570円割引 |
10Gホーム・セレクトEX |
最大12カ月間毎月800円割引 13カ月目以降毎月300円割引 |
5Gホーム・セレクトEX |
最大12カ月間毎月800円割引 13カ月目以降毎月300円割引 |
1Gホーム EX |
最大12カ月間毎月1,620円割引 13カ月目以降毎月620円割引 |
1Gホーム・セレクトEX |
最大12カ月間毎月900円割引 13カ月目以降毎月300円割引 |
※いずれも税抜
また、10Gの場合のみ、「コミュファ光スマートホームキャンペーン」も併用するとさらにお得です。
コミュファ光スマートホームキャンペーン
コミュファ光スマートホームとは、IoT機器によってスマートホームを導入する戸建て住宅向けのコミュファ光のサービスで、月額料金790円(税抜)で利用できます。
スマートホームとは、専用の機器とインターネットを用いて、家電の操作や防犯など自宅での生活をより便利にするものです。
コミュファ光スマートホームキャンペーンでは、戸建て住宅を対象にギガデビュー割と併用で利用料金が無料になります、さらに対象の方に最大14,100円相当のモニター対象機器2種類が進呈されます。
対象者の条件は次のようになります。
- 10ギガメニューをキャンペーン期間中に新規で契約
- コミュファ光スマートホームのモニターに協力
- 〈光ネット(10ギガメニュー)・光電話〉または〈光ネット(10ギガメニュー)・光電話・光テレビ〉と同時申込
- モニター利用期間として6カ月間継続利用可能
スマートホーム導入をお考えの方はぜひチェックしてみましょう。
【マンション】コミュファ光の料金プラン
マンションの場合、速度が早い順に次の6つの料金プランがあります。
・5GマンションF EX
・1GマンションF
・300Mマンション
・100Mマンション V/LF
・30MマンションF
マンションの場合も、セットプランとセレクトプランの違いで金額が変わります。
プロバイダをコミュファ光とセットにするならセットプランを、他社のプロバイダを使用したい場合はセレクトプランにしましょう。(※30MマンションFのみ、セレクトプランはありません。)
速度プラン | セットプラン | セレクトプラン |
---|---|---|
10G | 6,350円 | 4,880円 |
5G | 6,000円 | 4,530円 |
1G | 5,550円 | 4,130円 |
300M | 5,050円 | 3,600円 |
100M | 3,980円 | 2,980円 |
30M | 4,110円 | – |
※セレクトプランは上記金額とは別にプロバイダ月額利用料金がかかります
コミュファ光の料金はマンションと戸建てで同じ
光回線では、マンションタイプは戸建てより安いケースが多いのが一般的ですが、コミュファ光は戸建てもマンションも料金はほとんど同じです。
戸建ての場合でギガデビュー割2020とコミュファ光スマートホームキャンペーンを適用する場合を除くと、戸建てとマンションで料金に大差はありません。
コミュファ光の料金がマンションと戸建てで同じ理由
コミュファ光の料金がマンションと戸建てで同じ理由は、光ファイバー引き込み口の設置工事をすることで同様の回線を利用できるためです。
具体的には、提携マンションに「棟内光ファイバー方式」が採用されていて、各戸に光ファイバー引き込み口が設置されます。
光ファイバー引き込み口は、既設の電話配線を利用する、もしくは壁に穴を開けることで設置できます。
これによって、マンションの住人同士で回線を共用せずに、戸建てと同じ条件で個人専用回線として使えます。
つまり、混みにくく速度が安定する戸建てと同じ料金で利用できます。
そのため、まだまだ多くのマンションで採用されている、電話回線を使った「VDSL方式」の様な「信号変換時や配線経路ノイズによる回線速度の減衰」もなく、快適な回線品質が得られるようになっています。
一方、マンションタイプでは建物環境により「棟内光ファイバー方式」ではなく「VDSL方式」や「棟内LAN方式」しか選べない場合もあります。
その場合、「棟内VDSL方式」「棟内LAN方式」で提供される「100Mマンション V/L」というプランを選ぶことができます。
コミュファ光の速度はどれがいい?プランの違いを解説
コミュファ光はたくさんのプランがありますが、どのプランが最適なのかよくわからないで迷ってしまうかもしれません。
そこで、10Gから30Mまでの速度ごとに、どのような用途の方に向いているかをご紹介します。
10Gホーム EX/10GマンションF EX
最大10Gbpsの超高速回線なので、、インターネットを日常的にたくさん使用する方や、ご家族のみなさんで利用したい方に特におすすめです。
複数名が同時にインターネットに接続していても通信が安定しますので、動画再生が重くなったりSNSへの画像のアップロードが遅くなったりする使いにくさは、一般的には感じにくいほどの速さです。
また、アクションの多いオンラインゲームをプレイするような方や、デイトレードや動画編集など仕事や作業のために高速通信が必要な方なら、快適に利用できるでしょう。
5Gホーム EX/5GマンションF EX
最大5Gbpsの超高速回線で、複数名が同時にインターネットに接続していても通信が安定する早さです。
こちらも10Gに次いで、インターネットを頻繁に利用される方やご家族で利用したい方には十分な早さでしょう。
1Gホーム/1GマンションF
最大1Gbpsの超高速回線です。
実際には1Gbpsの速度までは出ませんが、利用環境や端末になど良い条件が整っている環境では快適にインターネットを使用できます。
300Mホーム/300MマンションF
最大300Mbpsの高速回線です。
1Gbpsほどのスピードは出ないものの、よほど大きなファイルのダウンロードやスピーディなアクションの必要なオンラインゲームでなければ、ほとんど気にならない速度差です。
100Mマンション V/L
100Mマンション V/Lは、マンションでのみ契約できて戸建てでは利用できないプランです。
マンションでしか契約できない理由は、このプランでは光ファイバーではなく「棟内VDSL方式」「棟内LAN方式」で提供されるためです。
日常的に、検索や連絡くらいでしかインターネットを使わない方には十分な速さでしょう。
30Mホーム/30MマンションF
最大30Mbpsのリーズナブルな光回線です。
「利用頻度が少ない」「映像コンテンツはほとんど見ない」など、コスパを重視するならこちらで充分です。
コミュファ光電話の料金
コミュファ光の光電話は光ファイバー回線を利用する電話サービスで、コミュファ光ネットと一緒に利用している方も多いです。
そのサービスの内容についてご紹介します。
コミュファ光電話は月額基本料金が安い
コミュファ光電話は、月額基本料金は通話料300円(税抜)で利用できます。
安い理由は、毎月のNTT加入電話の基本料金が不要だからです。
一般的に、光電話でない場合はNTTの電話回線を利用するため、基本料金1,700円がかかります。
ですが、コミュファ光電話は自社の光ファイバー回線を利用できる分、月々の通話料を抑えることができます。
通話品質は固定電話と変わらない
コミュファ光電話はコミュファ光の光回線を利用するものですが、その通話の品質は光回線を用いた電話と変わりありません。
電話番号や電話機は同じものを使える
他社と契約していてコミュファ光電話に乗り換える場合でも、電話番号や電話機は同じものを使えます。
また、「番号ポータビリティ」を利用して、以前から使っている電話番号もそのまま使うことができます。
緊急通報も災害用伝言ダイヤルが使える
コミュファ光電話でも、「110番」「119番」など緊急通報を利用可能です。
また、地震や台風などの大規模災害時には、「171番」(災害用伝言ダイヤルサービス)も利用できます。
ただし従来のアナログな電話とは違い、光電話は停電で電力の供給が止まりルーターの電源が入らなくなると使用できなくなるのでご注意ください。
コミュファ光電話はネットとセットで工事費無料
コミュファ光電話は、電話のみ契約の場合も工事が必要で、3,000円の工事費が必要です。
ですが、コミュファ光に初回申し込みであれば、光電話付加サービス工事費は無料です。
また、以前に電話を付加してコミュファ光を契約したことがある場合、解約後の再申し込みでは各付加サービス工事費が発生します。
コミュファ光の4つのメリット
コミュファ光には次のようなメリットがあります。
- 独自回線なので回線品質が安定している
- コンテンツやプランが豊富
- プロバイダが選べる
- Wi-Fi、セキュリティが標準装備
では次に詳しく見ていきましょう。
1.独自回線なので回線品質が安定している
コミュファ光は独自回線と呼ばれ、電力系光回線のエリア限定の回線なので回線品質が安定しています。
高速回線基盤でベストエフォートにより近い実行速度を実現できる、つまり回線速度が速いということです。
一方で、今人気の光コラボでは、「フレッツ光回線」を複数の会社がシェアしていることで、他社の影響で速度品質が落ちることがあります。
ですが、コミュファ光は独自回線のため、最大1Gbpsという高速回線基盤でのベストエフォートにより近い実行速度を実現でき、安定的に利用できます。
コミュファ光に限らず、エリア限定電力系光回線にはこうしたメリットがあるので、知っておいて損はないでしょう。
2.コンテンツやプランが豊富
コミュファ光ではこうした回線品質の良さから、光テレビでのCS専門チャンネル、U-NEXTでのビデオオンデマンドなど高速回線ならではのコンテンツが用意されています。
また「インターネットは時々使う程度」「回線速度よりも料金」など、高速回線にこだわらないユーザー向けには、1Gbpsに加えて、300Mbpsや30Mbpsといったプランも選べます。
3.プロバイダが選べる
コミュファ光では「光回線+プロバイダもコミュファ光」の一体型プランと、「光回線のみでプロバイダは別途」のセレクトプランが選べるようになっています。
このセレクトプランでのプロバイダは次の10社の提携先から選ぶことができ、コミュファ光への申し込み時に取り次ぎサービスが受けられます。
- コミュファ光の提携プロバイダ一覧
-
・au one net
・エンジョイ☆コミュファ光
・So-net 光(コミュファ光)
・@nifty コミュファ光
・BIGLOBE コミュファセレクト
・ODN「コミュファ光」コース
・TNCコミュファ光(プロバイダ選択型)
・hi-ho コミュファ光(プロバイダ選択型)
・IIJ コミュファ光(プロバイダ選択型)
・MediaCat コミュファ光(プロバイダ選択型)
それぞれに名だたるプロバイダが揚げられているので、安心してセレクトすることができそうです。
コミュファ光とのプロバイダセレクト時での各社サービス詳細はここでは省略しますが、興味のある方はリンク先を参考にしてみて下さい。
4.Wi-Fi、セキュリティが標準装備
コミュファ光はスマホなどには欠かせないWi-Fiや、安心してネットを利用する為のセキュリティが標準装備です。
一般的にはどちらも有料オプション提供されている場合が多く、どちらも月額500円程度。
これらが回線の月額利用料金に含まれてので、かなりお得ですよね。
コミュファ光の2つのデメリット
コミュファ光にはたくさんのメリットがある一方で、デメリットもあります。
- 提供エリアが限られている
- エリア外に引っ越す際は解約しなければならない
ではそれぞれ詳しく見ていきましょう。
1.提供エリアが限られている
コミュファ光は、提供エリアが限定的なので、住んでいるエリアによっては利用できません。
コミュファは、KDDIと中部電力系列の中部テレコミュニケーション株式会社が提供しているため、主に東海地方(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県)で提供されており、2020年4月現在は提供エリアが拡大され長野県でも利用可能になりました。
言い換えると、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県以外の地域にお住まいの方は利用できないということです。
また、対象の県に住んでいても利用できないケースが2つあります。
提供されている県でも利用できない地域がある
コミュファ光が利用できる県でも、山間部や過疎地では提供できないケースがあります。
また、提供エリア拡大で長野県も対象地区に入りましたが、長野県全域で利用できるわけではありません。
今後のエリア拡大によっていずれ利用できるようになるエリアもあるかもしれませんが、まだ全域まで対象ではありません。
2020年4月時点で、松本市の一部、小布施町、軽井沢町、小諸市、箕輪町、御代田町が対象外となっており、まだ広く行き渡っていません。
また、上述したように山間部や過疎部で利用できないことも考えられますので、申し込む前に公式サイトで対象エリアかどうかの確認をしましょう。
長野県でもマンションでは契約できない
長野県で提供エリア内であっても、マンションでの契約ができません。
2020年4月時点では、長野県内においてコミュファ光を利用できるのは戸建て住宅のみですので、マンションにお住まいの方は他社の回線を検討しましょう。
2.エリア外に引っ越す際は解約しなければならない
上述の通り、コミュファ光は東海地方と長野県の一部で利用できますが、それ以外の都道府県に引っ越すと利用できなくなります。
そのため、引っ越しが決まった際に、コミュファ光に代わって利用する他社の光回線への乗り換えが必要です。
コミュファ光で2年契約など期限つきの契約をしている場合には、違約金や解約のための撤去工事の費用が別途発生する可能性もあるので、解約の際には契約内容を確認しましょう。
コミュファ光の新規申し込みキャンペーンや割引特典
コミュファ光は、新規申し込みで様々なキャンペーン特典を受け取ることができます。申し込み窓口によって、受け取れる特典が異なるので注意が必要です。
コミュファ光のキャッシュバック特典
コミュファ光を申し込むなら、コミュファ光販売代理店 NEXT(ネクスト)での申し込みがお得です。最大91,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
コミュファ光は公式のキャンペーンも充実していますが、以下の申し込みサイトでは公式の特典に加えて、人気のNintendo Switchもしくは現金最大35,000円キャッシュバックを選んで受け取ることができます。
そのほかにも、最大20,000円分の商品券がもらえるなど契約内容に応じて様々なプレゼントを受け取れるので、コミュファ光の契約をご検討の方はぜひご覧ください。
月額料金がお得になる割引特典がスゴイ!
コミュファ光には月額料金が割引になるサービス特典が色々と用意されています。
この点が、ローカルながらも顧客満足度No.1を得るコミュファ光の最大の魅力です。
では早速ラインナップを見ていきましょう。
ギガデビュー割 2020
キャンペーン期間中に定期契約プランのネット契約に申し込むことで月額料金がお得になるサービスです。
このギガデビュー割が適用されると、例えば1ギガ戸建ての基本月額料金5,550円(税抜)が3,980円(税抜)になります。
これだけでなく、超高速無線LAN規格である「11ac」の無線LAN(Wi-Fi)やウイルスバスターでのセキュリティが標準装備されています。
ギガトリプル割
光ネットだけでなく、光電話・光テレビをまとめて申し込むと月額料金がお得になるサービスです。
コミュファ光には、月額料金の割引以外の特典も充実しています。
コミュファ光のその他の特典
光ネット工事費無料
コミュファ光ネットの工事費25,000円(税抜)が無料になります。
安心サポートPlus
安心サポートPlusは、インターネットやパソコン周りをリモートサポート付きで一括サポートするサービスで、セキュリティや訪問サポート割引きもついています。
2018年1月16日に新規申込受付を終了した安心サポートの代替サービスとして登場し、パソコン修理サービスも受けられるようにサービス内容が拡充されました。
最低利用期間は3ケ月で月額料金は700円(税抜)で利用できます。
光電話付加サービス割引パックPlus
あんしん電話着信サービスや発信者番号表示サービスなど、6つのサービスがセットになったコミュファ光の電話付加サービスです。
この付加サービスに関する工事費が1,000円(税抜)、月額基本料金990円(税抜)で利用可能です。
光テレビ工事費割引
戸建て限定のコミュファ光テレビを3年または5年の長期利用で申し込むと、初期工事費が利用年数に応じて割引になります。
例えば初期工事費が通常18,700円(税抜)の所、年数に応じて次の様な割引に。
5年利用約束 | 3年利用約束 |
---|---|
15,700円割引で→3,000円 | 10,700割引で→8,000円 |
※いずれも税抜
※利用約束期間内に解約すると最大(2年以内)で初期割引分と同額の違約金が必要
スマホとのセット割「auスマートバリュー」
コミュファ光はauスマートバリューの対象ですので、auユーザーは特にお得に利用できます。
コミュファ光ネットと光電話の申し込みが前提で、auスマホの料金プラン毎月最大1,000円割引きになります。
auまとめトーク
コミュファ光電話とauスマホをセットで使うと通話料がお得になるサービスです。
具体的には、コミュファ光電話・auの携帯電話間の国内通話、コミュファ光電話・auおうち電話間の国内通話が24時間無料で利用できます。
WOWOW割
コミュファ光テレビを利用中でWOWOWに申し込むと、視聴開始月は無料、加入翌月から2,300円(税抜)で視聴できます。
スターチャンネル3ヵ月無料特典
コミュファ光テレビを利用中でスターチャンネルに申し込むと、初回1ヵ月分の料金で最大4ヵ月視聴可能、実質3ヶ月分が無料になります。
引越し・建替え特典
コミュファ光を利用中で、引越しや建替え後も継続利用すると、移転工事費が無料または減額になります。
例えば戸建て1ギガプランでコミュファ光テレビ利用なら、工事費25,000円(税抜)が無料です。
契約プランや光テレビ、光電話の有無によって割引額は変わってきます。
お友達紹介制度
紹介した友だちがコミュファ光に申し込むと、紹介した本人に契約プランによって最大5,000円分の商品券がもらえます。
マンション割12
マンションの場合で、同一建物内でコミュファ光の契約数が12世帯以上見込まれる場合、申し込み月の翌月より月額料金が500円割引きになります。
コミュファ光の判断によるので、特別な申し込みは不要です。
もちろんすべて適用されるわけではないですが、お得な割引をうまくチョイスすればそれなり以上の恩恵を受けられるかもしれません。
コミュファ光の料金に関する注意点
ここでは、次の2つについてご説明します。
- コミュファ光の料金の支払い方法
- コミュファ光の利用明細の確認方法
また、コミュファ光の料金が高いと感じる方に、比較してもらいたい他社の光回線をご紹介します。
コミュファ光の料金の支払い方法
コミュファ光の料金は、クレジットカードか口座振替で支払いができます。
また、コミュファ光の公式HP内の「Myコミュファ」にログインすることで支払い方法の変更も可能です。
Myコミュファは、契約時に発行された「お客さまID」もしくは「MyコミュファID」と、設定したパスワードを入力することでログインが可能です。
コミュファ光から送られる「登録内容通知書」にお客さまIDとお客さまパスワードが記載されているので、手元に用意しておくとスムーズです。
「登録内容のお手続き」内にある「お支払い方法を変更する」の項目から変更できます。
コミュファ光の利用明細の確認方法
コミュファ光の利用明細は、コミュファ光の公式HP内の「Myコミュファ光」にログインすると確認することができます。
過去の明細も閲覧できるので、料金の見直しや他社への乗り換えを検討の際の検討材料にできるでしょう。
- コミュファ光のサイトにアクセス
- Myコミュファにログイン
- 「今月の請求書を詳しく確認する」をクリック
Myコミュファは、契約時に発行された「お客さまID」もしくは「MyコミュファID」と、設定したパスワードを入力することでログインが可能です。
コミュファ光から送られる「登録内容通知書」にお客さまIDとお客さまパスワードが記載されているので、手元に用意しておくとスムーズです。
「今月の請求書を詳しく確認する」から最新の利用明細を閲覧できます。
具体的には、「請求金額」「振替日」「ご利用年月」「ご請求書年月」「支払方法」「金融機関名」「口座番号」の項目があります。
また、先月以前の月の利用明細を確認したい場合は「過去の請求額の一覧」から確認することができます。
Myコミュファ以外での支払い方法の変更方法
Myコミュファ以外では、専用の用紙での変更も可能です。
コミュファコンタクトセンターに電話をし、支払い方法を変更したいと伝えましょう。
その後送られてくる専用の用紙に記入・捺印し返送することで支払い方法の変更ができます。
コミュファ光の料金が高い?見直しならコミュファ光と同じ独自回線のNURO光がおすすめ
コミュファ光の月々の料金が高いと感じる場合は、プランの見直しのほかに他社の光回線に乗り換えを検討しましょう。
コミュファ光と同様に独自回線の光回線であれば、NURO光がおすすめです。
NURO光は、コミュファ光と同様にNTTが利用していない光ファイバーを利用しているため、回線が混雑しにくいと言われています。
コミュファ光とNURO光の比較
また、NURO光の基本プラン「NURO 光 G2V」では、コミュファ光の「1ギガホーム/1ギガマンションF」と比べても月額料金が安くなります。
プラン名 | 月額基本料金 |
---|---|
NURO 光 G2V (戸建て/マンションミニ) |
4,743円 |
コミュファ光 1ギガホーム/1ギガマンションF |
5,550円 |
※いずれも税抜
また、コミュファ光の「1ギガホーム/1ギガマンションF」は上りも下りも最大で1Gbpsですが、NURO光は、上りの速度は同程度でも下りの最大通信速度が2倍の2Gbpsです。
つまり、NURO光はコミュファ光よりも、動画視聴やメール受信などデータをダウンロード(受信)する際の速さが2倍速いということです。
NURO光はコミュファ光よりも基本月額料金も安く、キャンペーン特典も受け取ることができます。より快適にインターネットを利用できますので、検討してみられてはいかがでしょうか。
- NURO光公式特設ページのキャンペーン特典
-
- オプション契約なしで45,000円キャッシュバック
- 基本工事費40,000円が無料
- So-net設定サポートサービスが1回無料
まとめ
コミュファ光の料金に関することを紹介してきましたが、いかがでしたか?
中部東海エリア限定ながらも、電力系光回線であるコミュファ光は総じて回線品質が良いと評判です。
コミュファ光では、選択肢の多い豊富なプランや割引特典があり、料金面でもWi-Fiやセキュリティが標準装備で月額料金もリーズナブル。
公式・代理店に関わらずキャンペーンやキャッシュバックが期待できる点も特徴と言えるでしょう。
コミュファ光に申し込むなら、代理店NEXTから申し込むのがおすすめです。
人気のNintendo Switchもしくは現金最大35,000円キャッシュバックを選んで受け取ることができ、その他特典も充実しています。
提供エリアにお住まいの方で、少しでもお得に申し込みしたい方はぜひ検討してみられてください。