「ドコモ光に申し込みたい!提供エリアを調べる方法はある?」
「ドコモ光に申し込めなかった…他社の光回線ならどこがおすすめ?」
ドコモ光は、NTTフレッツ光の回線を利用した、光コラボです。現在、フレッツ光を契約しているのであれば、ドコモ光に申し込むことができるでしょう。
それ以外の光回線を使用中なら、NTT東日本・西日本の公式サイトで、フレッツ光のサービス提供エリアを確認すれば、ドコモ光に申し込めるかどうかがわかりますよ。
本記事では、ドコモ光の提供エリアの確認方法について、実際の検索画面を入れながら説明しています。ドコモ光の提供エリア外だった人に向け、Broad WiMAXやSoftBank Airをおすすめする理由も紹介しています。
ドコモ光に申し込むなら、正規販売代理店Wiz(ワイズ)のキャンペーンを利用しましょう。Wizから申し込むと、おもに以下の特典を利用できます。
・オプション加入なしで最大20,000円キャッシュバック
・dポイント最大2,000pt付与
・新規工事料18,000円が無料
・開通までポケットWi-Fi無料レンタル
では、さっそく、ドコモ光の提供エリアを確認していきましょう。
- この記事のもくじ
-
- ドコモ光のエリアはフレッツ光と同じ!NTT公式サイトで簡単に確認できる
- ドコモ光「東日本の提供エリア」確認方法
- ドコモ光「西日本の提供エリア」確認方法
- ドコモ光はエリアによるプロバイダの制約はない!全24社の選び方を紹介
- ドコモ光のプロバイダは月額料金の安い「タイプA」がおすすめ
- ドコモ光のエリア内だったら!キャンペーンを利用して申し込もう
- 代理店Wizの20,000円キャッシュバックキャンペーン
- ドコモ光の申し込み方法~開通まで
- ドコモ光の提供エリアに関する3つの注意点
- 2020年4月提供開始の「ドコモ光 10ギガ」は対応エリアが異なる
- 「ドコモ光テレビオプション」は提供エリアが異なる
- マンションや集合住宅の設備によって最大速度が変わる可能性がある
- ドコモ光がエリア外だった!「Broad WiMAX」や「SoftBank Air」の利用を検討しよう
- 制限なしで下り最速1.2Gbpsの「Broad WiMAX」
- コンセントにさすだけでネットにつながる「SoftBank Air」
- まとめ
ドコモ光のエリアはフレッツ光と同じ!NTT公式サイトで簡単に確認できる
ドコモ光は、光コラボ(光コラボレーション)です。NTT東日本・NTT西日本が提供する光回線サービス「フレッツ光」を、各事業者が自社のサービスと組み合わせたものを、光コラボといいます。
よって、ドコモ光は、フレッツ光と同じ回線を使用しています。つまり、ドコモ光とフレッツ光はサービス提供エリアが一緒なのです。
現在、フレッツ光を契約しているなら、ドコモ光にも申し込めるでしょう。また、フレッツ光利用者が、ドコモ光に乗り換える(=転用する)場合、無派遣工事(NTT局舎内だけの作業)で済ませることができるので便利です。
フレッツ光以外のインターネット回線を利用しているなら、まずは提供エリアの確認をしましょう。提供エリア内であれば、ドコモ光に申し込めますよ。
提供エリアは、住んでいる地域によって、NTT東日本・西日本の各公式サイトで検索できます。
それぞれの確認方法を、画像とともに見ていきましょう。まずは、東日本の提供エリアの確認方法を紹介します。
ドコモ光「東日本の提供エリア」確認方法
NTT東日本エリアの人は、公式サイトの「フレッツ光 提供エリアのご確認」から検索しましょう。
1.まずはNTT東日本の確認ページへアクセスします。
2.次に、都道府県・市区群町村・大字通称・字丁目を選択します。
3.建物形態(戸建て・集合住宅)を選択します。
4.結果を確認します。
上の画面のように、「フレッツ光のご提供エリアです」と表示されれば、ドコモ光への申し込みが可能です。
続いて、西日本の提供エリアを確認していきましょう。
ドコモ光「西日本の提供エリア」確認方法
NTT西日本エリアの人であれば、公式サイトのフレッツ光ページで提供エリアを確認しましょう。
1.まず、NTT西日本「エリア判定」のページにアクセスし、住居のタイプ(戸建て・マンション)を選びます。
2.郵便番号/府県/電話番号のいずれかを入力します。
(ここでは府県を入力します)
3.市区群町村・大字通称・字丁目・番地を選択します。
4.住所の入力を完了させ、「この住所で判定します」をクリックします。
5.結果を確認します。
上の画面のように、「フレッツ光のご提供エリアです」と表示されれば、ドコモ光の利用が可能です。ただし、ここではドコモ光は申し込めないので注意しましょう。
ドコモ光には、ドコモ光公式サイト、ドコモショップ、販売代理店のサイトなどから申し込みます。
ドコモ光はエリアによるプロバイダの制約はない!全24社の選び方を紹介
ドコモ光は、光回線とプロバイダが一体となったサービスです。回線事業者とプロバイダそれぞれ契約する必要はありません。
ドコモ光の基本コース「ドコモ光 1ギガ」であれば、選べるプロバイダは全部で24社です。24社のうちから1社を選んで申し込みましょう。
ドコモ光のプロバイダは月額料金の安い「タイプA」がおすすめ
ドコモ光の基本コース「ドコモ光 1ギガ」で選べるプロバイダは、全部で24社あります。このうち、月額料金が200円安いのは、「タイプA」に分類される18社です。
ドコモ光 1ギガ | タイプA | タイプB |
---|---|---|
月額料金(戸建て) | 5,200円 | 5,400円 |
月額料金(マンション) | 4,000円 | 4,200円 |
プロバイダ | 18社から選択可 | 6社から選択可 |
※2年定期契約の場合
※表示価格は税抜です
タイプBの中に契約したいプロバイダがなければ、タイプAの中から選んで申し込むといいですよ。
ドコモ光のエリア内だったら!キャンペーンを利用して申し込もう
ドコモ光には、申し込み窓口が複数あります。
・ドコモ光公式サイト
・ドコモショップ(店頭)
・販売代理店
・家電量販店
ドコモ光に申し込むと現金が受け取れる「キャッシュバック」を実施しているのは、販売代理店です。家電量販店でもキャッシュバックを提供していることがありますが、不定期だったり、店舗により内容が異なっていたりします。
ここでは、本記事がおすすめする、ドコモ光の正規販売代理店Wizのキャンペーンを見ていきましょう。
代理店Wizの20,000円キャッシュバックキャンペーン
代理店Wizからドコモ光へ申し込むと、おもに以下の特典を受けることができます。
・オプション加入なしで最大20,000円キャッシュバック
・dポイント最大2,000円pt付与
・新規工事料18,000円が無料
・開通までポケットWi-Fi無料レンタル
特に、独自特典のキャッシュバックが魅力です。他代理店では、光テレビなどのオプション契約が条件となっている場合が多い中、Wizは光回線に申し込むだけで20,000円を受け取れます。
現在使用しているインターネット回線で解約金(違約金)が発生するなら、Wizのキャッシュバックを利用して、実際の出費を抑えるのも手です。
ドコモ光の申し込み方法~開通まで
ドコモ光の代理店Wizでは、専門スタッフが丁寧に申し込みをサポートしてくれるので安心です。
申し込むときは、以下の手順を参考にしましょう。
STEP1:Wizのサイトへ行き、Webまたは電話で問い合わせる
STEP2:専門スタッフと一緒に最適な料金プランを検討する
STEP3:回線の開通工事日を決定する
STEP4:開通工事が完了したら利用開始!
まずは、Wizのキャンペーンサイトから、電話またはWebフォームで問い合わせましょう。
問い合わせ段階では、申し込みは確定しません。専門スタッフが丁寧に料金プランの説明をしてくれます。
Wizの専門スタッフは、ドコモ光のプランにくわしいので、プロバイダについての質問も受け付けてくれますよ。居住地域や建物状況などに応じて、一人ひとりにぴったりのインターネット環境を提案してくれるでしょう。
申し込みが確定したら、回線の開通工事日を決めます。指定のサポートセンターに連絡して、都合のよい日を相談しましょう。
工事が終われば、すぐにインターネットを使えるようになります。
ドコモ光の提供エリアに関する3つの注意点
ドコモ光の提供エリアを確認する際には、以下の3点に注意が必要です。
- 「ドコモ光 10ギガ」は提供エリアが異なる
- 「ドコモ光テレビオプション」は提供エリアが異なる
- 住居の設備によって最大速度が変化する場合がある
それぞれの注意点について、くわしく説明していきます。
2020年4月提供開始の「ドコモ光 10ギガ」は対応エリアが異なる
2020年4月に提供が開始された最大通信速度10Gbpsの「ドコモ光 10ギガ」は、提供エリアが限られています。
2020年7月現在、提供エリアは以下の表のとおりです。
NTT東日本エリア | 大田区・世田谷区・杉並区・練馬区・板橋区・足立区・葛飾区・江戸川区・目黒区・中野区・品川区・北区・江東区・渋谷区・新宿区・文京区・豊島区・墨田区・狛江市・調布市・三鷹市の一部 |
---|---|
NTT西日本エリア | 大阪府大阪市 愛知県名古屋市 |
「ドコモ光 10ギガ」の提供エリアは順次拡大予定です。
「ドコモ光テレビオプション」は提供エリアが異なる
ドコモ光では、「ドコモ光テレビオプション」を提供しています。月額750円(税抜)で地デジ・無料のBSの視聴が可能なサービスです。
ドコモ光テレビオプションの提供エリアは、ドコモ光の提供エリアとは異なるので注意しましょう。
東日本エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県、福島県、北海道の各一部 |
---|---|
西日本エリア | 大阪府、和歌山県、京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、石川県、広島県、岡山県、香川県、徳島県、福岡県、佐賀県の各一部 |
ドコモ光テレビオプションの提供エリアは「フレッツ・テレビ」の提供エリアと同じです(2020年7月時点)。
「フレッツ・テレビ」の提供エリアは、NTT東日本・西日本の公式サイトで確認できます。
マンションや集合住宅の設備によって最大速度が変わる可能性がある
基本プラン「ドコモ光 1ギガ」は、最大通信速度が1Gbpsです。ただし、集合住宅の設備によっては、その限りではありません。
集合住宅の共用スペースに引き込んだ光回線を共有する「共同利用方式」は、マンション内の配線によって「光配線方式」「VDSL方式」「LAN配線方式」の3つの方式があります。
「VDSL方式」もしくは「LAN配線方式」で接続する場合、共用スペースから各戸へはVDSLやLAN配線にて接続となります。すると、戸内での最大通信速度は100Mbpsとなります。
NTTのWebページでエリアを検索し「フレッツ光ネクストマンションタイプ(VDSL方式)」と表示された場合、最大通信速度は100Mbpsとなります。注意しましょう。
ただし、集合住宅でも、最大通信速度1Gbpsのギガマンションスマートタイプを利用することも可能です。
その場合、開通工事が必要なので、マンションなどの集合住宅のオーナーや管理組合から承諾を得るようにしましょう。また、以下の条件についても確認が必要です。
- 建物に光ファイバーの引き込みが可能であること
- 宅内まで光ファイバーを引き込むためのルートが確保されていること
承諾が得られても、建物の構造によっては、サービスの提供ができないこともあります。
ドコモ光がエリア外だった!「Broad WiMAX」や「SoftBank Air」の利用を検討しよう
ドコモ光の提供エリア外だった場合、フレッツ光や、他の光コラボを利用することができません。
しかし、フレッツ光の回線を利用していない「Broad WiMAX」や「SoftBank Air」を使うことで快適なインターネットの利用が可能となります。
ドコモ光に申し込めなければ、それぞれのサービスを検討するのも手です。
制限なしで下り最速1.2Gbpsの「Broad WiMAX」
「Broad WiMAX」は、日本全国ほとんどの場所で利用でき、持ち運べるネット回線です。ドコモ光のような固定回線とは違い、工事不要ですぐにインターネットを使うことができます。
「Broad WiMAX」は、月のデータ容量が無制限で使い放題です。回線速度も下り最速1.2Gbpsと、固定回線をやや上回る速度で快適に使えます。

コンセントにさすだけでネットにつながる「SoftBank Air」
「SoftBank Air」は、ホームルーターをコンセントにさすだけでWi-Fi接続が可能なサービスです。開通工事が不要のため、手軽にインターネットを始めることができます。
月のデータ容量は無制限です。好きなだけ使うことができます。
まとめ
ドコモ光は、NTTフレッツ光の回線を利用した、光コラボです。現在、フレッツ光を契約しているのであれば、ドコモ光に申し込むことができるでしょう。
それ以外の光回線を使用中なら、NTT東日本・西日本の公式サイトで、フレッツ光のサービス提供エリアを確認すれば、ドコモ光に申し込めるかどうかがわかります。
ドコモ光に申し込むなら、正規販売代理店Wizのキャンペーンを利用しましょう。Wizから申し込むと、おもに以下の特典を利用できますよ。
・オプション加入なしで最大20,000円キャッシュバック
・dポイント最大2,000円pt付与
・新規工事料18,000円が無料
・開通までポケットWi-Fi無料レンタル
ただし、ドコモ光に申し込む際には、以下3点に注意が必要です。
- 「ドコモ光 10ギガ」は提供エリアが異なる
- 「ドコモ光テレビオプション」は提供エリアが異なる
- 住居の設備によって最大速度が変化する場合がある
ドコモ光の提供エリア外だったら、「Broad WiMAX」や「SoftBank Air」も検討しましょう。