
「安い光回線があれば、毎月の支払いが楽になるのに」
「光回線がたくさんあって、どれが安いのかわからない!」
安い光回線は、次の3つのポイントで選びましょう。
- 月額料金が安い…月々の支払いが楽になる
- キャッシュバック金額が高い…違約金(契約解除料)や初期費用が実質無料になる
- スマホのセット割…通信費が安くなる
月額料金が安いのはSo-net光プラスです。
So-net光プラスの公式サイトから申し込むと、開通1~24ヵ月(2年間)で月々2,780円の割引特典が適用されます。
キャッシュバック金額が高いのは、ソフトバンク光です。
代理店エヌズカンパニーから申し込むと、最大36,000円を受け取れます。
スマホのセット割で安い光回線は、スマホキャリアによって異なります。自分に合った安い組み合わせは、記事で解説していますよ。
この記事では他に、安くて速い光回線や、光回線以外の選択肢についても詳しく説明しています。
安い光回線を見つけて、お得にインターネットを始めましょう。
※割引・キャッシュバックなどの特典は予告なく終了・変更する場合があります。特典の詳細は記事内で紹介する申込用サイトで確認しましょう。
- この記事のもくじ
-
- 【最安の光回線】月額料金が安いのはSo-net光プラス!戸建て・マンションともに最安
- So-net光プラス公式なら2年間ずっと月々2,780円割引
- So-net光プラスはプロバイダ一体型だから料金が安い・シンプル
- キャッシュバックならソフトバンク光!新規契約で最大36,000円
- auひかりはNEXTの最大52,000円キャッシュバックがお得
- NURO光公式特設ページのキャッシュバックもお得
- スマホのセット割でスマホと光回線トータルの通信費が安い
- ドコモスマホユーザーならドコモ光にまとめると通信費が安い
- 「auスマートバリュー」がSo-net光プラスで適用されるとさらに安い
- ソフトバンクの「おうち割 光セット」ならNURO光で通信費が安い
- ひかり電話って安いの?セット割のために固定電話サービスは必要か
- 安いだけでは物足りない!速い光回線ならNURO光かauひかり
- NURO光なら基本プランの最大通信速度が他社の2倍
- auひかりなら「代理店NEXT」で高性能Wi-Fiルーターを無料でもらおう
- フレッツ光回線ならドコモ光のプロバイダ「GMOとくとくBB」
- 建物に光回線を引けないならモバレコAirが安い
- 光熱費もまとめて安くしたいなら地方限定の光回線
- 【まとめ】安い光回線は月額料金・キャッシュバック・セット割で選ぼう
【最安の光回線】月額料金が安いのはSo-net光プラス!戸建て・マンションともに最安
主要な光回線6社の月額料金で見ると、戸建て・マンションともに最安はSo-net光プラスです。
最大通信速度1Gbps~2Gbpsの基本プランで金額を比べていきましょう。いずれもインターネットのみの契約で、2年ごとに自動更新される場合です。
光回線6社の月額料金 | ||
---|---|---|
光回線 | 戸建て | マンション |
So-net光プラス | 3,780円 | 2,780円 |
NURO光 | 5,217円 | 2,090~2,750円(※1) |
auひかり | 5,720円 | 4,455円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
フレッツ光 NTT東日本(※2) | 5,940円 | 3,355円~4,455円(※3) |
(※1)契約戸数が10以上であれば月額2,000円
(※2)最安プロバイダを選択した場合の税込金額
(※3)契約戸数が16以上であれば月額3,894円
比較からわかるとおり、フレッツ光の月額料金は安くありません。
その理由は、フレッツ光はインターネットとプロバイダそれぞれに費用がかかるためです。
光回線を使うためにはインターネットとプロバイダ2つをセットで利用する必要があります。
フレッツ光以外の5回線なら、2つの費用がセットになったプロバイダ一体型なので費用が安くなりますよ。
マンションタイプだとNURO光の月額2,000円が最安ですが、独自回線のため建物に導入されていない場合が多く、実現のハードルが高いと言えます。また、NURO光はサービス提供エリア外の地域も多く、そもそも申し込めない可能性があり注意が必要です。
マンション・戸建てそれぞれで安い光回線を紹介した以下の記事もおすすめです。
安い光回線を契約したい!マンションで月額料金がおすすめのプランを紹介
戸建てプランが安い光回線はこれ!月額割引やセット割からおすすめを紹介
So-net光プラスは全国展開しているフレッツ光回線を利用しています。マンションでも、光回線を導入していればたいていはフレッツ光回線でしょう。
So-net光プラスは、インターネットを引きたい多くの人にとって導入しやすい光回線です。賃貸アパートや集合住宅でもマンションタイプなら導入可能な場合が多いでしょう。
So-net光プラスの月額料金が安くなる理由は、2つあります。
- 公式が提供する月額割引キャンペーン
- プロバイダ料金も含まれる一体型の光回線
それぞれくわしく見ていきましょう。
So-net光プラス公式なら2年間ずっと月々2,780円割引
So-net光プラスの公式サイトから申し込むと、開通1~24ヵ月(2年間)で月々2,780円の割引特典が適用されます。
月額料金の内訳 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
So-net光プラス基本料金 | 6,138円 | 4,928円 |
回線工事費 | 440円(60ヵ月割賦) | 550円(48ヵ月割賦) |
公式割引(2年間) | -2,798円 | -2,698円 |
実際の支払い | 3,780円 | 2,780円 |
出典:So-net光プラス公式サイト
なお、25ヵ月目以降でも、工事費分だけは毎月割り引かれます。つまり、So-net光プラスを60ヵ月目あるいは48ヵ月目まで利用すれば、工事費は実質無料になる仕組みです。
月額割引キャンペーンを受け取るなら、公式サイトからWebもしくは電話で申し込みましょう。
So-net光プラスは、プロバイダ一体型の光回線なので、インターネット使用料の他に契約や支払いは発生しません。
So-net光プラスはプロバイダ一体型だから料金が安い・シンプル
So-net光プラスを利用するなら、プロバイダ契約は自動的にSo-netになります。別で契約したり、料金が発生したりということはなくシンプルです。
So-net光プラスは、プロバイダのSo-netが提供するインターネット接続サービスです。さらに、NTTが提供するフレッツ光の回線を利用した光コラボ回線という特徴があります。
光コラボ回線は、フレッツ光とプロバイダサービスがセットになった回線で、フレッツと同じ品質のインターネット回線をより安く利用できます。
- So-net光プラス
-
- インターネット接続 → フレッツ光を利用
- プロバイダ → So-netを利用 1と2がセットになったネットサービスだから料金が安い&シンプル
実は、インターネット光回線の代表であるフレッツ光は、プロバイダ一体型ではないため月額料金が高くなりがちです。安い光回線を選びたいなら、フレッツ光はおすすめしません。
光回線とプロバイダがセットになったSo-net光プラスなら、戸建てタイプ3,780円、マンションタイプ2,780円で月々利用できます。
フレッツ光からの乗り換えなら、工事不要でSo-net光プラスを開通させることができますよ。
なお、当記事でおすすめする光回線は、いずれもプロバイダ一体型となっています。ここからは、キャッシュバックやスマホとのセット割、通信速度で光回線を選ぶ方法を解説していきます。
キャッシュバックならソフトバンク光!新規契約で最大36,000円
キャッシュバック特典を受け取るなら、ソフトバンク光の申込窓口を代理店「エヌズカンパニー」にするとお得です。最大36,000円のキャッシュバックを受け取ることができますよ。
ソフトバンク光は全国展開しているフレッツ光回線の光コラボ回線です。独自回線と比べて戸建てでもマンションでも導入しやすいでしょう。
代理店エヌズカンパニーで申し込むと、オプションに加入しなくても最大36,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
エヌズカンパニー キャッシュバック特典A |
|
---|---|
ファミリー(戸建て) 新規申込 |
36,000円 |
マンション 新規申込 |
36,000円 |
転用・事業者変更 | 15,000円 |
さらに、ソフトバンク光公式キャンペーンも併用して受け取ることができます。公式サイトで申し込むよりお得ですね。
- 公式キャンペーン
-
- はじめよう!工事費サポートキャンペーン
- おうち割 光セット スタートキャンペーン
- SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
- SoftBank 光 開通前レンタル
ソフトバンク光でキャッシュバックを受け取るなら、エヌズカンパニーのサイトから申し込みましょう。
エヌズカンパニーでキャッシュバックを受け取る方法は、電話で振込口座をオペレーターに伝えるだけ。とても簡単に手続きできるためもらい忘れはないでしょう
エヌズカンパニーによると、キャッシュバック受取率は100%だそうです。オプション加入は不要で2ヵ月後にはキャッシュバックが受け取ることができます。
auひかりはNEXTの最大52,000円キャッシュバックがお得
auひかりに代理店NEXTから申し込むと、最大52,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。キャッシュバック金額は、ネットのみの契約の場合と光電話も契約する場合で異なります。
auひかり×NEXTのキャッシュバック (戸建て・マンション) |
|
---|---|
ネットのみ | ネット+光電話 |
45,000円 | 52,000円 |
ネットのみの契約でも45,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
代理店NEXTで最大額のキャッシュバックを受け取るためには、指定プロバイダ(So-net、ビッグローブ、@niftyのいずれか)を選択する必要があります。くわしくは代理店のサイトで確認しましょう。
auひかり公式が提供する以下のキャンペーンも利用できますよ。
- 他社回線からの乗り換えで、解約違約金を最大30,000円まで負担
- 一定期間継続利用で初期費用相当額の割引
NURO光公式特設ページのキャッシュバックもお得
NURO光の基本プラン「NURO 光 G2V」を公式特設ページから申し込むと、45,000円のキャッシュバックを受け取れます。オプション契約の必要はありません。
NURO光公式特設ページの特典 | |
---|---|
対象プラン | NURO 光 G2V(戸建て/マンション) |
特典内容 | 1.45,000円キャッシュバック 2.基本工事費44,000円実質無料 3.設定サポート1回無料 |
オプション加入条件 | なし |
NURO光公式特設ページでは、キャッシュバックとは別に、毎月請求される基本工事費分も実質無料になるのでお得です。
45,000円のキャッシュバックを受け取るなら、NURO光公式特設ページの「新規お申し込み・エリア確認」から手続きを進めましょう。
スマホのセット割でスマホと光回線トータルの通信費が安い
スマホや携帯を3大キャリア(ドコモ・ソフトバンク・au)で契約しているなら、セット割を利用して月々の通信費を安くできます。契約する光回線をセット割で選ぶのもおすすめです。
契約キャリア | 対象の光回線 | 「セット割」割引額/1台 |
---|---|---|
ドコモ | ドコモ光 | 550~1,100円/月 |
ソフトバンク | ソフトバンク光 | 550~1,100円/月 |
NURO光 | ||
au | auひかり | 550~2,200円/月 |
So-net光プラス |
ただし、セット割が適用される条件として、ひかり電話などオプションへの加入が指定されている場合があります。自分に必要なオプションかどうか検討して申し込みましょう。
ドコモスマホユーザーならドコモ光にまとめると通信費が安い
ドコモのスマホや携帯を契約している人は、ドコモ光をセットで申し込めば「セット割」の対象になります。
ドコモ光のセット割には以下の特徴があります。
- ドコモ光セット割の特徴
-
- ひかり電話に加入しなくても適用される
- 離れて住む家族も割引対象になる
auやソフトバンクのセット割の場合、適用条件を満たすためにひかり電話オプションに加入する必要がありますが、ドコモ光の場合はありません。
ドコモ光電話オプションに加入不要なので、スマホを利用している人が1名のみでも通信費が安くなりますし、家族でスマホキャリアをまとめているなら大幅な通信費の節約につながるでしょう。
ドコモ光のセット割は、ファミリー割引グループ内であれば、離れて暮らす家族も含めて20回線まで割引対象になります。
ドコモ光は、毎月の利用料でdポイントがたまり、定期契約更新時のポイント還元などもあるので、長年ドコモを使っている人にも合う光回線でしょう。
「auスマートバリュー」がSo-net光プラスで適用されるとさらに安い
auユーザーが「auスマートバリュー」を利用すれば、月額料金の安いSo-net光プラスとあわせて通信費をかなり安くできるかもしれません。
auスマートバリューのセット割例 | |
---|---|
スマホ・携帯契約プラン | 割引額 |
ピタットプラン 5G | 550円/月 ※1GB超~7GB |
データMAX 4G LTE | 1,100円/月 |
データ定額10/13/30 | 2,200円/月 ※最大2年間 |
auスマートバリューは、auのスマホ・携帯を契約している同居家族、50歳以上の離れて暮らす家族も対象です。最大10台まで割り引かれるので、家族にau契約者が多いほどお得になります。
ただし、適用条件として「So-net 光 電話」オプションに加入する必要があります。光電話の基本料金は月550円です。
auスマートバリューで1,100円以上の割引が見込めるならオプションに加入しても割引額のほうが多くなりますよ。
auスマートバリューを利用して、安いSo-net光プラスを契約しましょう。So-net光プラスの公式サイトから申し込めば、2年間ずっと月々2,798円が割り引かれますよ。
ソフトバンクの「おうち割 光セット」ならNURO光で通信費が安い
ソフトバンクのスマホや携帯を契約しているなら、NURO光で「おうち割 光セット」の対象になります。
「おうち割 光セット」が適用されれば、毎月550円~1,100円がスマホ・携帯代から割り引かれます。年間最大13,200円の通信費を節約できるのでお得です。
NURO光でセット割が適用されるには、「NURO 光 でんわ(固定電話)」へのオプション加入が必要です。「NURO 光 でんわ」の月額基本料金は、北海道・関東が550円、東海・関西・九州が330円なので、それほど負担なくセット割を利用できるでしょう。
NURO光の基本プラン「NURO 光 G2V」は、公式特設ページから申し込むと45,000円がキャッシュバックされます。申込フォームから「NURO 光 でんわ」加入も選択できますよ。
総合的にお得な光回線を選べる!以下の記事もおすすめです。
おすすめ安い光回線【2021年】契約前の注意点や申込窓口の選び方
ひかり電話って安いの?セット割のために固定電話サービスは必要か
auスマートバリューとおうち割光セットを適用するには、ひかり電話オプションに加入する必要があります。
- おすすめの組み合わせ
-
- auスマホ × So-net光プラス
- ソフトバンクスマホ × NURO光
ひかり電話とは、光回線を使った固定サービスのことを言います。電話回線ではありませんが、NTTの一般加入電話(アナログ電話)と同じ使い勝手・同じ電話番号で利用することができます。
基本料金は、ひかり電話の方が安いです。比較してみましょう。
電話サービス | 基本料金 |
---|---|
一般加入電話 | 1,700円 |
So-net 光 電話 | 550円 |
NURO 光 でんわ | 550円(北海道・関東) 330円(東海・関西・九州) |
通話料金は別途有料ですが、基本料金のみを見ても1,000円以上安くなることが分かります。
今加入電話を使っているなら、インターネット契約と同時にひかり電話に移行した方がセット割も適用できてお得と言えるでしょう。
また、固定電話が不要な人でも、ひかり電話オプションを付けておくことはできます。電話を使わなければ基本料金以外の費用がかかることはないため、セット割で1,000円以上割引を受けらえるならオプション加入を検討しましょう。
スマホとのセット割をうまく活用して、通信費を安くしたいですね。
なお、格安スマホや格安SIMを利用している人もセット割が適用できる場合があります。UQ mobileならau、ワイモバイルならNURO光やソフトバンク光が対象です。
しかし、格安スマホは月額料金が安い場合が多いので、セット割にこだわらずに光回線を選んでもいいでしょう。
安いだけでは物足りない!速い光回線ならNURO光かauひかり
安さだけでなく速さも求めるなら、独自回線のNURO光やauひかりを検討しましょう。
So-net光プラスは月額料金が安いものの、フレッツ光回線を利用しているためインターネットの混雑に影響を受け、速度が落ちる可能性があります。フレッツ光回線が混雑するのは、ドコモ光やソフトバンク光の契約者も利用するからです。
オンラインゲームのラグを避けたい人、定期的にユーチューブ動画をアップする人などは、混雑しにくい独自回線のNURO光やauひかりがおすすめです。
NURO光なら基本プランの最大通信速度が他社の2倍
NURO光の基本プラン「NURO 光 G2V」は下りの最大通信速度が2Gbpsです。他社が最大1Gbpsなので、単純に2倍の速度が出せるスペックがあります。
NURO 光 G2V(戸建て/マンション) | |
---|---|
月額基本料金 | 5,217円 |
通信速度 | 下り最大2Gbps |
無線LAN利用時※ | 最大1.3Gbps(ルーターの規格がIEEE802.11acの場合) |
※ホームゲートウェイ(無線LANルーター搭載のONU)は無料レンタル可
上の表の通り、IEEE802.11ac規格の無線LANを挟んでも最大1.3Gbpsの速度が出せるでしょう。
G2VプランはNURO光公式特設ページから申し込むと45,000円のキャッシュバックを受け取れます。
また、44,000円の工事費が実質無料になります。
キャンペーンを利用して、安い・速い光回線を手に入れましょう。
auひかりなら「代理店NEXT」で高性能Wi-Fiルーターを無料でもらおう
KDDI回線を利用しているauひかりは、最大通信速度が上り・下りともに1Gbpsとなっています。NURO光には及ばないものの、独自回線のためインターネットの混雑を避けたい人におすすめです。
auひかりでより安定した通信を手に入れるなら、高性能Wi-Fiルーターを用意しましょう。
代理店NEXTのキャンペーンを利用すれば、高性能Wi-Fiルーターが無料で手に入るだけでなく、キャッシュバックも受け取れますよ。
auひかり×NEXT キャッシュバック+ルータープレゼント特典 |
|
---|---|
ネットのみ | ネット+光電話 |
52,000円 | 45,000円 |
+ 高性能Wi-Fiルータープレゼント |
プレゼントされるWi-FiルーターはIPv6に対応しておりスペックの高いものです。Wi-Fiでインターネットを楽しみたいならルーターのスペックも重要ですよね。
キャンペーンの詳細は、代理店NEXTのサイトで確認しましょう。
フレッツ光回線ならドコモ光のプロバイダ「GMOとくとくBB」
NURO光やauひかりといった独自回線のサービスは、サービス提供エリアが全国ではありません。自宅がエリア外なら申し込めないので注意しましょう。
フレッツ光回線のサービスで安定した通信を目指すなら、高性能Wi-Fiルーターを用意しましょう。ドコモ光をプロバイダ「GMOとくとくBB」で契約すれば、高性能Wi-Fiルーターが無料でレンタルできますよ。
ドコモ光をGMOとくとくBBのサイトから申し込むと、以下の特典が受け取れます。
- 最大20,000円キャッシュバック
- v6プラス対応の高性能Wi-Fiルーターが無料レンタル
- 新規工事費無料
v6プラスはインターネットの混雑を避けるための接続設定です。v6プラスに対応したWi-Fiルーターが無料で手に入るのはお得ですね。
また、工事費無料で初期費用の負担が下がるのもうれしい特典です。
ドコモ光は、提携している24社のプロバイダを自由に選ぶことができますが、選ぶプロバイダによって月額料金が異なります。
GMOとくとくBBは、月額料金5,720円(戸建て)の安いプロバイダ群に属していますよ。
安い・速いドコモ光なら、GMOとくとくBBのサイトから申し込みましょう。
建物に光回線を引けないならモバレコAirが安い
マンションに光回線を引けない場合は、安いWi-Fiインターネットを検討しましょう。Wi-Fiインターネットにするなら、データ通信の制限がないホームルーターをおすすめします。
ホームルーターのメリットは以下の通りです。
- データ通信の制限がない
- 通信が安定しやすい
- 家族で同時に利用できる
モバイルルーターのように持ち運びでないものの、光回線とほぼ同じ通信環境を手に入れることができます。
工事や工事費が不要で手軽に利用できるのは光回線との大きな違いでしょう。
ホームルーターなら、SoftBank Airのインターネット回線を利用し、かつ安いモバレコAirがおすすめです。SoftBank Airは月額5,368円ですが、モバレコAirのサービスを利用すると開通24ヵ月目まで割引料金で利用できます。
モバレコAirを購入した場合のプラン料金 | |
---|---|
開通1~2ヵ月目 | 月額2,167円(3,201円割引) |
開通3~24ヵ月目 | 月額3,679円(1,689円割引) |
モバレコAirは公式サイトから申し込めます。
光熱費もまとめて安くしたいなら地方限定の光回線
光回線には、主要6社以外に地方限定のサービスもあります。地方限定の光回線は、月額料金が安いだけでなく電力会社とセットでお得になるプランも豊富です。
中部・近畿・中国・四国・九州に住んでいるなら、以下の光回線も検討してみましょう。
いずれも、プロバイダ一体型のインターネット光回線です。
地域限定・安い光回線4社と実質月額料金(複数年プラン) | |||
---|---|---|---|
対象地域 | 光回線 | 戸建て | マンション |
中部 | コミュファ光 | 4,543円 | 3,960円 |
近畿 | eo光 | 5,448円 | 5,448円 |
中国 | メガエッグ光 | 4,620円 | 3,520円 |
四国 | ピカラ光 | 5,720円 | 4,400円 |
九州 | BBIQ光 | 5,170円 | 2,280円 |
ガス代や電気代などもまとめて安くできるとお得ですね。
地方限定の光回線は、初期費用が大手回線より安くするサービス、工事費実質無料の特典、地方電力とまとめると割引になるサービスなどを実施しています。
地方での満足度が高い光回線もあるため、インターネットを引きたいと思ったら一度調べてみるのもいいでしょう。
【まとめ】安い光回線は月額料金・キャッシュバック・セット割で選ぼう
この記事では安い光回線を紹介してきました。結論を簡単にまとめると以下の通りです。
- 月額料金が安いのはSo-net光プラス
- キャッシュバック金額ならソフトバンク光×エヌズカンパニー
- セット割ならauスマートバリュー×So-net光プラス
So-net光プラスは公式サイトから申し込むことで、2年間ずっと月々2,798円の割引特典が適用されますよ。
キャッシュバック特典を利用して、乗り換え元の違約金(契約解除料)や初期費用を補てんしたいなら、ソフトバンク光を代理店エヌズカンパニーで申し込みましょう。オプション不要で最大36,000円のキャッシュバックが受け取れてお得です。
auのスマホ・携帯を利用中なら、So-net光プラスとセットにして「auスマートバリュー」を利用しましょう。安い光回線が手に入るだけでなく、月々の通信費も抑えることができます。
自分が申し込める条件の中で、安い光回線を選びましょう。