目次
「Marubeni光」とは、NTT東日本・NTT西日本が提供するフレッツ光を「光コラボレーション」として丸紅テレコムがユーザに品質を変えず、さらに低価格で提供する、光回線インターネットサービスです。丸紅テレコムとはどんな会社かというと、総合商社「丸紅」グループの一つで、ブロードバンド回線の販売を主な事業としています。
丸紅といえば、総合商社では2014年で売り上げ2位になるほど業績が好調で、メインは食料・紙パルプ・電力などですが、最近ではインターネット事業にも力を注いでいます。以前販売されていた回線の名前は「Mひかり」でしたが、今後インターネット+電力のセットで販売していくことを計画している為、丸紅ブランドをより浸透させようと「Marubeni光」という名前に変更したそうです。
ちなみに、丸紅が2014年売上第2位になった時の第1位は三菱商事、第3位は三井物産でした。この2014年で丸紅が売り上げた金額はなんと7兆0557億円、Marubeni光はフレッツ光やソフトバンク光のように派手なCMはやっていませんが、大変安定したバックボーンを持つ今後注目すべきインターネットサービスプロバイダーの一つなんです。
Marubeni光はフレッツ光と同じ回線を使用するので、中身は1Gbpsの光インターネットサービスを提供されることになります。通信速度は1Gbpsを、戸建てタイプもマンションタイプでも複数のユーザでシェアする形になります。実測値は、西日本ですとファミリータイプもマンションタイプも一部でかなり早い速度・1Gbpsが出ておりますが、東日本及び西日本のその他の地域では100Mbpsと200Mbpsで落ち着いています。
ファミリータイプ
Marubeni光 | 6900円 |
Marubeni光+MarubeniBB | 5180円 |
※Marubeni光+MarubeniBBはMarubeni光だけの契約と比べると、月々1720円、年間で20,640円がお得になります。
マンションタイプ
Marubeni光 | 4250円 |
Marubeni光+MarubeniBB | 3830円 |
※Marubeni光+MarubeniBBはMarubeni光だけの契約と比べると、月々420円、年間で3830円がお得になります。
Marubeni光に申し込む方法は次の2通りがあります。
特にこだわりがなければ、キャッシュバックキャンペーンを行っている代理店からの申し込みが断然お得です。しかし中には「代理店は信用しずらい」「代理店だと色々とオプションを付けられてしまいそう」と考えるユーザもいらっしゃいますので、一応2通りの申し込み方法をご紹介します。
【高額キャッシュバックを狙うならここから・代理店から申し込む場合】
Marubeni光に申し込むには代理店を利用する方法があります。今ならMarubeni光の代理店として①「株式会社ラプター」もしくは②「株式会社シナジーパートナーズ」からの契約が大変お得です。
①代理店「ラプター株式会社」から加入する場合
Marubeni光を代理店である「ラプター株式会社]から加入すると、オプション加入条件なしで、キャッシュバックなら20000円、もしくはlenovoG40をプレゼントしてもらえるという特典があります。(※キャンペーン時期により随時内容に変更有)
ラプターの魅力は次の3つです。
高額キャッシュバックなどのキャンペーンのメリットを受け取る為には、オプション加入が必須という代理店がほとんどですが、ラプターはオプションに加入しなくても加入することができます。他社などのキャッシュバックキャンペーンの金額は一見とても高額なので「凄くお得かも」と思ってしまいがちですが、実際そのお金を受け取ろうとすると、手続きは面倒な上「一体いつになったらもらえるのか?」なんて不満がありますよね。また、通常はキャッシュバックキャンペーンを適応しても、実際にお金を受け取るのに半年から1年かかる代理店が多いんです。
でもラプターのキャッシュバックキャンペーンは開通月の翌々月末にはお振込みが完了します。しかもキャッシュバックキャンペーンへの登録は、申し込み電話で口座番号を伝えるだけでいいと、とても簡単な手続きで済むんでしまうんです。
ラプターのキャンペーンはキャッシュバック=現金だけでなく、時期によってはlenovo G40がもらえるという珍しいキャンペーンをやっていることがあります。lenovo G40といえば、CPUはCeleron Dual-core N2840、HDDは500GB、メモリは2GB、OSはWindows8.1なので必要であれば無料でWindows10にもアップグレードできてしまうスペックです。
本体重量は約2.1kg、モニターサイズは14型、バッテリ駆動時間は約6.0時間、さらにメーカー保証が1年分付いてきます。但しlenovo G40は限定数台となっているそうなので、狙いたい方は早めの決断が功を奏するかもしれません。
他の代理店からの加入ではこのノートパソコンが1台分もらえる人と・もらえない人に分かれるとなると、断然もらえる方がお得ですよね。他社の光コラボレーションでも、パソコン1台プレゼントキャンペーンをやっているところは珍しいはずなので、この期に是非ご参考にしてみて下さい。
お電話の場合は、0120-913-735・受付時間は10:00~20:00・年中無休(年末年始は除く)です。WEBからの申し込みの場合はラプターからの申し込みはコチラからを開いた後「お申し込みはコチラ」という赤いマークをクリックして下さい。次にWebお申し込みというページが表示されますので必要事項記入後申請となります。
②「株式会社シナジーパートナーズ」から加入する場合
Marubeni光を代理店である「株式会社シナジーパートナーズ]から加入するユーザの内、フレッツ光をまだ利用していない場合、通常25000円のキャッシュバックがさらに3000円アップし合計28000円がもらえます。(※キャンペーン時期により随時内容に変更有)こちらのキャンペーンは株式会社シナジーパートナーズが行っているものであり、丸紅テレコム株式会社が実施しているキャンペーンではありません。またキャッシュバックを振り込む時の手数料はユーザの負担となるのでご注意下さい。
株式会社シナジーパートナーズからキャッシュバックを受け取る場合、シナジーパートナーズからアンケートや複雑な手続きを頼まれる手間はありません。手続きは①送られてくる書類に振込口座情報を記入②捺印③返送の3ステップで完了です。振り込まれる時期は、開通工事が終了後、最短で3か月後の月末が目安となるそうです。
キャッシュバックキャンペーンを受け取る為には、最低1年間のインターネット及びプロバイダー契約は必須です。1年以内に解約・プランの変更をする場合は、キャッシュバックの払い戻しが必要です。
お電話の場合は、0120-44-7855・受付時間は10:00~19:00(日祝休み)です。WEBからの申し込みの場合は株式会社シナジーパートナーズからの申し込みはコチラからを開いた後、「WEBフォームはこちら」という封筒マークをクリックして下さい。次に「Marubeni光 お問合わせ・お申込みフォームというページが表示されますので必要事項記入後申請となります。
【丸紅テレコムのホームページから申し込む】
Marubeni光への申込はまず「丸紅テレコムのホームページ」を開きます。ページの右上に「お申し込みはコチラ!」という箇所があるのでそれをクリックします。次に8個のプラン別・約款が表示されます。この中から自分の選びたいプランの約款を探しクリック、すると詳細が掛かれたPDFが表示されます。
表示される8個の約款ですが「一体どれを選べばいいのか」迷ってしまうような記載の仕方になっており、ユーザの中には「え?自分はどれになるの?」と迷ってしまうかもしれません。
大きく分けると次の通りに分類できます。
上記の中から自分が加入したいプランを選んで同意して次のページに進みます。記載内容や「どの約款を確認すればいいのか」分からない場合は、丸紅テレコムへ電話での問い合わせが可能です。フリーダイヤルは0120-152-602、受付時間は平日9:15~18:00です。
約款に同意し「お申し込みはコチラ!」を再度クリックすると「お申し込みフォーム」が表示されます。記入し内容確認後申請となります。
Marubeni光の契約期間は36ヵ月です。もし途中で解約すると以下の料金を違約金として支払わなければなりません。その金額は他社と比較した場合、高額に設定されているのでご注意下さい。
1ヶ月目~12ヶ月以内 | 36000円 |
13ヶ月目~24ヶ月以内 | 24000円 |
25ヶ月目~36ヶ月以内 | 12000円 |
38ヶ月目以降 | 9500円 |
申し込み約款を確認する際に「一括プラン」というものが見つかると思います。これは360日もしくは180日を一括で申し込むプランです。一瞬「一括で申し込むとかなりお安くなるのかな?」と思ってしまいそうですが、実はMarubeni光の場合はそれ程お安くありません。
例えば一括1年プランEだと、利用期間は360日で割引前の料金が60600円です。割引額は3030円なので、割引適用後の金額は57570円となります。1年で3030円、お安いとも思えますが、途中で解約する必要がありそうなユーザにはおすすめしません。
Marubeni光×Marubeni光テレビを同時に申し込むと、家中のテレビで地デジとBSを楽しむことができます。地上デジタル放送はもちろんのこと、BSデジタル放送まで全チャンネル(一部有料)が視聴可能です。
Marubeni光テレビの特徴はSTB(セットトップボックス)が要らないこと、1台のリモコンで録画までの操作が可能です。またアンテナを使用しない為、台風や地震などの災害にも強く住宅の外観にも影響がありません。
Marubeni光テレビの料金
Marubeni光テレビ |
基本料金 660円 | |
内訳 | Marubeni光テレビ伝送サービス:450円 | |
スカパーJSAT利用料:210円 |
※ここにNHKの受信料は含まれません。
Marubeni光が他社の光コラボレーションと違うのは、人気動画配信サービス「Hulu」とのコラボがある点です。Huluといえば、国内外の人気映画・ドラマ・アニメが、インターネットに接続したテレビ、PC、スマートフォン、タブレット、Chromecast&Wifiからの視聴が可能です。
注意したいのは、Marubeni光×Huluの追加料金が月額933円、普通にHulu単体で加入した時の月額も933円と、お値段が一切変わらない点です。インターネットを使うのが苦手で「どうやってHuluに加入するのか分からない」という方におすすめです。
Marubeni光と同時に「アプリ放題」に加入すると、定番のソフトからセキュリティソフトまでが無料で使い放題、キャンペーン中に加入すれば最大で2ヵ月分が無料で使えます。
アプリ放題サービス内容・月額料金
アプリ放題 | ウイルス+PCソフト120本使い放題 | 550円 |
アプリ放題for Business | ビジネス系PCソフト100本以上使い放題 | 1100円 |
アプリ放題 for Mobile | 有料アプリ90本以上が使い放題 | 400円 |
スーパーセキュリティ(PC用) | 防御力世界No.1のウィルスソフト | 350円 |
※2ヵ月以上継続したくない場合は、2ヵ月以内に解約を申し込めば料金は掛かりません。
Marubeni光を契約すると、基本料500円、1講座30分・1850円のリモートサービスを受けることが可能です。
料金表
Mリモート サポート |
基本料 | 500円 |
オンラインパソコン教室 (1講座30分程度) |
1850円 |
メリット
デメリット