目次
通信サービスを利用する際には、大抵の場合は「プラン」がいくつか用意されています。それぞれ「サービス内容」「月額料金」「契約期間」などの特徴が異なります。選択肢があるということは、それぞれの特徴を把握して、自分にとって最適な条件を持っているプランを選択する必要があるということになります。
●ソフトバンク光のプラン内容
▽戸建住宅での利用の場合
お住いのエリア | 回線タイプ | 月額料金 | |
東日本エリア | ファミリー・ギガスピード ファミリー・ハイスピード ファミリー |
5年自動更新プラン | 4,700円 |
2年自動更新プラン | 5,200円 | ||
自動更新なしプラン | 6,300円 | ||
ファミリー・ライト | 2年自動更新プラン | 3,900円~5,600円 | |
自動更新なしプラン | 5,500円~7,200円 | ||
西日本エリア | ファミリー・スーパーハイスピード ファミリー・ハイスピード ファミリー |
5年自動更新プラン | 4,700円 |
2年自動更新プラン | 5,200円 | ||
自動更新なしプラン | 6,300円 | ||
ファミリー・ライト | 2年自動更新プラン | 3,900円~5,600円 | |
自動更新なしプラン | 5,500円~7,200円 |
・ファミリー・ライトの料金について
ソフトバンク光には、インターネットの利用量があまり多くない人向けのプランとして「ソフトバンク光 ファミリー・ライト」が用意されています。戸建住宅にお住まいの場合のみ利用することができます。このプランは3段階の料金設定があり、1ヶ月間のデータ通信量に応じて月額料金が変化します。
データ量 | 2年自動更新プラン | 自動更新なしプラン |
~3GB | 3,900円 | 5,500円 |
3GB~10GB | 3GB~9.9GB未満:100MBにつき24円 9.9GB~10GB:100MBにつき44円 |
|
10GB~ | 5,600円 | 7,200円 |
▽マンションでの利用の場合
ソフトバンク光を利用する住居が「マンション」の場合、どの回線タイプでも2年自動更新プランで月額3,800円、自動更新なしのプランで月額4,900円での利用となります。
ソフトバンク光の「自動更新なしプラン」は、月額料金が最も高く設定されていますのでオススメできません。そのため、選択肢は残る2年契約か5年契約になるのですが、5年契約のプランは「ソフトバンク光テレビ」の契約が必要になります。
光テレビを利用したいという場合、最も月額料金が安くなる5年契約のプランがオススメとなります。逆に、光テレビを利用する予定がない場合は、次に月額料金が安くなる2年契約が最適解となります。
「ファミリー・ライト」については、2年契約で最大5,600円となり、これは通常プランの2年契約の月額料金5,200円よりも高くなります。このプランでお得に利用できるとなると、毎月およそ8GB程度の通信量であれば、通常プランよりも安く利用することができます。
これに関しては、インターネットをどれくらい利用するのかにもよりますし、また、インストールしている常駐ソフトウェアによるデータ通信の有無もありますので、その点について詳しく分析できる人でないと割高な料金が発生する事が考えられます。
ソフトバンク光のプランは、自動更新ありのプランにおいて違約金が発生します。2年自動更新プランの場合、9,500円の違約金が、5年自動更新の場合は15,000円の違約金を支払う必要があります。
なお、違約金の支払いは「契約満了月以外で解約した場合」のみ必要になります。つまり、それぞれのプランの契約満了月のタイミングで解約手続きをした場合は、上記の違約金は発生しないことになります。
また、オプションサービスについても違約金が発生する可能性があります。その場合、2年自動更新プランの場合は、本サービスの違約金と合計して10,000円が違約金の上限となります(5年自動更新プランの場合、10,000円の上限は設定されない)。
最後に、ソフトバンク光のプラン選びにおいて注意しなければならないポイントについて解説します。
●利用期間が短い場合は慎重にプラン選びをする
ソフトバンク光の利用期間が短い場合、選択すべきプランは慎重に検討する必要があります。利用期間が短いということは、自動更新プランではほぼ確実に違約金が発生することになります。
ならば、契約期間の定めがない、つまり違約金の支払いが必要ないプランが最もお得かと言えば、そうでもありません。通常プランの2年縛りの契約は月額5,200円、自動更新なしのプランは月額6,300円です。1,100円の差が生じています。
なので、「違約金」と「1,100円×利用月数」のどちらが少なくなるかで、プラン選びをする必要があります。仮に1年で解約する場合、違約金9,500円に対して自動更新なしのプランでは13,200円多めに支払うことになりますので、2年自動更新プランの方がお得に利用できるということになります。
●ファミリー・ライトでは光テレビを利用できない
次に、ファミリー・ライトを利用する場合、ソフトバンク光テレビを利用することができません。逆に言えば、ソフトバンク光テレビを利用したいと考えている場合、いくら毎月のデータ通信量が少ないと言っても、ライトプランではなく通常プランを選択する必要があります。