U-NEXT光とは、NTT東日本・西日本が提供している「フレッツ光」のサービス卸を株式会社U-NEXTが請負い、フレッツ光よりも低価格で提供する光インターネット回線のサービスパックの総称です。
U-NEXT光の特徴は、フレッツ光のサービスに独自のサービスとして、ISP「U-Pa!(ウーパ)」・モバイルサービス「U-mobile」・映像サービス「U-NEXT」を利用できる点です。
U-NEXT光はフレッツ光よりも年間で最大11280円お得に利用することが可能です。
通常料金が月額4980円 ➡ | にねん割適応で月額4200円 |
フレッツ光なら5700円 ➡ | フレッツ光×にねん割適応で5280円 |
※にねん割適応の場合、月々420円、2年間で10080円お得になります。
通常料金が月額3480円 ➡ | にねん割適応で月額3180円 |
フレッツ光なら4850円 ➡ | フレッツ光×にねん割適応で4210円 |
※にねん割適応の場合、月々640円、2年間で15360円お得になります。
上記の価格を見ると一見「凄くお安い」と思ってしまいそうになりますが、こちらの価格にはプロバイダー料金が含まれていません。インターネットを使用するまでには、上記の回線業者との契約と、プロバイダーとの契約の2つが必要になります。
U-NEXT光では、上記に加え独自のプロバイダー「U-Pa!」が用意されています。「U-Pa!」はU-NEXT光の発売と同時に提供されるようになりました。「U-Pa!」のお得な2つのポイントは以下の通りです。
「U-Pa!」の料金一覧
戸建てにお住まいの方 | 1280円(にねん割適応で1080円) |
集合住宅にお住まいの方 | 1180円(にねん割適応で1030円) |
戸建ての場合で月200円の割引、集合住宅の場合で月150円の割引となっています。これを光回線「U-Next光」とセットで申し込むと、月額料金は以下の通りになります。
U-NEXT光 戸建てタイプ | 6260円(にねん割適応で5280円) |
U-NEXT光 集合住宅タイプ | 4660円(にねん割適応で4210円) |
回線料金だけを比較すると「他社と比べて安いかな」と思えたかもしれませんが、プロバイダーの料金を合わせてみると、月額料金に安さのメリットはあまりなさそうです。しかしU-NEXT光にはまだいくつかのお得なサービスが用意されています。
光回線を利用して安価に仕上げたお得なIP電話「U-NEXTひかり電話」は全国どこへ掛けても通話料8円/3分で通話が可能です。電話機や電話番号は今使っているものがそのまま使い続けられます。基本プランは月額500円と大変お安い価格になっています。
U-NEXT光リモートサポートは、パソコンの悩みをなんでも解決してくれるサービスです。365日朝9:00amから夜21:00pmまで、なんと年中無休でのサポート体制が整っています。インターネットの接続設定やウイルス対策ソフトの設定など実は何回でも相談が可能。ご希望の方には、パソコン講座も充実しています。
U-NEXT光テレビはアンテナなしで地デジもBSデジタルも視聴が可能です。月額はなんと660円と安価。テレビ端子があれば、たった660円で家中のテレビが視聴可能です。今使っているテレビはもちろんのこと、レコーダー機能もそのまま使い続けられます。U-NEXT光テレビを契約すればBSデジタル放送全31チャンネル(一部有料)が視聴可能、専用端末は不要です。
U-NEXT光とスマホを同時に申し込むと、さらに月額料金がお得になる「スーパーファミリーバリュー」が新登場しました。
戸建てに住んでいる方なら
U-NEXT光×携帯電話3回線 | LTE使い放題で月額11000円 |
U-NEXT光×携帯電話2回線 | LTE使い放題で月額9000円 |
その他、4回線で13000円、5回線で15000円です。
通常だとU-NEXT光×携帯電話3回線で、13140円、U-NEXT光×携帯電話2回線で10160円なので、それぞれ毎月2140円、1160円分お得な計算になります。
集合住宅に住んでいる方なら
U-NEXT光×携帯電話3回線 | LTE使い放題で月額10000円 |
U-NEXT光×携帯電話2回線 | LTE使い放題で月額8000円 |
その他、4回線で12000円、5回線で14000円です。
通常だとU-NEXT光×携帯電話3回線で、12120円、U-NEXT光×携帯電話2回線で9140円なので、それぞれ毎月2120円、1140円分お得な計算になります。
U-NEXT光には他社にはない面白いオプションが一つ用意されています。その名は「おとくサポート(U)」です。おとくサポート(U)はローソンの宅配ネットスーパーが特典付きで利用できます。ローソンの宅配ネットスーパーといえば①置き配サービス②今なら半年間ずっと卵ひとパックが無料という衝撃的なサービスを行っている、人気の宅配サービスです。
①の置き配サービスは、最初に324円でセキュリティベルトを購入すると(購入を希望しない場合はなしでもokです)、自宅にいない時間でも家の前に新鮮な商品を鍵付きで置いておいてくれます。冷凍商品を購入すれば発泡スチロールの箱の中に十分な量の保冷剤を入れてくれたりと大変気の利いたサービスなんです。
中でも今「週一宅配」に申し込めば、毎週こだわりの卵が半年間無料でもらえる特典があるんです。この卵は一般の卵と比べてビタミンEは7倍、必要ない場合はその週をスキップすることも可能です。おとくサポート(U)に申し込めば、月額600円でこのローソンの宅配ネットスーパーを、月送料が6回まで無料、毎月最大7000円のクーポン付与という特典がついてきます。
クーポンのルールは、2500円以上の購入で500円割引クーポンを付与(但し1ヵ月2回まで)、5000円以上の購入で割引クーポン1000円を付与(但し1ヵ月2回まで)、10000円以上の購入で割引クーポン2000円を付与(但し1ヵ月2回まで)です。
既にローソンの宅配ネットスーパーをご利用中であれば、サポート(U)に申し込むと毎月数千円が戻って来ることになるので多変うれしいサポートです。
インターネットを契約しようとする時、1番気になる点は月額料金ですが、次に気になるのが「回線業者とプロバイダーが同じ会社でまとめられているかどうか」という点です。回線業者とは、インターネットを利用するにあたり必ず必要になる「物理的線」光ファイバーを貸してくれる会社です。これに対しプロバイダーとは、光ファイバーの中の信号を流す役目・接続点でユーザの管理を行っている会社です。OCN・BIGLOBE・So-net・@nifty・Plala・Yahoo!BBなどは全てプロバイダーです。
インターネットの接続には、物理的なインフラである「回線」が必要ですが、それだけではインターネットは使えません。物理的な回線とプロバイダー、2つのの契約が揃って初めてインターネットが使えるようになるのです。
インターネットに詳しくない方にとって、この2つの差が一体何なのかを理解するのは難しいかもしれませんが、インターネットの使用料や問い合わせ窓口が一元化されていないと、いちいち「これはどちらの管轄になるのか?」「この問題はどちらに電話掛ければばいいんだろう」等の面倒な問題がでてきてしまいます。
それは解約する時にも同じことが言えます。回線業者とプロバイダーの契約時期がづれてしまえば、どちらか一方の契約が数ヵ月間残ることになるわけですが、片方の契約だけが残ったところでインターネットが使用できるわけではありません。つまり無駄なお金を払うことになってしまうのです。
U-NEXT光以外の光コラボレーションの中には、回線業者とプロバイダーが一元管理されている会社もあるので、U-NEXT光が現状一元化されていないという点は悪い点といえるでしょう。しかしU-NEXT光には独自のプロバイダー「U-Pa!」が用意されています。
U-NEXT光と同時に申し込めば、ほぼ窓口は一緒と考えて問題ありません。契約時期も合わせることが可能です。ではなぜ一元化しないのかという点は「ユーザが希望すれば、他のプロバイダーが選択できる」為なんですね。プロバイダーだけの契約が残っているユーザでもU-NEXT光が使えるように、ということのようです。
自宅でインターネットを使いたい、普段パソコンを良く使うユーザの中で「通話機能のついていないスマートフォンでもこと足りる」とお考えの方にU-NEXT光は大変便利な商品です。というのも、U-NEXT光にはU-NEXT光&スマホコラボレーション月額料金というプランが用意されています。
例えば、集合住宅に住んでいる方で、にねん割を適応してU-NEXT光マンションプランに加入するとします。スマホなしの通常プラン「U-NEXT光マンションプラン(にねん割を適応)」だと月額3180円掛かりますが、U-NEXT光ならこれにスマホ1台を追加しても1000円以内の差額に留めることが可能なんです。月1000円以内でスマホ1台を契約できるなんて、新しい時代がやってきたという雰囲気ですね。
詳細は次の通り、追加するスマホ代は以下のプランから選択が可能です。
U-mobileダブルフィックス 680円~900円を追加 | U-NEXT光と合わせて3810円~3980円 |
1GB 790円 | U-NEXT光と合わせて3870円 |
5GB 1480円 | U-NEXT光と合わせて4460円 |
LTE使い放題 2480円 | U-NEXT光と合わせて5160円 |
各プランの説明は次の通りです。
U-mobileダブルフィックス | 通信量1GB以下だと680円~1GBを超えると900円 |
1GB | 毎月1GBまで使用可能 |
5GB | 毎月5GBまで使用可能 |
LTE使い放題 | 2016年6月30日をもって携帯単独でのLTE使い放題は申し込みが終了しました。 |
例えばU-NEXT光に1GBのプランを追加すると仮定します。マンションタイプの月額3180円に1GBの790円を足すと通常は3970円のところを100円引きの3870円になります。値引き率にはメリットがあるとは言えない数字ですが①携帯電話に通話機能が必要ない②自宅にWI-FI機能があるからLTEのデータ量は1GBで足りる、③できるだけ携帯もインターネットも安く契約したい、という方におすすめです。
U-NEXTには他にもスマホプランが大変充実しています。例えば「やっぱりスマホに通話機能が欲しい」という方の為に、通話機能をプラスした「ダブルフィックス」「3GB」「5GB」「LTE使い放題」などもあります。他社では物足りなかった方でも自分に合ったプラン・余計なお金を払わなくて済むシンプルなプランに申し込むことが可能です。
U-mobileを契約すると、無料でU-NEXT Wi-Fiを使用することができます。申し込んだ後使えるようになるまで2~3日かかる場合があるそうですが、使えるようになればU-mobileの Wi-Fiスポット(カフェならタリーズ、上島珈琲、カフェ・ド・クリエ、ロッテリア、プロント。鉄道関係なら、西武鉄道、東武鉄道、京王電鉄、西日本鉄道、京浜急行電鉄、新京成電鉄。コンビニでは、セブンイレブン、ローソン。その他、六本木ヒルズ、デニーズなど)でも無制限で無料利用が可能です。鉄道関係のU-mobile・Wi-Fiスポットがもう少し充実して欲しいところですが、月額が700円台で契約できるということを踏まえれば、まずまずのスポット範囲と言えるでしょう。
今U-NEXT光に申し込むと、話題の格安SIM「U-mobile」が最大6ヵ月無料で使えます。基本使用料2480円が6ヵ月間無料です。合わせて事務手数料の3000円、SIM発行手数料394円まで無料です。キャンペーンの対象は、「U-NEXT光」の各プランのいずれかに加入すること、「U-mobileデータ専用 LTE使い放題プラン」(SMSなし)、この2つに新規同時申し込みすることです。
U-mobileが元々安い理由は、NTTドコモからアンテナや基地局・通信ネットワークといった設備を借りてサービスを提供しているからなんです。大手キャリアのように膨大な設備投資を通信料金にのせて回収する必要がない為、このような安価が実現できているんです。安いからといっても品質は問題なさそうですね。
U-NEXT光を実際に使った体験談をご紹介します。
NTT回線が利用できるU-NEXT光は、品質が問題ないのに月額料金が安くなるので変えた方がお得です。
サポートセンターの担当者と後から電話をもらう約束をしたにも関わらず、連絡がない!一体契約者をどう思っているんだ。
U-NEXT光のサポートセンターに電話が中々繋がらない。NTTの業者のおじさんに心配されるくらい繋がらなかった。
U-NEXT光としては商品に問題はないもののサポートセンターでのトラブルが多いようです。契約する前に是非ご参考になさってみて下さい。
現在U-NEXTを使ったU-NEXT光に関する不当な営業電話が数件確認されています。
勧誘例は次の通りです。
上記の内容はいずれもU-NEXTとは関係ない勧誘なので話に乗らないようくれぐれもご注意下さい。