「メガ・エッグ光ネットの料金プランや速度、サービス内容について知りたい!」
「セキュリティサービスが選べて、パソコンやタブレットの修理費用も補償してくれるって本当?」
メガ・エッグ光ネットは、中国地方の5県(広島、岡山、山口、鳥取、島根)でサービスを展開するインターネット回線です。プロバイダ「エネコム」と一体型なので、利用料が回線の月額料金に含まれています。
最大通信速度は、戸建て・マンション向けプランともに1Gbpsです。ドコモ光やソフトバンク光など、大手キャリアの光回線における基本プランと速度は変わりません。
各プランの料金は以下の通りです。
メガ・エッグ光ネット プラン名 | 月額料金 | 契約期間 | 最大通信速度 |
---|---|---|---|
ホーム(戸建て) | 4,200円 | 3年 | 1Gbps |
マンション(集合住宅) | 3,200円 | 3年 | 1Gbps |
ホームライト(2段階定額) | 3,410~6,210円 | 3年 | 100Mbps |
※ホームライト(戸建てのみ)の月額料金は3年契約の割引料金
さらに、メガ・エッグ光なら、以下のメリットも魅力です。
- セキュリティサービスが無料で利用できる
- セキュリティソフトが「マカフィー」または「ウイルスバスター」から選べる
- 動画配信、修理費用の補償などオプションも充実
メガ・エッグ光ネットに申し込むのであれば、代理店の独自特典を利用しましょう。公式サイトは光回線(ホーム・マンション)に申し込むと5,000円のキャッシュバックですが、代理店からなら20,000円を受け取ることができます。
代理店の特典は、メガ・エッグ光から正式に許可を得ているものです。メガ・エッグ光を検討するなら、下の代理店サイトをのぞいてみましょう。
メガ・エッグ(MEGA EGG)光ネットとは
メガ・エッグ光ネットは、中国電力グループの株式会社エネルギア・コミュニケーションズによる光回線インターネット接続サービスです。提供エリアは中国地方の5県(広島、岡山、山口、鳥取、島根)となります。
メガ・エッグ光ネットの特徴としては、プロバイダ料金と光回線料金が利用料に全て含まれている点です。これはインターネット回線提供とプロバイダ事業とを一社で行っているためです。
さらに、月額料金にはセキュリティ料も含まれています。ウイルス対策ソフト「McAfee(マカフィー)」もしくは「ウイルスバスター」のいずれかを選択できる点も魅力です。
メガ・エッグ光ネットのインターネット回線サービスには、戸建向けサービス(ホーム/ホームライト)と集合住宅向けのサービス(マンション)があります。それぞれ住居タイプに合わせて申し込みましょう。
メガ・エッグ光はオプションサービスも盛りだくさんです。光電話の「メガエッグ 光電話」、地デジ、BS、CS放送が楽しめる「メガエッグ光テレビ」、動画配信サービスU-NEXTが視聴できる「メガエッグシアターwith U-NEXT」などを選択できます。
プロバイダ一体型の光回線は他にもありますが、セキュリティソフトが標準装備されているのはメガ・エッグ光ネットならではです。提供エリア内であれば、ぜひ利用を検討したいですね。
メガ・エッグ光ネットのプラン
戸建住宅に住んでいる人向けのメガ・エッグ光ネットのプランは、インターネット回線速度によって2種類あります。「光ネット/ホーム」と「光ネット/ホームライト」です。
光回線でインターネットを行うときの目安として、100Mbpsが快適な通信速度と言われています。参考として、Googleによるダウンロード速度の目安を紹介します。
ダウンロード速度 | 速度の目安 |
---|---|
100Mbps以上 | 同時に複数のデバイスで、4K動画のストリーミング、オンラインゲーム、ビデオ会議を、より快適に楽しむことができる。 |
50Mbps以上 | 同時に複数のデバイスで、4K動画のストリーミング、オンラインゲーム、ビデオ会議が可能。 |
出典Google Wifi ヘルプより抜粋
「光ネット/ホーム」のインターネット回線速度は最大1Gbps(1,000Mbps)なので、快適なインターネット環境としては十分だと言えます。
ただし、2段階定額サービスの「光ネット/ホームライト」は、最大通信速度が100Mbpsです。接続機器や環境により、実際の速度はどうしても落ちてしまいます。
日常的にインターネットを利用し、100Mbps以上の通信速度を目指すなら、ホームまたはマンションプランを選ぶといいでしょう。
メガ・エッグ光ネットの月額料金は?
メガ・エッグ光ネットの月額料金は、戸建(ホーム)と集合住宅(マンション)で月額料金が異なります。
戸建にお住いの場合は「光ネット/ホーム(3年契約)」または「光ネット/ホームライト」です。最大通信速度1Gbpsの「光ネット/ホーム」は月額料金4,200円、最大通信速度100Mbpsの「光ネット/ホームライト」の月額料金は下限 3,791円(従量4円/10MB)から上限 6,591 円です。
集合住宅にお住いの場合は「MEGA EGG光ネット/マンション(3年契約)」です。月額料金は3,200円となります。
なお、ホームライトも3年契約を選ぶことができます。3年契約の場合、月額料金は割引が適用され3,410~6,210円になります。
各プランの料金を比較表で確認してみましょう。
メガ・エッグ光ネット プラン名 | 月額料金 | 契約期間 | 最大通信速度 |
---|---|---|---|
ホーム(戸建て) | 4,200円 | 3年 | 1Gbps |
マンション(集合住宅) | 3,200円 | 3年 | 1Gbps |
ホームライト(2段階定額) | 3,410~6,210円 | 3年 | 100Mbps |
ホームライト(2段階定額) | 3,791~6,591円 | なし | 100Mbps |
メガ・エッグ光ネットは、プロバイダ料金、セキュリティソフト料金も月額料金に含まれています。よって、上記の金額で、プロバイダ契約もセキュリティ対策もできてしまうというわけです。
メガ・エッグ光ネットの初期費用と工事費用はかかる?
メガ・エッグ光ネットは、初期費用として契約事務手数料3,000円、標準工事費35,000円がかかります。いずれも一括払いと分割払い(35回)を選択することが可能です。
一括払いの場合は、インターネットが開通した月の翌月の支払いとなります。分割払いを選択すれば、インターネット開通月の翌月から35回に分けて請求されます。
一括払いと分割払いの金額については、以下の通りです。
支払い方法 | 一括払い | 35回分割払い |
---|---|---|
契約事務手数料 | 3,000円 | 80円×34ヵ月+最終月280円 |
標準工事費 | 35,000円 | 1,000円×35ヵ月 |
分割を選択した場合、解約時に支払いが終わっていなければ、当然ながら残額の支払いが発生します。残額の請求は一括です。
初期費用や工事費の負担をなるべく減らしたいなら、メガ・エッグ光ネットの代理店を利用して申し込む方法があります。代理店では、オプションサービスに加入しなくても、回線に申し込むだけで20,000円のキャッシュバックを受け取れます。
公式における同条件のキャッシュバック金額は5,000円なので、代理店から申し込んだほうがお得です。
メガ・エッグ光ネットを検討するなら、代理店のキャンペーンを一度チェックしてみましょう。
メガ・エッグ光ネットの利用料金の支払い方法は?
メガ・エッグ光ネットの料金は、口座振替、郵便局自動払込み、クレジットカードで支払うことができます。
口座振替を利用したければ、加入後に届く「料金お支払変更申込書」に必要事項を記入して返送しましょう。手続き完了までの1~2ヵ月は、振り込み用紙(コンビニにて支払可能)による支払いとなります。
クレジットカード払いについては、デビットカードは使えないので注意しましょう。以下のブランドのカードが支払いに利用できます。
JCB,VISA,MASTER,SAISON,UFJ,ニコス,DC,Orico,AMEX,ダイナーズクラブ
メガ・エッグ光ネットの料金が請求されるタイミングは?
メガ・エッグ光ネットは、毎月1日から月末の利用分で締め、料金は翌月請求されます。
口座振替の振替は毎月26日(土日祝日の場合は翌営業日)です。クレジットカードの場合、各社の請求日に従って引き落とされます。
メガ・エッグ光ネットはセキュリティ対策も無料
メガ・エッグ光ネットではセキュリティサービスが標準で利用できます。
以下の2つのセキュリティサービスから選ぶことができます。どちらもセキュリティ分野で実績があり、有名なサービスです。
「McAfee(マカフィー)+True Key」の特徴は以下の通りです。
- 世界120カ国で販売実績があるセキュリティソフト
- 最大5台の端末(パソコン、スマホ、タブレット)で利用可能
- セキュリティ機能が豊富(ハッカー対策、個人情報保護、スパイウェア対策、ウイルス対策、PC最適化ツール、迷惑メール対策、有害サイトをブロック)
続いて「ウイルスバスター + パスワードマネージャー」の特徴を見てみましょう。
- 最大3台の端末(パソコン、スマホ、タブレット)で利用可能
- セキュリティ機能が豊富(ウイルス/スパイウェア対策、迷惑メール/詐欺メールの判定、フィッシング詐欺対策、個人情報の保護)
- パスワードとIDを管理し入力の手間を省く
どちらも信頼性の高いセキュリティソフトです。セキュリティ機能に若干の差があるので、より自分に合ったほうを選ぶとよいでしょう。
なお、契約途中でもう一方のセキュリティソフトに変更することも可能です。その際は事務手数料(3,000円)が請求されます。
メガ・エッグ光ネットの多彩なサービス
メガ・エッグ光ネットには、多彩なオプションサービスがあります。光回線を利用して、光電話や光テレビ、ビデオ・オンデマンドを楽しむことができますよ。
各サービスの概要は以下の通りです。
■メガ・エッグ光電話
光ファイバー回線を使ったIPサービスです。NTTの電話を利用中なら、継続して同じ番号を利用することができます。
1回線サービス(基本プラン)の基本使用料は0円です。機器レンタル料は、Wi-Fiルーター(無線タイプ)が月500円となっています。
なお、2020年4月時点では、有線タイプの新規器機レンタルは停止中です(故障交換をのぞく)。
国内一般加入電話の通話料は全国一律7.5円/3分。深夜・早朝(23:00~翌8:00)は7.5円/3分45秒です。
■メガ・エッグ光テレビ
メガ・エッグ光ネットと「ホーム」または「ホームライト」とセットで利用することができるサービスです。ただし、対象エリアは広島市・廿日市市・呉市など一部のエリアに限られるので注意しましょう。
月額料金は、地デジ・BSコース(18ch)の800円~、73chが視聴可能なSコースの4,700円~など多彩です。
■U-NEXT for メガ・エッグ
ビデオ・オンデマンドサービス「U-NEXT」が視聴できるプランです。配信本数は170,000本(有料作品含む)以上で、テレビやスマホ、タブレットで視聴できます。
月額料金1,990円で、最新レンタル映画、地上波テレビドラマなどを楽しむことができますよ。
メガ・エッグ光ネットならauユーザーがお得
メガ・エッグ光ネットと光電話にセットにすると、auスマートバリュー割引適用の対象となります。au指定のデータ定額サービスや料金プランに加入し、auスマートバリューに申し込みましょう。
例えば、auスマホの「auピタットプランN(S)」なら毎月1,000円が割引されます。割引額はauの契約内容によって異なるので、申込前に確認しておくといいでしょう。
メガ・エッグに加入したら、近くのau取扱店でその旨を伝え、手続きを行います。割引は翌月から適用されます。
キャンペーンを比較してお得に加入
メガ・エッグ光ネットは、公式サイトや代理店で申込キャンペーンを実施中です。中でも、公式から販売を委託されている正規代理店では、独自の特典を提供しています。
正規代理店なら、NEXT(ネクスト)のキャンペーンをチェックしてみましょう。
NEXTなら、メガ・エッグ光ネットの回線に申し込むだけで、20,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。公式だと、同条件で受け取れる金額は5,000円です。
オプション加入などの条件をあわせても、NEXTで受け取れるキャッシュバック最大額が14,000円も高くなっています。
キャッシュバック比較 | 代理店NEXT | メガ・エッグ公式 |
---|---|---|
オプションなし(回線のみ) | 20,000円 | 5,000円 |
メガ・エッグコレクト同時申込 | 最大29,000円 | 最大15,000円 |
※代理店NEXTより
キャッシュバック金額で比較するなら、代理店経由で申し込むほうがお得と言えるでしょう。まずは一度、NEXTのホームページを確認することをおすすめします。
複数年契約の解約金について
メガ・エッグ光ネットでは複数年契約で様々な割引を受けられますが、更新期間中に解約した場合は解約金が発生します。
なお、契約満了日の翌日から60日間は解約金がかからない期間となっており、それ以外だと解約金が必要です。
また、4年目はどうなるのかということですが、1年目と同等の解約金となります。つまり3年毎に下の解約金期間を繰り返すということになります。
光ネット(ホーム)3年契約 1年目:30,000円、2年目:20,000円、3年目:10,000円
光ネット(マンション)3年契約 1年目:7,000円、2年目:5,000円、3年目:3,000円
最低利用期間について
最低利用期間は平成27年2月より無くなりました。
ただし複数年契約に加入している場合は、サービス変更、解約の場合、利用期間に応じて解約金が必要となる可能性があります。しかし更新月の場合は不要になるので、60日間の更新期間中に解約すると解約金はかかりません。あらかじめ更新月を把握しておき、解約に備えておくと良いでしょう。
メガ・エッグ光ネットまとめ
メガ・エッグ光ネットは、中国地方の5県(広島、岡山、山口、鳥取、島根)でサービスを展開するインターネット回線です。プロバイダ「エネコム」と一体型なので、利用料が回線の月額料金に含まれています。
最大通信速度は、戸建て・マンション向けプランともに1Gbpsです。ドコモ光やソフトバンク光など、大手キャリアの光回線における基本プランと速度は変わりません。
各プランの料金は以下の通りです。
メガ・エッグ光ネット プラン名 | 月額料金 | 契約期間 | 最大通信速度 |
---|---|---|---|
ホーム(戸建て) | 4,200円 | 3年 | 1Gbps |
マンション(集合住宅) | 3,200円 | 3年 | 1Gbps |
ホームライト(2段階定額) | 3,410~6,210円 | 3年 | 100Mbps |
※ホームライト(戸建てのみ)の月額料金は3年契約の割引料金
さらに、メガ・エッグ光なら、以下のメリットも魅力です。
- セキュリティサービスが無料で利用できる
- セキュリティソフトが「マカフィー」または「ウイルスバスター」から選べる
- 動画配信、修理費用の補償などオプションも充実
メガ・エッグ光ネットに申し込むのであれば、代理店の独自特典を利用しましょう。公式サイトは光回線(ホーム・マンション)に申し込むと5,000円のキャッシュバックですが、代理店からなら20,000円を受け取ることができます。
代理店の特典は、メガ・エッグ光から正式に許可を得ているものです。メガ・エッグ光を検討するなら、下の代理店サイトをのぞいてみましょう。