
「NURO光の評判って実際どうなの?利用者の口コミが知りたい!」
「NURO光って本当に速いの?通信速度について教えて!」
NURO光には、「開通工事が遅い…」といった悪い評判もあるようですが、本当はどうなのでしょうか?評判を確かめるため、実際の利用者による口コミが知りたいところですよね。
この記事では、口コミの評判からわかったNURO光のメリット・デメリットを紹介しています。実際の口コミを見ながら、NURO光に申し込んでいいかどうかを一緒に考えていきましょう。
NURO光の特徴 | |
---|---|
メリット |
|
デメリット |
|
速度についてはポジティブな口コミがあるNURO光ですが、一方で工事が遅いというネガティブな口コミもあるようです。
実際に、NURO光の通信速度に満足して利用を続ける人は少なくありません。月額料金も比較的安いので、工事が遅くなる可能性があったとしてもNURO光に申し込むようです。
NURO光に申し込むなら公式特設ページがスムーズでおすすめです。NURO光の公式特設ページから基本プラン「NURO 光 G2V」に申し込めば、同時に1回目の工事を予約することができます。
また、公式特設ページではオプション加入なしでも45,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。44,000円の基本工事費も実質無料になるのでお得です。
この記事ではNURO光の口コミを紹介しているので、利用者の評判がを知ることができますよ。
- この記事のもくじ
-
- NURO光の評判を知る前に!速度や料金・セット割をおさえよう
- NURO光の速度の評判は?利用者の実測値と満足度
- NURO光は速い!実速度の平均値を紹介
- NURO光の料金の評判は?乗り換えで安くなった利用者も
- NURO光のマンションプランは2つ!契約条件と月額料金の違い
- 光電話も契約するとソフトバンクユーザーはセット割で月々最大1,000円割引
- NURO光の工事の評判は?口コミの例では開通まで1ヵ月程度
- NURO光の開通には基本的に2回の工事が必要
- NURO光キャンペーンの評判は?45,000円キャッシュバックがお得
- NURO光の評判からわかる4つのメリット
- メリット1.NURO光は下り最大2Gbpsの通信速度で快適
- メリット2.NURO光は月額料金が手頃
- メリット3.ソフトバンクはセット割でスマホ料金が安くなる
- メリット4.NURO光はキャンペーンが充実
- NURO光の評判からわかる2つのデメリット
- デメリット1.NURO光はサービス提供エリア外が多い
- デメリット2.NURO光は宅内工事・屋外工事の2回の開通工事が必要
- NURO光の口コミと評判のまとめ
NURO光の評判を知る前に!速度や料金・セット割をおさえよう
NURO光は、ソニーネットコミュニケーションズが提供する光回線サービスです。
NURO光の基本プラン「NURO 光 G2V(戸建て/マンションミニ)」とマンションプラン「NURO 光 for マンション」の最大通信速度と月額基本料金を表にまとめました。
プラン名 | 最大通信速度 | 月額基本料金 |
---|---|---|
NURO 光 G2V | 上り1Gbps 下り2Gbps |
5,217円 |
NURO 光 for マンション | 上り1Gbps 下り2Gbps |
2,090円~2,750円※ |
※利用世帯数によって変動する
他社のサービスでは、基本プランとマンションプランともに最大通信速度は1Gbpsであることがほとんどです。NURO光は下りの通信速度が最大2Gbpsであり、他社の2倍あることがわかります。
他社の大手光回線の月額料金も戸建てプランは5,720円~、マンションプランは4,180円~ですが、「NURO 光 G2V」では月額基本料金が5,217円、「NURO 光 for マンション」では2,090円~2,750円で利用できるため、NURO光は安い光回線だとも言えるでしょう。
また、NURO光の月額基本料金には、回線利用料金だけではなく、プロバイダ料金の他、無線LANルーターのレンタル料金も含まれています。
さらに、ソフトバンクユーザーは「おうち割 光セット」を利用することができます。キャリアの契約しているプランによっても異なりますが、「NURO 光 でんわ」を同時に申し込むことで、ソフトバンクスマホの月額料金が1台につき最大1,000円割引されますよ。
このように通信速度や月額料金が魅力的なNURO光ですが、利用者は快適なインターネット環境を手に入れることができているのでしょうか。
続いて、NURO光の評判を探るために「速度」「料金」「工事」「キャンペーン」の口コミを見ていきましょう。
NURO光の速度の評判は?利用者の実測値と満足度
まずは、NURO光利用者の「速度」に関する口コミをいくつか紹介します。
2ヶ月・・・Nuro光ィ・・・!!!待ちわびたァ・・・!
— ぜにとら (@zenitora7) December 6, 2020
結果的に速度72倍、上り53倍という分け分からん数値が叩き出せるようになり申したァ!!!!1日5G制限も無いので思う存分ネットもゲームもできるぞ!!!!!やったね!! https://t.co/qWKbRfx1ae pic.twitter.com/B06rC5xCzB
NURO光に乗り換えたら、以前利用していたポケットWi-Fiの50倍以上の速度になったという利用者です。ポケットWi-Fiを利用している人は、NURO光でこのように大幅な速度改善ができそうですね。
ついにきたぜ!NURO光!
— Sumibiya-ローバ専 (@sumibiya_apex) December 6, 2020
毎晩5MB以下だったラグラグ回線からおさらばだ!
時間帯気にしてやってたAPEXやりたい!
久しぶりの自宅NUROだ pic.twitter.com/IDFhYXF7Te
こちらの利用者は上りが880Mbps、下りが760MbpsでNURO光を利用できています。これだけの速度があれば、ラグを気にせずにオンラインゲームを楽しむことができるでしょう。
NURO光が快適すぎて草
— Nachor (@Nachoeve) December 1, 2020
ゲームのダウンロードが一日かかってたのが2時間まで短縮
NURO光にしてゲームのダウンロード時間が大幅に短縮された利用者の口コミです。これだけ速くなったなら、新作ゲームもそれほど待たずに始められそうですね。
NURO光は速い!実速度の平均値を紹介
紹介した口コミから考えると、速度に満足しているNURO光の利用者は多そうです。では、その他のNURO光契約者は、どの程度の速度でインターネットを利用しているのでしょうか。
「みんなのネット回線速度」で集計された、NURO光利用者9万4,660人の利用速度の平均値を見てみましょう。以下の速度は、2021年1月4日時点の直近3ヵ月の平均値となっています。
光回線 | 利用速度の平均 |
---|---|
NURO光 | 下り:459.67Mbps 上り:435.69Mbps |
出典:みんなのネット回線速度
上の表からわかるように、NURO光では平均400Mbps以上の速度が出ています。
400Mbps以上の速度が出ていれば、インターネット検索や動画視聴は問題なく利用できそうです。
実速度の平均を他社回線と比較した結果についても、後ほど紹介します。
次に、データの送受信に必要な通信速度の目安を見てみましょう。
データの送受信に必要な通信速度の目安
NURO光の公式ブログでは、データの送受信に必要な通信速度を紹介しています。
データ内容 | 快適な通信速度の目安 |
---|---|
メールの送受信 | 上り・下り1Mbps |
Web閲覧 | 下り1Mbps |
SNSへの写真投稿 | 上り3Mbps |
LINE受信 | 下り1Mbps |
ビデオ通話 | 上り・下り3Mbps |
オンラインゲーム | 上り100Mbps |
出典:NURO光公式ブログより
上の表からわかるように、家庭でインターネットを楽しむのであれば、NURO光は十分なスペックです。ここまで紹介してきたNURO光の口コミ実測値、利用速度の平均値を当てはめても、動画やオンラインゲームをストレスを感じずに利用できるでしょう。
NURO光の料金の評判は?乗り換えで安くなった利用者も
NURO光の通信速度に満足している利用者がいることはわかりましたが、では料金はどうでしょうか。Twitterの口コミを見てみましょう。
今日NURO光に変更しました。以前ものの違約金16000円ですが、45000円キャッシュバックなので、約30000円お得。
— しんしん@セミリタ準備中 (@VsDXmyxYDSImpg4) September 7, 2020
さらにNUROは4743円で、今までより月額1000円程度安い。
少しずつ生活費を減らせています。
乗り換え元で違約金が発生したものの、NURO光のキャッシュバックで結果お得になった利用者です。月額料金も安くなり、通信費も抑えられているようですね。
自宅回線の料金高いと思ったら、隔月で請求来てるのね。びっくりした。
— Kazuma (@wicpe_kn) November 15, 2020
nuro光の営業さんがきたので乗り換えた。さらに安くなって嬉しい。
営業がきっかけでNURO光に乗り換えたところ、月額料金が安くなって満足した人もいます。
NURO光のマンションプランは2つ!契約条件と月額料金の違い
マンションで契約できるNURO光のプランは、「NURO 光 for マンション」もしくは「NURO 光 G2V(マンションミニ)」です。ただし、forマンションは建物の共用部(MDF室など)にNURO光が導入されている場合に契約が可能で、そうでなければ個人でG2Vを導入する必要があります。
「NURO 光 G2V(マンションミニ)」と「NURO 光 for マンション」の月額料金の違いは以下の通りです。
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
NURO 光 G2V(マンションミニ) | 5,217円 |
NURO 光 for マンション | 2,090円~2,750円※ |
※利用世帯数によって変動する
マンションやアパートに住んでいる方の「料金」に関する口コミを見ていきましょう。
NURO光、自宅が対象範囲ならマジで入った方が良いよ。この爆速さで、人が増えれば増えるほど月額が安くなるというかなりヤバいシステム。人が増えると遅くなりそうなものだけど、ある程度の人数で光回線を増線するのでほぼ遅くなることはない(NUROの中の人の説明)。 pic.twitter.com/5VmDjQ4fbu
— ༺テクテン༻ (@tekuten3) November 15, 2020
月額料金が通常の戸建てプランと同じ料金である「NURO光 G2V(マンションミニ)」ではなく、利用世帯が増えるほどお得になる「NURO光 for マンション」を利用しているようです。開通した8月は2,750円でしたが、10月の利用料金から2,090円に月額料金が下がっています。
NURO光のマンションプランについて詳しく知りたい人は、以下のページもぜひ参考にしてくださいね。マンションでNURO光を契約・導入する条件や実速度についても解説しています。
- あわせて読みたい
光電話も契約するとソフトバンクユーザーはセット割で月々最大1,000円割引
ソフトバンクユーザーは、NURO光でネットと光電話を契約すると「おうち割 光セット」が適用されます。セット割を利用すれば、ソフトバンクのスマホ・携帯の月額利用料が最大1,000円お得になりますよ。
NURO光でんわ 契約で、SoftBank おうち割 光セットが利用可能ということに気付き、早速申込み。
— aiToro (@iToro) October 22, 2019
SoftBank 契約回線で毎月1000円割引は嬉しい。
但しNURO光でんわの月額料金が333円なので、実質666円引き。
セット割の条件である「NURO 光 でんわ」は、月額基本料金が北海道・関東で550円、東海・関西・九州で330円です。固定電話が必要なソフトバンクユーザーは「NURO 光 でんわ」を検討してみましょう。
NURO光、爆速安定回線を提供してくれて、月額も500円安くなって、ソフトバンク携帯の月額1000円割引×3台分も継続されて、さらに43000円振り込んでくれたんだけどやばくね??
— しょーた (@kuroino100) September 16, 2020
「おうち割 光セット」は最大10台のスマホ・携帯が適用されます。家族でソフトバンクを契約しているなら、さらにお得になるでしょう。
上の利用者は、ソフトバンクのスマホを3台利用していたため、合計で月々3,000円の割引になっているようですね。
NURO光の工事の評判は?口コミの例では開通まで1ヵ月程度
NURO光の速度や料金についてはポジティブな口コミが確認できました。続いて、工事の評判を見ていきましょう。
NURO光、来月17日完了!
— Arion-lime (@arion8888) October 27, 2020
割と早くてよかった〜😜
今でもそんなに不自由はないけど、NUROの速さは魅力😍
これでNTT光と、NURO光、スマホとまあ、インターネット通信料って…
新しいPCも欲しくなってきたー😂
#NURO#Fortnite
こちらのNURO光契約者は、3週間後に工事が決定したようですね。
結構前から思っていた事ですが、現在の回線は普通にプレイするだけなら問題ないのですが、イカなどをする時に異常に重くなったりと不便な事が多いので、nuro光に変えることにしました!
— サタン@dq10 (@satan_isin) October 27, 2020
回線工事などに1ヶ月近く待つ感じでで、待ち遠しいですがめっちゃ楽しみです(・∀・)
こちらのNURO光契約者は工事まで1ヵ月ほどかかると言われたようですね。
NURO光の工事がめちゃくちゃ時間かかると聞いていてビビってたんですが、引っ越して1ヶ月ぐらいで使えるようになりそう…!
— トマ@動画編集🇺🇸🇫🇷VFX勉強する (@tmak_tkmt) December 1, 2020
かなりラッキーなのか割と普通なのか😶
こちらも1ヵ月程度で開通できそうです。NURO光の場合、たいていは1ヵ月程度で工事が完了し、インターネットが利用できるようになるのでしょうか。
NURO光に申し込んで早2ヶ月半まだ屋外工事が行われず…。申し込んだのは仕事に支障が出るぐらいうちのマンションのネットが遅いからなんだけどー。困る!全く音沙汰ないし〜屋内工事はすぐしてくれたのに!
— Kaori Shirahata (@pipa_frog) November 19, 2020
こちらは、1回目の宅内工事(So-net担当)はすぐ終えたものの、2回目の屋外工事(NTT担当)を2ヵ月半も待っています。これほど長い間待たされることは珍しいとしても、場合によっては開通までかなりの日数を要するかもしれません。
ニューロ光に変えようと思って昨日工事してもらったら、急にエリア外だからキャンセルするとか言われた😭
— るぅ (@ru2no2) November 27, 2020
エリア内って言われてたし、工事で外壁に穴まで開けて機械取り付けたのに😱
申し込みから工事まで1週間以上あったのに、なんで今まで分からなかったのかな💦 pic.twitter.com/15ZsHgCynw
2回目のNTTによる屋外工事でNURO光の提供エリア外であることを告げられたという利用者。
Twitterを見てみると、NURO光は1ヵ月程度で開通できそうです。ただし、中にはそれ以上かかる場合もあり、遅いと感じている人もいました。
住んでいるエリアや申込内容、建物の状況などで差があるのかもしれません。
NURO光の開通には基本的に2回の工事が必要
大手の他社回線なら、繁忙期や工事スタッフの調整が理由で多少遅れることはあるものの、申し込みからおおよそ2週間で開通します。一方のNURO光は、口コミを見ると開通まで1ヵ月程度、場合によってはそれ以上かかるようです。
NURO光の公式サイトでは、戸建ての開通までの期間が1~2ヵ月程度、集合住宅(マンション)なら1~3ヵ月程度を目安としています。確かに、他社回線より開通までの期間はかかってしまいそうですね。
NURO光が開通まで遅い理由は、So-netが担当する「宅内工事」とNTTが担当する「屋外工事」の2回に分かれるからです。2つの工事は、限られた条件を除き2日に分けて行われます。
また、他社回線同様、引越しが多い新年度などは工事の依頼も増えます。NURO光の申し込みは、ある程度余裕をもって進めたいですね。
開通工事が1日で完了する場合も
NURO光の工事の評判を調査したところ、1日で開通工事を終わらせているNURO光の利用者も見受けられました。
NURO光申込完了🔥
— ももぞう (@momozouchannel) September 14, 2019
工事は内と外の2段階(別日)に分かれていて開通まで1〜2ヶ月かかるとのこと…
なので、5000円追加して同じ日に工事をしてもらうようにお願いしました。
時間と手間をお金で買うって感じ◎
当日台風や嵐が来ないことを祈る🙏🏻 pic.twitter.com/SGB7oq7Bsi
こちらは、NURO光申込の際に、5,500円のオプション料金を支払うことで、2回の工事を1回にまとめることができたそうです。追加費用が必要になりますが、2回行われる工事の日程調整が難しい人や少しでも早くしたい人は選択肢として考えてみると良いですね。
「NURO光は工事が遅い」と言われるけど・・・
— しゅうこう (@shuukou007) December 21, 2020
私の場合、NURO申込の1週間後には工事・導入完了となりました。
NURO光 for マンション導入済のマンションなので宅内工事だけというのが良かったのかな?
ちなみに、今現在の通信速度をUSENで試した結果がこれ。
今のところ大満足です😄 pic.twitter.com/EW5PsPxZyu
こちらの契約者は、NURO光 for マンションが既に導入されている集合住宅に住んでいたため、宅内工事の1回のみで開通できています。「NURO 光 for マンション」プランについては、宅内工事のみということもあり、1週間程度でインターネットが利用できるようになりそうです。
NURO光にWebで申し込めば、最初の宅内工事日を予約できるみたいですよ。
NURO光の基本プラン「NURO 光 G2V」に申し込むなら、、NURO光公式特設ページがおすすめです。NURO光の公式特設ページから申し込めば、1回目の宅内工事の予約ができるだけでなく、キャッシュバックや工事費実質無料といった特典も適用されます。
NURO光の工事について詳しく知りたい場合は、以下のページも参考にしてくださいね。
NURO光キャンペーンの評判は?45,000円キャッシュバックがお得
NURO光を契約すると、どのようなキャンペーンが適用されるのでしょうか。Twitterの口コミを見てみましょう。
ついに自宅回線もNURO光に…
— 信州好き (@suki_sinsyuu) August 10, 2020
それにしても、配線工事実質無料、光ルーターレンタル無料、セキュリティソフト5ライセンス無料…さらに45000円キャッシュバックってスゴいな…
45,000円のキャッシュバックは、基本プラン「NURO 光 G2V」を公式特設ページから申し込むことで適用されます。他にも基本工事費の44,000円が実質無料になったり、So-net設定サポートが1回無料になったりするのでお得です。
また、NURO光を契約すると、無線LANルーター機能が搭載されたONUも無料レンタルできます。さらにカスペルスキーのセキュリティソフトも無料で利用可能です。
「NURO 光 G2V」は戸建て、またはNURO光の回線が導入されていないマンション・アパート向けのプランです。G2Vに申し込むなら、NURO光公式特設ページのキャンペーンを利用するとお得ですよ。
NURO光の評判からわかる4つのメリット
NURO光利用者の口コミと評判をまとめた結果、以下の4つがメリットであると言えるでしょう。
- NURO光は下り最大2Gbpsの通信速度で快適
- NURO光は月額料金が手頃
- ソフトバンクはセット割でスマホ料金が安くなる
- NURO光はキャンペーンが充実
それぞれ詳しく見ていきましょう。
メリット1.NURO光は下り最大2Gbpsの通信速度で快適
NURO光の良い評判で目にするのは、「速さに満足する声」ではないでしょうか。
NURO光は下りの最大通信速度が2Gbpsで他社回線の基本プランと比べると2倍です。実速度の平均値を見ても、動画視聴やオンラインゲームがスムーズに利用できることがわかります。
ここでは、NURO光と他社5回線の最大通信速度、そして実速度の平均値を比較していきましょう。
NURO光と他社5回線の最大通信速度を比較
他社5回線(auひかり、ドコモ光、ソフトバンク光、フレッツ光)について、各社の基本的なプランで最大通信速度を比較してみましょう。いずれも戸建ての2年継続プランです。
NURO光と他5回線の最大通信速度(戸建て) | |
---|---|
プラン | 最大通信速度 |
NURO光 G2Vプラン |
上り1Gbps 下り2Gbps |
auひかり ホーム1ギガ |
上り・下り共に 1Gbps |
ドコモ光 1ギガ |
上り・下り共に 1Gbps |
ソフトバンク光 ファミリー・ギガ・スピード※1 |
上り・下り共に 1Gbps |
So-net光プラス ファミリー・ギガラインタイプ |
上り・下り共に 1Gbps |
フレッツ光 ギガファミリー・スマートタイプ※2 |
上り・下り共に 概ね1Gbps |
※1 NTT東日本エリア
※2 NTT東日本・フレッツ光ネクスト
上りとは、データを送信する際の通信のことです。例えばブログ記事をアップしたり、インスタグラムに写真を投稿する際には上りの速度が影響します。
一方、Webサイトを見たり、音楽をダウンロードしたり、YouTubeで動画を視聴したりする時に影響するのが下りの速度です。
NURO光が基本プランに設定しているのは「NURO 光 G2V」です。G2Vプランの通信速度は上り最大1Gbps、下り最大2Gbpsとなっています。
上の表を見ると、NURO光のG2Vプランは他社回線と比べ、下り回線が倍の速さであることがわかります。NURO光は他社回線と比べ、より快適にインターネットを使用できると言えるのではないでしょうか。
NURO光と他社5回線の実速度を比較
下りの最大通信速度が2GbpsのNURO光は、実際の利用速度も他社より優れているのでしょうか。「みんなのネット回線速度」で実速度の平均値を比較してみましょう。
データは2021年1月4日の平均値で、直近3ヵ月の測定結果をもとにしています。
光回線 | 利用速度の平均 |
---|---|
NURO光 | 下り:459.67Mbps 上り:435.69Mbps |
auひかり | 下り:368.89Mbps 上り:314.61Mbps |
ドコモ光 | 下り:216.46Mbps 上り:181.54Mbps |
ソフトバンク光 | 下り:241.91Mbps 上り:169.83Mbps |
So-net光プラス | 下り:252.46Mbps 上り:194.99Mbps |
フレッツ光 | 下り:219.35Mbps 上り:186.95Mbps |
出典:みんなのネット回線速度
上の表を見ると、NURO光は最大通信速度だけではなく、実速度でも他社回線より優れていることがわかります。
動画視聴サイトの推奨速度とNURO光
NURO光でインターネットの動画を快適に視聴できるのでしょうか。
YouTubeとHulu、Netflixが推奨する速度をまとめました。
動画視聴サイト | 推奨速度 |
---|---|
YouTube | 【動画の解像度】 4K→20Mbps HD 1080p→5Mbps HD 720p→2.5Mbps SD 480p→1.1Mbps SD 360p→0.7 Mbps |
Hulu | 【使用環境】 パソコン→6Mbps以上 スマホ→3Mbps以上 |
Netflix | 接続推奨速度 →1.5Mbps 【画質】 SD→3Mbps HD→5Mbps UHD(4K)→25Mbps |
最近、だいぶ普及してきた4Kですが、これはHDより高品質なウルトラハイビジョンです。大量のデータがストリーミングされるため、SDやHDよりも高速の通信環境が必要となります。
そんな大量のデータ通信が必要な4Kでも25Mbpsあれば快適に楽しめるようです。G2Vプランで十分に対応できることがわかりました。
光回線選びで速度を重視したい人は、以下の記事も参考にしましょう。
- あわせて読みたい
メリット2.NURO光は月額料金が手頃
NURO光は月額料金が安いのが魅力と感じている人もいます。
ネット回線色々調べたけど結局NURO光が一番安いじゃん
— あすべる@ (@asbel_09) January 30, 2020
他社の回線と比べて安いと判断した口コミもありました。実際にはどうなのでしょうか。
NURO光と他社5回線の戸建てプランの月額基本料金を比較
NURO光と他社5回線の月額料金を比較してみましょう。いずれも基本的なプランで、戸建てで2年継続契約する場合の金額です。
プラン名 | 月額基本料金 |
---|---|
NURO光 G2Vプラン |
5,217円 |
auひかり ホーム1ギガ |
5,610円 ※ギガ得プラン・ネットのみ |
ドコモ光 1ギガ |
5,720円 ※プロバイダAタイプの場合 |
ソフトバンク光 ファミリー・ギガ・スピード※1 |
5,720円 |
So-net光プラス ファミリー・ギガラインタイプ |
6,138円 |
フレッツ光 ギガファミリー・スマートタイプ※2 |
6,039円 ※最安プロバイダを選択した場合 |
※1 NTT東日本エリア
※2 NTT東日本・フレッツ光ネクスト
戸建てプランの月額基本料金で比較するとNURO光の安さがわかりますね。1年間で5,000円以上の節約が可能です。
以下の記事では、月額料金だけでなく、通信速度やキャンペーンなども見て、総合的にお得な光回線を紹介しています。
- あわせて読みたい
メリット3.ソフトバンクはセット割でスマホ料金が安くなる
「おうち割 光セット」は、NURO光と「NURO 光 でんわ」に加入することで、ソフトバンクのスマートフォン、3Gケータイ、iPadの利用料金が永年毎月最大1,000円割引されるサービスです。
NURO光「おうち割 光セット」の適用条件は以下の通りです。
- NURO光と「NURO 光 でんわ」をセットで加入すること
- ソフトバンクのスマートフォン、3Gケータイ、iPad、タブレットのうち指定のデータ(パケット)定額サービスを契約していること
- 登録端末の名義がNURO光契約者本人、またはその家族であること
「おうち割 光セット」に関して詳しく知りたいなら以下のページも参考にしましょう。申し込みの手順などを解説しています。
メリット4.NURO光はキャンペーンが充実
NURO光はキャンペーンが充実しています。
基本プラン「NURO光 G2V」を公式特設ページから申し込みと、利用開始月から最短6ヵ月後に45,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
光テレビや光電話などのオプション加入が必要なく、インターネット回線のみの契約で受け取ることができるので、代理店よりも複雑な手続きを避けられるでしょう。
NURO光公式特設ページから申し込めば、30ヵ月割賦の基本工事費44,000円も実質無料になります。また、1回目の宅内工事も予約できるのでスムーズですよ。
下の記事ではキャンペーンや適用条件について紹介しています。
- あわせて読みたい
NURO光の評判からわかる2つのデメリット
NURO光のG2Vプランは、通信速度が下り最大2Gbps、月額基本料金は5,217円で、他5社よりも魅力的な回線であることがわかりました。
しかし、NURO光には、申し込むにあたって懸念すべきことが2つあります。
- NURO光は提供エリアが限られている
- NURO光の開通工事は宅内・屋外の2回
これらはデメリットととらえることができるでしょう。それぞれについて詳しく説明していきます。
デメリット1.NURO光はサービス提供エリア外が多い
実は、2021年1月現在では、NURO光のサービスに対応しているエリアは拡大中のため、全国どこでも利用できるわけではありません。
NURO光の提供エリアは、以下の通りです。
- NURO光の提供エリア(2020年12月時点)
-
- 北海道
- 関東…東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬
- 東海…愛知・静岡・岐阜・三重
- 関西…大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良
- 九州…福岡・佐賀
※一部地域をのぞく
残念ながら、東北、北陸、中国、四国の地域では未提供です。また、自宅が上記エリア内にあっても、NURO光のサービス対応エリア外の場合もあります。
NURO光のサービス提供開始を待ちたい人は、「提供開始後お知らせ希望登録」から氏名・住所などを送信しておくとよいでしょう。提供エリアになったら、NURO光から連絡がきます。
デメリット2.NURO光は宅内工事・屋外工事の2回の開通工事が必要
NURO光の開通工事は、他社回線が1回で済むところ2回必要です。よって申込から開通まで時間がかかってしまうので、デメリットと言えるでしょう。
2回の工事それぞれで日程調整が必要になる分、1ヵ月以上、場合によっては2ヵ月ほどかかるようです。公式サイトでは、戸建てであれば1~2ヵ月、集合住宅なら1~3ヵ月が開通までの目安として紹介されています。
しかし、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、光回線の需要が増加しているようです。2020年10月21日にNURO光の公式サイトで、それによって開通工事が追い付かない事態になっていると発表されています。
当サイト編集が確認したところ、2021年1月4日時点でも同様の状況であるとの回答でした。
そのような事情によって、ますます工事が遅くなったという申込者もいたのではないでしょうか。
万が一、1度目の工事から1ヵ月以上経過しても連絡がない場合は、NURO 光の開通センターに連絡して確認すると良いでしょう。
これから、開通工事に関するデメリットへの対処法を紹介していきます。
2回の工事を1日で終わらせることも可能
NURO光は宅内工事・屋外工事の2回の開通工事が必要であると紹介してきました。
しかし、関東エリアで戸建て住宅にお住まいの人は、1度目の宅内工事と2度目の屋外工事を同じ日に行うことも可能です。
少しでも早く工事を終わらせたい方は、5,500円のオプション料金がかかりますが、2回の工事を1回にまとめると良いでしょう。
ポケットWi-Fiレンタルサービスが2ヵ月間0円で利用可能
NURO光では、光回線の申し込みをしてから開通工事が終了するまでの期間、希望者に対してポケットWi-Fiの貸し出しを行うといったサービスを行っています。
1GB/日、10GB/月プランなどの通信容量に制限のあるプランですが、2ヵ月間0円で利用できます。
無制限プランの場合でも特別価格が適用されるため、初月980円、2ヵ月目以降も32円/日でレンタルが可能です。
ポケットWi-Fiが届き次第、工事不要で利用できるので、工事に伴うインターネット不通期間を無くすことができるでしょう。
Wi-Fiレンタルサービスは、光回線申込後、so-netのメールアドレスに届く、『件名: 【NURO光】「NURO 光」コースお申し込み受付のご連絡』に記載されているURLより申込できます。
NURO光の口コミと評判のまとめ
この記事では、利用者の口コミをもとにNURO光の評判を調査。また、NURO光の以下のメリット・デメリットについても詳しく紹介してきました。
NURO光のメリットとデメリットをおさらいしましょう。
NURO光の特徴 | |
---|---|
メリット |
|
デメリット |
|
記事内で紹介した口コミでは、NURO光の通信速度に満足している利用者がいる一方、開通までの期間が長いと感じている人もいました。 NURO光は速度だけでなく月額料金も魅力です。
「NURO 光 G2V」の最大通信速度と月額基本料金 | |
---|---|
最大通信速度 | 上り1Gbps |
下り2Gbps | |
月額基本料金 | 5,217円 |
※2年間の継続契約・オプションなし。
NURO光の基本プラン「NURO 光 G2V」に申し込むなら、NURO光公式サイトの特設ページがおすすめです。
NURO光公式サイトの特設ページでは、光回線への申込だけで45,000円のキャッシュバックを受け取ることができるのでお得です。
また、工事費が実質無料になり、申込と同時に1回目の宅内工事の予約をすることができるので便利ですよ。スムーズに開通させたいなら、NURO光公式サイトの特設ページから申し込みましょう。
おすすめポイント
- G2Vなら下りの最大通信速度が2Gbps
- Web申込限定で45,000円のキャッシュバック
- 基本工事費が実質無料