目次
●通話SIMの場合は本人確認含む手続き完了後1週間から2週間でSIMカードが到着
端末と同時購入の場合もSIMカードと同じタイミングになります。
●データSIMなら申し込み手続き後、2日程度で届くことも
データSIMの特徴は本人確認の手間がかからない点です。このため、発送までの時間も通話SIMより短くなります。最短2日というのは関東地方にお住まいの方限定です。その他の地域の方は配送時間の都合で数日遅れそうです。
SIMカードと端末到着後、端末にSIMカードをセットしAPN設定を行うことですぐに使い始めることができます。このことから、SIMカード到着日が使い始めのタイミングだと考えても差し支えありません。
●端末と同時購入の場合、商品在庫状況によっては遅れる可能性もあり
人気機種の場合や、品薄の端末を購入した場合には遅れてしまう可能性もあるそうです。
●本人確認書類に不備があった場合
通話SIMと端末の申し込み時には本人確認書類が必要になってきます。書類に不備があると再度、書類の提出を求められるため、それだけSIMカード配送まで時間のロスをしてしまうのです。SIMカードと端末は同時配送と決まっているのでSIMカード配送が遅れると端末の配送もつられて遅れてしまう結果になります。
●本人確認書類が読みにくい場合
読みづらい状態の書類画像をアップロードしてしまうと書類確認までの時間がかかってしまい結果的に配送を遅らせる原因となってしまいます。最悪の場合、書類不備として扱われ上記のように再度提出を求められますので注意が必要です。
●本人確認が申し込み当日に完了しなかった場合
端末の申し込みと本人確認書類提出はセットだと考えておいた方が無難です。さらに本人確認が申し込み当日に完了することが配送をスムーズにするコツです。そのため、申し込みと本人確認書類画像のアップロードは朝のうちに済ませておくことをおすすめします。
●配送業者が多忙な時期に申し込みをしてしまったケース
お盆や12月、年末年始は配送業者が多忙で楽天モバイルの端末の配送に影響してしまいがちです。計画的に受け取るためにはこういった時期は避けるのがベターです。
●登録住所に誤りがある場合
郵便番号や住所に誤りがあった場合は配送が遅れる可能性があると考えておいた方がよさそうです。必ず登録住所は正確に入力しておきましょう。
●地域によっては配送が遅れる可能性も
離島や特別な地域など、配送が困難な場合には指定日より遅れる可能性があります。
考えられるケースは次の通りです。
●人気機種を選択した場合
2015年ではZenFone2/5あたりの機種が人気を博し、購入ブームが起きていました。そのため、これらの機種は品薄状態が続き、配送にも影響が出ていたようです。
●たまたま品薄の状態のものを選択した場合
これは運が悪いとしか言いようがありませんが、オンライン申し込み全てのことに起こりえることです。
楽天モバイル以外で端末を購入して配送の遅れなどがある場合には、購入先に問い合わせをしましょう。このケースでは、楽天モバイルに対して端末の配送遅れに関する問い合わせをしても「購入先にお問い合わせください」という答えが返ってくることが予想されます。楽天モバイル以外での購入は先に在庫確認をしてから行うのが確実です。
残念ながらオンライン申し込みであれば商品入荷を待つしかありません。そのため、遅れが出そうな時期や遅れが絶対にイヤな方は、楽天モバイルショップで店頭申し込みをすることをおすすめします。なんと、楽天モバイルショップなら申し込み当日の持ち帰りが可能なのです。店頭申し込みに関する詳細は次のコンテンツで詳細に紹介します。
●申し込み手続きから持ち帰りまでなんと当日!楽天モバイルショップ
主要都市なら楽天モバイルショップを利用すれば当日持ち帰り可能です。
楽天モバイルショップのホームページはこちらhttp://mobile.rakuten.co.jp/shop/
「端末が今すぐ欲しい」「SIMカードが今すぐ使いたい」こういった方に超おすすめです。
・全国に続々と展開中
現在は主要都市だけですが、かなりの速度で新規店舗を展開しているようです。※2017年現在、全国に130店舗以上楽天モバイル取扱店舗があります。
・一部店舗なら買取手続きも可能
店舗が限定されますが、買取対象端末であれば楽天モバイルショップ店頭での買取手続きも受け付けてもらえます。
・端末のお試しも可能
・分からないことがあれば店頭で聞いて解決
サービス内容・料金・最低利用期間など詳しく解説してもらえます。
・楽天モバイルショップで通話SIMを申し込む際には本人確認書類が必要
店頭での通話SIM申し込みもオンライン手続きと同様に本人確認書類が必要です。書類を忘れた場合や、不備があった場合には申し込みができません。
楽天モバイルでは配送日の指定が可能です。ただし、いくつかの注意点があります。
●通話SIMと端末購入申し込み時の注意点
・楽天モバイルの申し込みを本人確認書類アップロードの前に行う
・本人確認書類のアップロードを次の期日までに行う
≫本州・四国:配送指定日の2日前の15時まで
≫上記以外の地域:配送指定日の3日前の15時まで
・本人確認書類の審査が申し込み当日中に通る
このため、朝早いうちに申し込みと本人確認書類のアップロードを行うのが理想的です。さらに本人確認書類の不備や読み取りづらいことのないように、明瞭な画像データをアップロードすることをおすすめします。
●データSIMと端末購入申し込み時の注意点
・データSIMと端末購入の申し込みを次の期日までに行う
≫本州・四国:配送指定日の2日前の19時まで
≫上記以外の地域:配送指定日の3日前の19時まで
●年末年始・お盆・土日祝日の申し込みは避ける
営業日出荷を狙うためにやはり、申し込みも営業日であることが望ましいです。また、金曜日の申し込みだと土日を控えているためあまり望ましくありません。月曜日の申し込みが理想的だと言えます。
●大人気商品は避ける
難しいポイントかもしれませんが、その時々の大人気商品・端末というものが存在します。明らかに在庫不足・メーカー欠品になりがちなものを注文してしまうとやはり配送日に影響することが予想できます。申し込み時点での人気商品ランキングを別サイトで検索してどのような状況か調べるという手もあります。
●端末申し込み時にカラー選択で欠品しているものは注意する
特定のカラーが注文不可の状態のものはやはり品薄状態です。
楽天モバイル端末購入とSIMとの同時契約は発送が同時に行われるということで、端末が品薄状態・欠品の場合はどうしても発送日も遅れてしまいます。そこで、楽天モバイルの契約をSIMカードに限定し、端末の調達は別で行うことで楽天モバイルからの配送を最短時間にすることができます。しかし、端末の入手は別にすることでどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
●メリット
・楽天モバイルSIMカードより事前に端末を用意することでタイムラグを最小にできる
使い始めるまでの時間の短縮ができるということです。
・様々な調達方法・機種を選べる
例えば国際配送サービスで海外ショップから海外専用モデルを取り寄せることも可能です。国内では売っていないXperiaの高性能モデルなどもこの手段を用いることで入手ができます。また、新品以外にも中古品を購入することも視野に入れることができます。
・中古品なら割安に
中古品なら新品より割安に調達できます。
●デメリット
・楽天の端末補償サービスが一切受けられない
端末補償に該当するオプション契約を別途結ばないといけませんが、これらの契約は楽天モバイルで端末を購入した時に限られるものです。従って、外部での購入先で入手した端末にはこれらの補償オプションは付けることができません。
・その他サポートサービスも基本的に購入先・メーカーになる
・中古品ではよりサポートを受けることが困難になる
特に保証期間が切れてしまった中古品の場合にはこれに該当します。