「So-net光プラスに申し込んだらキャッシュバックがもらえる?」
「どのキャンペーンがお得なの?」
So-net光プラスに申し込むなら、キャンペーンを活用したいですよね。
So-net光プラスには、月額料金が割引になる公式サイトのキャンペーンと、キャッシュバックがもらえる代理店のキャンペーンがあります。これらを比較して、一番お得になるのは公式サイトです。
【公式サイトと代理店の比較】
申込窓口 | お得金額 | 特典内容 |
---|---|---|
公式サイト | 60,000円 | 月額料金から割引 |
代理店ブロードバンドナビ | 最大52,000円 | キャッシュバック |
代理店BIGUP | 最大50,000円 | キャッシュバック |
代理店GrandNetwork | 最大60,000円 | キャッシュバック |
公式サイトは、キャッシュバック特典はないものの2年間で60,000円がお得になるキャンペーンを行っています。So-net光に新規で申し込む人、フレッツ光から転用する人、どちらも適用されるキャンペーンです。
キャンペーンの詳細は、下記の公式サイトから確認することができます。申込もWebフォームで24時間受け付けていますよ。
おすすめポイント
- 2年間ずっと戸建て3,480円、マンション2,480円
- auスマートバリュー適用でスマホ料金最大1,000円オフ
- 高速Wi-Fiルーターが無料でレンタルできる
この記事では、So-net光プラスのキャッシュバックについて公式サイトや代理店のキャンペーンを比較し、本当にお得なキャンペーンはどれなのか解説しています。
- この記事のもくじ
-
- So-net光プラスに申し込むなら公式サイトのキャンペーンがおすすめ
- So-net光プラスはキャンペーンで月額料金がかなり安くなる
- 公式サイトから申し込めばキャッシュバックよりお得になる
- So-net光プラスの月額料金に含まれる料金
- v6プラス対応Wi-Fiルーター無料レンタルできる
- いざというときは無料の訪問設定サポート
- So-net光プラスの基本情報
- So-net光プラスはauスマートバリュー適用
- So-net光プラスは転用でかんたんに乗り換えできる
- So-net光プラスのキャッシュバックキャンペーンを比較!本当にお得なの?
- 代理店ブロードバンドナビ
- 代理店BIGUP
- 代理店GrandNetwork
- 代理店のキャッシュバックは必ずしもお得とは言えない!注意点3つ
- キャッシュバックは申込後に早めに手続きを
- キャッシュバックの金額の条件に注意
- So-net光プラスは公式サイトでの申込がおすすめ
- So-net光プラスの手続き方法を確認しよう
- So-net光プラス申込前の事前準備
- So-net光プラス申込から利用開始までの4つのSTEP
- まとめ
So-net光プラスに申し込むなら公式サイトのキャンペーンがおすすめ
So-net光プラスの公式サイトは、キャッシュバックキャンペーンを行っていません。
キャッシュバックの代わりに、月額料金がマンションで2,480円、戸建てで3,480円で2年間ずっと使えるキャンペーンを行っています。
So-net光プラスはキャンペーンで月額料金がかなり安くなる
光回線の月額料金の相場は、月5,000円程度。So-net光プラスの公式キャンペーンは、相場より2,000円~3,000円安いのです。
しかも、2年間ずっと変わらない料金で使えるので、2年間で約60,000円相当の節約になります。これは、キャッシュバックキャンペーンにも劣らない魅力ではないでしょうか。
次の見出しでSo-net光プラスの公式キャンペーンを詳しく見ていきましょう。
公式サイトから申し込めばキャッシュバックよりお得になる
So-net光プラスの月額料金を見ていきましょう。
マンションの場合 | 戸建ての場合 | |
---|---|---|
基本料金 | 5,580円 | 4,480円 |
割引特典 | -2,500円割引 | -2,500円割引 |
2年間の月額料金 | 2,480円 | 3,480円 |
工事費 | 500円(月額料金に含まれる) | 400円(月額料金に含まれる) |
So-net光プラスの割引特典は、月額料金を2年間2,500円割り引くといういうもの。フレッツ光と同じ品質の光回線が月々2,480円から使えます。
So-net光プラスの月額料金に含まれる料金
月額料金には、下記のものがすべて含まれています。
- 光回線利用料金
- プロバイダ利用料金
- 回線工事費
- 総合セキュリティソフトS-SAFE
さらに、月額料金の安さに加えて下記の特典があります。
- v6プラス対応のWi-Fiルーターを無料でレンタル
- 訪問設定サポートが無料
v6プラス対応Wi-Fiルーター無料レンタルできる
「v6プラス」は、従来のネットワークよりも回線の混雑を避けることができる次世代の通信技術です。
So-net光プラスで無料レンタルできるWi-Fiルーターはそのv6プラスに対応した高性能の機器なので、混雑しにくく回線が安定します。
Wi-Fiルーターは、購入すると5,000円~10,000円ほどしますが、無料でレンタルできるのはうれしいですね。
動画視聴やオンラインゲームなど、より快適にインターネットを利用したい人はぜひSo-net光プラスを検討してください。
いざというときは無料の訪問設定サポート
「訪問設定サポート」は、ネットやルーターの設定を専門のスタッフが自宅に出向いて解決してくれるサービスです。
接続設定が苦手でも、無料で利用できるこのサポートを使えばスムーズにSo-net光プラスを使い始めることができるでしょう。
So-net光プラスの公式キャンペーンは、キャッシュバックはもらえないものの、60,000円相当の月額料金の割引が受けられます。月々の支払いを安くしたい人におすすめですよ。
So-net光プラスの基本情報
ここでは、So-net光プラスの基本情報を説明します。
So-net 光 プラスの内容 | |
---|---|
月額料金 | 戸建て3,480円~ マンション2,480円~ |
auスマホ向け特典 | auスマホ代が毎月最大2,000円割引 |
Wi-fiルーター | v6プラス対応 申込特典でレンタル永年無料 |
提供エリア | トップシェアのフレッツ光の全国の提供エリアで利用可能 |
So-net光プラスは、NTTフレッツ光の回線を利用した光コラボレーション(通称光コラボ)回線です。
フレッツ光と同じエリアで使えるため、戸建てでもマンションでも全国で利用することができるのも、光コラボの特徴でしょう。
光コラボの特徴は、光回線とプロバイダのサービスがセットになっていること。月額料金のコスパの良さは、前の章で説明したとおりです。
また、スマホとのセット割があることも多く、So-net光プラスの場合は「auスマートバリュー」が適用されます。
So-net光プラスはauスマートバリュー適用
So-net光プラスはauスマートバリュー適用で、auのスマホ料金が永年500円~最大2,000円割引になりますので、auスマホを使っている方におすすめです。
auスマホの月額料金を安くしたい人には、auひかりも同じくauスマートバリュー適用なのでこちらも検討しましょう。
auスマホを使っている方は、キャンペーンも適用でスマホと光回線どりらも節約できるのが嬉しいですね。
So-net光プラスは転用でかんたんに乗り換えできる
So-net光は、フレッツ光から乗り換えると工事が不要となります。もちろん工事費もかかりません。
フレッツ光やSo-net光プラス以外の光コラボからSo-net光プラスに乗り換える場合の、このような手続きを「転用」「事業者変更」と言います。
「転用」の場合は、フレッツ光の違約金も取られないため、より安心して乗り換えることができます。
- So-net光プラスにフレッツ光から転用するメリット
-
- 工事が不要、手続きかんたんでスムーズに乗り換えられる
- フレッツ光の解約金は不要なので、契約期間を気にせず乗り換えられる
- フレッツ光より、料金が2,000円~3,000円お得になる
マンション月2,480円、戸建て月3,480円で使えるSo-net光プラスへの申込は、公式サイトより24時間Web受付しています。
So-net光プラスのキャッシュバックキャンペーンを比較!本当にお得なの?
So-net光プラスに申し込むなら、キャッシュバックはもらえないものの、月額料金が2,500円割引になる公式キャンペーンがおすすめであると述べました。
ここでは、キャッシュバックキャンペーンを行っている代理店を比較し、本当にお得なのか検証していきます。
代理店ブロードバンドナビ
まずは、ブロードバンドナビのキャッシュバックキャンペーンを紹介します。
- 申込区分により、10,000円~52,000円のキャッシュバック
- 月額料金の割引やWi-Fiルーターのレンタル特典はなし
一見、高額なキャッシュバックがもらえそうですが、内訳をよく見ていく必要があります。
申込区分 | キャッシュバック金額 |
---|---|
新規契約 (戸建てタイプ) | 52,000円 |
新規契約 (マンションタイプ) | 45,000円 |
事業者変更・転用 (戸建てタイプ) | 12,000円 |
事業者変更・転用 (マンションタイプ) | 10,000円 |
So-net光プラスは、フレッツ光を利用中の人におすすめの回線ですが、ブロードバンドナビから申し込むとキャッシュバックは10,000~12,000円しかもらえません。
公式サイトのような月額料金の割引はないため、転用の人にとってはお得ではない可能性が高いでしょう。
代理店BIGUP
つぎに、BIGUPのキャッシュバックキャンペーンを紹介します。
BIGUPのキャッシュバックは3種類あり選ぶことができるのが特徴です。順に見ていきましょう。
特典A | |
---|---|
【内容】 ・10,000(マンション)、20,000円(戸建て)キャッシュバック ・11ヵ月間月額1,000円割引 ・現金20,000円キャッシュバックor解約違約金補てん最大50,000円 |
|
【注意点】 ・24ヵ月以内解約で違約金23,600円 ・新規開通の場合のみ適用 |
特典B | |
---|---|
【内容】 ・30,000円(マンション)、35,000円(戸建て)キャッシュバック |
|
【注意点】 ・月額料金の割引はない ・新規開通の場合のみ適用 |
特典C | |
---|---|
【内容】 ・40,000円(マンション)、50,000円(戸建て)キャッシュバック |
|
【注意点】 ・月額料金の割引はない ・新規開通の場合のみ適用 |
これらのキャッシュバックは、So-net光プラスに新規で申し込む場合のみ適用です。では、フレッツ光を使っている人が転用でSo-net光プラスに変更する場合、キャッシュバックはあるのでしょうか?
【転用・事業者変更特典】キャッシュバック | |
---|---|
【内容】 ・10,000円(マンション・戸建て)キャッシュバック |
|
【注意点】 ・月額料金の割引はない ・転用・事業者変更の場合のみ適用 |
「転用」の場合のキャッシュバック金額は10,000円しかもらえません。月額料金の割引もないため、お得感は得られにくいでしょう。
代理店GrandNetwork
つぎに、GrandNetworkのキャッシュバックキャンペーンを紹介します。
GrandNetworkのキャッシュバックは一見高額ですが、指定オプションへの申込を必須としています。内容を見ていきましょう。
- 最大60,000円キャッシュバック
- 他社違約金 最大50,000円還元
キャッシュバック金額が最大60,000円で惹かれますが、注意が必要です。GrandNetworkのWebサイトによると、最大のキャッシュバックを受け取るためには指定オプションへの加入が必要になるようです。
オプション契約には、もちろんオプションの月額料金がかかります。使わないオプションに加入すると、月額料金が増えてしまうことになります。
キャッシュバック金額を目当てに、不用意なオプションに加入しないように注意が必要です。
違約金還元も一見魅力的なキャンペーンに見えますが、フレッツ光からSo-net光プラスに転用する場合は、そもそも違約金がかかりません。
還元される違約金が少ない場合は、その分公式サイトの月額料金割引キャンペーンなど確実に受け取れるキャンペーンを選ぶのが賢いでしょう。
代理店のキャッシュバックは必ずしもお得とは言えない!注意点3つ
ここまで3社の代理店を紹介していきましたが、代理店のキャッシュバックキャンペーンには注意点があります。
- 新規or転用・マンションor戸建てでキャッシュバック金額が変わる
- キャッシュバックはすぐもらえるとは限らない
- オプション契約が必要なこともある
So-net光プラスのキャッシュバックの場合、「転用」だとキャッシュバック金額が減額される傾向があります。10,000円程度のキャッシュバックだと、得られるお得感は少ないでしょう。
高額なキャッシュバックには惹かれますが、よくWebサイトの注意事項を読むようにしましょう。キャッシュバックが受け取れるのが12ヵ月後…などとても遠い日程に設定されていることがあります。
キャッシュバックは申込後に早めに手続きを
また、キャッシュバックを受け取る手続きを別途しなくてはならず、定められた期間に申請手続きをしないとキャッシュバックは受け取れません。
受け取る手続きの手間と、いつ受け取れるのか、を注意深く確認する必要があるでしょう。
キャッシュバックの金額の条件に注意
キャッシュバック金額の「最大」表現には注意が必要です。オプションに加入しないと最大のキャッシュバックがもらえない可能性が高いです。
オプション契約にも最低利用期間が定められていて、お金がかかるので、キャッシュバック目当てにオプションに契約するのは注意しましょう。
最後に、代理店は突然So-net光プラスの取り扱いを終了することがあります。キャンペーンの内容も突然変更・中止になることがあります。
キャンペーン申込の安心感という意味でも、So-net光プラス公式サイトのキャンペーンがおすすめです。
So-net光プラスは公式サイトでの申込がおすすめ
公式サイトのキャンペーンは、月額料金が2年間、毎月2,500円割引になるというもの。新規開通・転用の場合も同じく適用になり、オプションの加入も求められません。
申し込みは、下記のボタンからWeb上で24時間受け付けています。一度、安心でお得な公式サイトのキャンペーンをのぞいてみてくださいね。
So-net光プラスの手続き方法を確認しよう
So-net光プラスに公式サイトから申し込む手続き方法を解説していきます。公式サイトからの申込で、月額料金が割引になるキャンペーンが自動で適用になりますよ。
So-net光プラス申込前の事前準備
「転用」の場合は、NTTより「転用承諾番号」を取得してください。手続きをかんたんにするために必要になります。
転用承諾番号の取得方法は、NTTの公式サイトで確認してください。
◆NTT東日本
◆NTT西日本
※NTTのWebサイトからSo-net光プラスに申し込むことはできません
So-net光プラス申込から利用開始までの4つのSTEP
- STEP1:Web申込
-
Web申込なので店頭に行くことなく、自宅で24時間申込ができます。
申込後、「お申し込み受付のご連絡」メールが届きます。また、「入会証」、およびマニュアルなどが郵送で届きます。
工事が必要な場合は、携帯電話のSMSで工事日に関する連絡が届きます。工事日を予約しましょう。
- STEP2:回線工事
-
工事はNTTの担当者が行います。立ち合いが必要な場合がありますので事前に確認しておきましょう。
「転用」の場合は基本的に工事は不要です。
- STEP3:インターネット接続
-
So-netより「開通・ご利用開始のご案内」メールが届きますので、パソコンや端末装置の設定を行いましょう。
設定が不安な人は、無料の「訪問設定サポート」を受けてもいいでしょう。
- STEP4:利用開始
-
設定ができたら、So-net光プラスでインターネットを楽しむことができます。
下記のボタンより、So-net光プラスの公式キャンペーンに申し込むことができます。
まとめ
So-net光プラスのキャッシュバックキャンペーンを比較し、解説してきました。
So-net光プラスでおすすめの申込窓口は、So-net光公式サイトです。
キャッシュバックはないものの、月額料金が2年間ずっと2,500円割引になり、2年間のお得金額は約60,000円です。
再度、公式サイトから申し込むメリットをまとめました。
- 2年間ずっと月額料金が割引!2,480円(マンション)・3,480円(戸建て)で使える
- 月額料金には、回線利用料・プロバイダ利用料・工事費・セキュリティソフト代が含まれる
- v6プラス対応のWi-Fiルーターを無料でレンタル
- 訪問設定サポートが無料
公式サイトなので、特典をもらいそびれることもなく、安心して申し込むことができるでしょう。
おすすめポイント
- 2年間ずっと戸建て3,480円、マンション2,480円
- auスマートバリュー適用でスマホ料金最大1,000円オフ
- 高速Wi-Fiルーターが無料でレンタルできる