通信量・契約内容などの確認や契約変更の申込などなど、各プロバイダでできる内容は異なるものの契約者専用ページではさまざまな作業ができるようになっています。ですが、ログイン方法が分からなかったり、パスワードを忘れてログインできなくなったりした場合は、重要な作業が行えず困ることになってしまいます。また、Wi-Fiの設定に必要なID・パスワードが分からないとインターネットに接続することができません。
ここでは、契約者専用ページのログイン方法や万が一ログインができなくなってしまった場合の対処方法などをまとめています。あわせて、Wi-FiのID・パスワードを確認する方法もまとめています。
ここでは、WiMAXの各プロバイダの契約者専用ページにログインするための方法やURLなどをまとめて一覧化しています。契約者専用ページへのログイン方法は、各プロバイダで少しずつ異なりますので注意が必要です。
プロバイダ名 | 契約者専用ページ名 | ログイン方法 | できることの例 | 契約者専用ページURL |
UQコミュニケーションズ | My UQ | 初めてログインする際には会員登録が必要です。 My UQにアクセスして以下の通り入力して新規登録画面に遷移します。
MY UQ ID:お申し込み受け付け時に発行された「受付番号」(半角英数字10桁) パスワード:お申し込み手続き時に入力した「暗証番号」(半角数字4桁) | ・利用料金と通信量の確認 ・契約内容の確認及び料金プランの変更 ・UQ Wi-Fi/UQ Wi-Fiプレミアムの契約、解約等 | https://my.uqwimax.jp/member/PIM1/PIM1S010.jsp |
Broad WiMAX | Broad サポートサイト | 申込後に配送される「お申込内容のお知らせ」に記載されたログインID・パスワードでログインします。 ※契約開始から2週間~1ヶ月程度で利用可能となります。 | 利用明細・契約内容の確認 | https://support.broad-isp.jp/member/login.php |
とくとくBB (GMO) | BBnavi | 登録証に記載されている会員IDとパスワードを使ってログインします。なお、GMO IDをお持ちでサービスにGMO IDが紐づいている場合は、GMO IDとパスワードでのログインも可能です。 | ・利用中のサービスの確認 ・サービス・オプションの追加・設定変更 ・メールの転送設定 ・会員情報の変更等 | https://ssl.gmobb.jp/navi/login.cgi |
So-net | マイページ | 申込時に発行されたID及びパスワードでログインします。 ※電話や郵送で申し込んだ場合、お手元にIDやパスワードが記載された入会賞が届くまでに1週間ほどかかります。 | ・会員情報の確認 ・利用料金の確認 ・キャッシュバックの適用状況の確認や受け取り手続き ・メールアドレスの変更等 | http://www.so-net.ne.jp/mypage/?SmRcid=gn_hd_mypage_pc |
nifty | @niftyログイン | 契約時に登録した@nifty ID/ユーザー名とパスワードでログインします。 | ・登録情報の確認・変更 ・利用料金の確認等 | https://sso.nifty.com/pub/highlogin.cgi?service=sptweb07&back=https%3a%2f%2fsupport.nifty.com%2fmypage%2fuinfo.php&am=1.2.0 |
BIGLOBE | BIGLOBEマイページ | 郵送もしくはメールで送付されたBIGLOBE会員証に記載のユーザー名およびパスワードでログインします。 | ・利用料金や利用状況の確認 ・会員情報の確認・管理等 | https://mypage.sso.biglobe.ne.jp/ |
Wi-Fiの設定に必要なIDをSSIDと言います。SSIDはモバイルWi-Fiルーターの無線LAN(WiFi)のネットワークの名前です。一方、パスワードはこのネットワークに接続するための暗号化パスワードのことを指します。
SSIDとパスワードの確認の仕方はモバイルWi-Fiルーターの機種(W03/ W02/W01など)によっては機器に同梱されたシールで確認できます。W03/ W02/W01に同梱のシールでは、「SSID1」「WPA Key」と「SSID2」「WEP key」という2種類の組み合わせがあります。このうちWEPとは暗号化の強度が弱いパスワードなので、スマートフォンやパソコン、タブレットで接続する場合は「SSID1」の方を利用するようにしましょう。SSID2の方は、より暗号強度の強い暗号化パスワード「WPA Key」に対応していないゲーム機などで使います。
また、このシールが同梱されていない場合でも、モバイルWi-Fiルーターの簡単な操作で確認できます。以下、機種ごとのSSIDとパスワードの確認方法を記載します。
機種名 | 確認方法 |
W03/ W02/W01/ HWD15 | ホーム画面から「設定」→「情報」→「SSID」と進むとSSIDとパスワードが確認できます。 |
WX02/WX01 | ディスプレイに「無線LAN情報」という文字が表示されるまでSELECTボタンを押し続けます。表示されたらSETボタンをクリックします。本体に「プライマリSSID(SSIDのこと)」と「プライマリキー(パスワードのこと)」が表示されます。 |
NAD11 | ディスプレイに基本画面を表示させた後、SETボタンを数回押します。すると「無線LAN情報」が表示されます。反応がない場合はロックがかかっている可能性があるので、電源ボタン・SETボタンを同時に長押ししてロックを解除します。 さらにSETボタンを長押しするとプライマリSSIDが表示されます。SSIDが13桁以上の場合は画面に表示されきれないのでSETボタンを押して改行します。さらにSETボタンを押すとディスプレイにパスワードが表示されます。 |
ここでは、契約者専用ページにログインができない場合の対処方法をプロバイダごとにまとめています。パスワードを契約者専用ページで再発行できたり書面でしか確認できなかったりなど、プロバイダによって仕組みが異なります。
プロバイダ名 | 対処方法 |
UQコミュニケーションズ | パスワードを忘れてログインができない場合は、契約者専用ページの「パスワードをお忘れの方はこちら」から再発行ができます。 なお、MY UQ IDを忘れてログインできない場合、登録したメールアドレスが受信できない状態でパスワードの再発行ができない場合は、オンラインでは手続きができません。UQお客様サポートセンターまで問い合わせる必要があります。 ▽UQお客様サポートセンター |
Broad WiMAX | ログインIDやパスワードを忘れてしまってログインができない場合は、オンラインから確認や再発行ができません。申込後に配送される「お申込内容のお知らせ」で確認します。 「お申込内容のお知らせ」を紛失した場合は、Broad サポートセンターまで問い合わせる必要があります。 ▽ Broad サポートセンター |
とくとくBB | パスワードを忘れてログインができない場合は、契約者専用ページの「会員ID・パスワードをお忘れのお客さま」から再発行ができます。 一方、会員IDが分からずにログインができない場合は、申込時に送られてきた登録証にて確認する必要があります。登録証を紛失した場合は、「登録証再発行依頼フォーム」から登録証の再発行を依頼する必要があります。 不明点がある場合は、以下サポートセンターまでお問い合わせください。 ▽とくとくBBサポートセンター |
So-net | 会員ID及びパスワードが分からずにログインできない場合は、契約者専用ページの「ユーザーIDの確認、ユーザーIDパスワード再設定」から再発行ができます。必要事項を入力の上、「次へ」をクリックすると、画面に電話番号が表示されるため、2分以内に「ご登録の電話番号」から電話します。 この方法で再発行ができない場合は、So-netサポートデスクに連絡します。 ▽ So-netサポートデスク |
nifty | パスワードを忘れてログインができない場合は、契約者専用ページの「@niftyユーザー名または@nifty ID/パスワードを忘れた」から進むとパスワードの再発行ができます。 一方、IDを忘れた場合はハガキ・書面で送られた「@nifty IDのご案内」で確認します。それでも確認できない場合は、@niftyカスタマーサービスデスクに連絡します。 ▽@niftyカスタマーサービスデスク |
BIGLOBE | パスワードを忘れてログインができない場合は、契約者専用ページの「BIGLOBEパスワードを忘れた場合」から進むとパスワードの再発行ができます。 一方、IDを忘れた場合は入会時にメールもしくは郵送で送られてきた「BIGLOBE会員証」で確認をします。「BIGLOBE会員証」を紛失した場合は、申込書にて再発行の手続きを行います。本人確認書類のコピー(運転免許証・健康保険証・パスポート)を一緒に送付する必要があります。申込書及び詳細は以下URLで確認できます。 |
ここでは、プロバイダごとにID・パスワードを変更する方法をまとめています。
プロバイダ名 | 変更方法 |
UQコミュニケーションズ | パスワードは契約者専用ページから変更できます。IDは変更できません。 |
Broad WiMAX | ID・パスワード共に変更できません。 |
とくとくBB | パスワードは契約者専用ページから変更できます。IDは変更できません。 |
So-net | パスワードは契約者専用ページから変更できます。IDは変更できません。 |
nifty | パスワードは契約者専用ページから変更できます。IDは変更できません。 |
BIGLOBE | パスワードは契約者専用ページから変更できます。IDは変更できません。 |
WiMAXでは、通常プラン・ギガ放題プランを何度でも変更することができます。変更申込もユーザー自陣で簡単に行えることが多いです。ここでは、プロバイダごとに契約プランを変更する方法をまとめています。
プロバイダ名 | 手続方法 |
UQコミュニケーションズ | 契約者専用ページ(My UQ)から変更申込ができます。 |
Broad WiMAX | プラン変更は以下にリンクした「プラン変更申請フォーム」から申請することができます。 |
とくとくBB | 契約者専用ページ(BBnavi)から変更申込ができます。 |
So-net | 以下URLから変更申込ができます。 https://www.so-net.ne.jp/signup/sst/EntrySso.xhtml?internalRedirectFlg=true×tamp=1472817888788 また、以下、引越・コース変更ダイヤルから申し込むこともできます。 ▽引越・コース変更ダイヤル |
nifty | 契約者専用ページ(@niftyログイン)から変更申込ができます。もしくは、@nifty カスタマーサービスデスクでも手続きができます。 ▽@nifty カスタマーサービスデスク |
BIGLOBE | 契約者専用ページ(BIGLOBEマイページ)から変更申込ができます。 |