「キャッシュバックや割引の併用は可能?」
近年人気が上がっている格安SIMの中でも、
何を選べばいいのかわからないという方に、今回はワイモバイルの新規契約、乗り換え、機種変更の3パターンに分けて、お得なキャンペーン併用術を徹底解説していきます。
ワイモバイルを既に利用している人の中で、
- おすすめのキャンペーンをさっそく確認!
-
- 新どこでももらえる特典
- SIMご契約特典・SIMご契約特典プラス
- SIMPayPayポイント20%上乗せ特典
- おトクに機種変更するならワイモバイルスマートフォン
新規または全ての乗り換え(MNP)で、3,000円相当のPayPayポイントがもらえる
新規(新規はSIMご契約特典のみ適用)または他社からの乗り換え(MNP)なら最大10,000円相当のPayPayポイントもらえる
他社回線からの乗り換え(MNP)なら契約から3か月後のお買い物で7,000円相当戻ってくる
機種変更ならオンラインストア限定で機種代最大21,880円割引
オンラインストアは2つある!ワイモバイル公式とヤフー店を比較!
ワイモバイルのキャンペーンを展開しているのは、ワイモバイルの公式サイトやショップのほか、ヨドバシカメラやエディオンなどの家電量販店です。
なかでもお得なキャンペーンを展開しているのは、2つの公式サイトです。
実はワイモバイルにはオンラインストアが2つあり、それぞれキャンペーン内容にも違いがあります。
まずは、
ワイモバイル公式オンラインストアはソフトバンク運営の最大オンライン窓口
ワイモバイルオンラインストアヤフー店と比較すると、「ワイモバイル公式オンラインストア」のほうがスマホの取り扱い機種が多く、「タイムセール」や「創業祭キャンペーン」など期間限定のお得なキャンペーンを多く展開しているのが特徴です。
ワイモバイルオンラインストアヤフー店はYahoo!JAPAN運営で独自のキャンペーンを展開
「ワイモバイルオンラインストアヤフー店」は、ソフトバンクグループの子会社である
PayPayを活用した、独自のキャンペーンを多く取り扱っているのが特徴です。
どちらのサイトで契約すべき?
ここまで「ワイモバイルオンラインストア」と「ワイモバイルオンラインストア ヤフー店」を比較してきましたが、どちらのサイトでキャンペーンを選ぶべきなのでしょうか。
新規・乗り換え・機種変更でおすすめのサイトが異なるため、常時開催されているキャンペーンを元に下記にまとめてみました。
次の章で詳細を確認していきましょう。
【2022年最新】キャンペーン・キャッシュバック一覧(新規・乗り換え・機種変更別に紹介)
それでは、キャンペーン・キャッシュバックの内容を見ていきましょう。
ここでは、新規・MNP(乗り換え)・機種変更の3つのタイプ別におすすめのキャンペーンを紹介していきます。
ソフトバンク運営の公式ストアとYahoo!JAPAN運営のヤフー店の2つから、よりお得なキャンペーンを選んで紹介するので、ぜひ参考にしてください。
新規契約におすすめの併用可能なキャンペーン4選!
新規契約の方におすすめのキャンペーンは以下の4つです。
この4つのキャンペーンは併用が可能なため、上手く組み合わせてお得に利用しましょう
- 新どこでももらえる特典(公式/ヤフー店)
- SIMご契約特典(ヤフー店)
- SIMPayPayポイント20%上乗せ特典(ヤフー店)
- 特価スマホ(ヤフー店)
契約前にワイモバイルの評判を確認したい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
キャンペーン内容を詳しく見ていきましょう。
PayPay支払で最大20%相当戻ってくる! 新どこでももらえる特典

キャンペーン名 | 新どこでももらえる特典(公式/ヤフー店) |
---|---|
期間 | 2022年7月1日改定〜終了日未定 |
条件 | 申し込み前に該当サイトでエントリー後、ワイモバイルに新規契約 |
内容 |
|
「新どこでももらえる特典」は、ワイモバイルに新規契約をする方対象の特典です。
指定のサイトからYahoo JAPAN IDでログインし、エントリーする必要があるので注意してください。
「新どこでももらえる特典」は、ワイモバイル公式オンラインストアでもワイモバイルオンラインストアヤフー店でも申し込みが可能です。
強いてどちらかを選ぶとしたら、新規契約の方におすすめのキャンペーンが豊富にそろっている「ワイモバイルオンラインストアヤフー店」で申し込みをするのがおすすめです。
SIMご契約特典で合計最大5,000円相当のPayPayポイントがもらえる!

キャンペーン名 | SIMご契約特典(ヤフー店) |
---|---|
期間 | 2019年10月1日~終了日未定 |
条件 |
|
内容 | 申込日の翌々月の月末にPayPayポイントを付与 新規の場合
|
申し込みの翌々月に最大5,000円相当のPayPayポイントがもらえるお得なキャンペーンです。
ただし、シンプルSをご契約の場合は対象外となります。
こちらはSIM契約後に申し込みが必要な点も注意が必要です。
SIMPayPayポイント20%上乗せ特典で7,000円相当が戻ってくる!

キャンペーン名 | SIMPayPayポイント20%上乗せ特典(ヤフー店) |
---|---|
期間 | 2022年6月1日 〜 終了日未定 |
条件 |
|
内容 | 申し込み月の3か月後に、PayPay加盟店でPayPay決済すると、PayPayポイントを最大20%付与 |
なお、ここまで紹介してきた「新どこでももらえる特典」「SIMご契約特典」と併用が可能のため、最大で20,000円相当のPayPayポイントがもらえることになります。

それぞれエントリーや申し込みのタイミングが異なるため、以下の手順で漏れなく申し込みをしましょう。
- 最大20,000円相当のPayPayポイントがもらえるまでの流れ
-
- 新規契約申し込み前に、「新どこでももらえる特典」にエントリー
- 新規でSIMを申し込み
- 申し込み日の翌月末までに申し込みしたYahoo JAPAN IDとPayPayアカウントを連携させる(連携方法はこちらから)
- 「新どこでももらえる特典」のためのY!mobileサービス初期登録を申し込み日の翌月末までに行う
- 申込月の3か月後にアンケートに答え、ポイント受け取り手続きを行う
- 特典受け取り開始
特価スマホで本体価格1円から

キャンペーン名 | ワイモバイル 特価スマホがおトク! 本体価格1円(ヤフー店) |
---|---|
期間 | 終了日未定 |
条件 | ワイモバイルオンラインストアヤフー店からの申し込み |
内容 | 特価価格のスマホが1円から購入できる |
せっかくなら、端末もお得にそろえたいですよね。
ワイモバイルオンラインストアヤフー店では、本体価格が1円からお得にゲットできます。
人気の機種も破格の値段で手に入れることができるので、要チェックのキャンペーンです。
MNP(乗り換え)におすすめの併用可能なキャンペーン4選!
乗り換えの方におすすめのキャンペーンは以下の4つです。
いずれも併用が可能なキャンペーンとなっています。
- 新どこでももらえる特典(公式/ヤフー店)
- SIMご契約特典(ヤフー店)
- SIMPayPayポイント20%上乗せ特典(ヤフー店)
- 特価スマホ(ヤフー店)
乗り換えの種類には二種類あり、
実は、ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からの乗り換えの場合、多くのキャンペーンが対象外となってしまい、特典はあまり充実していません。
MVNO各社からの乗り換えの人には、キャンペーン対象になる「新どこでももらえる特典」と「特価スマホで本体価格1円から」の併用がおすすめです。
他社回線からの乗り換え、MVNO各社からの乗り換え共に、「ワイモバイルオンラインストア ヤフー店」の利用がおすすめです。
乗り換え前に、ワイモバイルの評判をチェックしたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
全ての乗り換えが対象! 新どこでももらえる特典

キャンペーン名 | 新どこでももらえる特典(公式/ヤフー店) |
---|---|
期間 | 2022年7月1日改定〜終了日未定 |
条件 | 申し込み前に該当サイトでエントリー後、ワイモバイルに乗り換え |
内容 |
|
「新どこでももらえる特典」は他社からの乗り換えの場合も、ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からの乗り換えの場合も、両方適用されます。
特価スマホで本体価格1円から

キャンペーン名 | ワイモバイル 特価スマホがおトク! 本体価格1円(ヤフー店) |
---|---|
期間 | 終了日未定 |
条件 | ワイモバイルオンラインストアヤフー店からの申し込み |
内容 | 特価価格のスマホが1円から購入できる |
こちらのキャンペーンも、
人気の端末も1円~購入可能となっているため、是非チェックしてみてください。
他社からの乗り換えならお得!SIMご契約特典・SIMご契約特典プラス

キャンペーン名 | SIMご契約特典(ヤフー店) |
---|---|
期間 | 2019年10月1日~終了日未定 |
条件 |
|
内容 | 申込日の翌々月の月末にPayPayポイントを付与 他社から乗り換えの場合
※ソフトバンク、LINEMO、ソフトバンク回線を利用したMVNO各社からの乗り換えは対象外 |
キャンペーン名 | SIMご契約特典プラス(ヤフー店) |
---|---|
期間 | 2022年9月1日~終了日未定 |
条件 |
|
内容 | 申込日の翌々月の月末にPayPayポイントを付与 他社から乗り換えの場合
※ソフトバンク、LINEMO、ソフトバンク回線を利用したMVNO各社からの乗り換えは対象外 |
「SIMご契約特典」「SIMご契約特典プラス」は、
2つのキャンペーンを合わせて、最大で10,000円相当のPayPayポイントが付与されるので申し込み必須です。
他社からの乗り換えの場合|PayPayポイント20%上乗せ特典

キャンペーン名 | SIMPayPayポイント20%上乗せ特典(ヤフー店) |
---|---|
期間 | 2022年6月1日 〜 終了日未定 |
条件 |
|
内容 | 申し込み月の3か月後に、PayPay加盟店でPayPay決済すると、PayPayポイントを最大20%付与 |
対象月の1ヶ月間PayPay決済のお買い物でポイントが20%上乗せされる、嬉しいキャンペーンです。
「新どこでももらえる特典」「SIMご契約特典」「SIMご契約特典プラス」と併用が可能のため、最大で20,000円相当のPayPayポイントがもらえることになります。

- 最大20,000円相当のPayPayポイントがもらえるまでの流れ
-
- 新規契約申し込み前に、「新どこでももらえる特典」にエントリー
- 新規でSIMを申し込み
- 申し込み日の翌月末までに申し込みしたYahoo JAPAN IDとPayPayアカウントを連携させる(連携方法はこちらから)
- 「新どこでももらえる特典」のためのY!mobileサービス初期登録を申し込み日の翌月末までに行う
- 申込月の3か月後にアンケートに答え、ポイント受け取り手続きを行う
- 特典受け取り開始
機種変更におすすめのキャンペーン3選!
機種変更におすすめのキャンペーンは以下の3つです。
併用してお得に機種変更を実現させましょう。
- 機種変更(公式 オンラインストア)
- 下取りキャンペーン
- データ増量無料キャンペーン2
ワイモバイルユーザーで機種変更を検討している場合、「ワイモバイルオンラインストア」のキャンペーンを利用することをおすすめします。
ワイモバイルでの機種変更を詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
オンラインストア限定で機種代最大21,880円割引

キャンペーン名 | おトクに機種変更するならワイモバイルスマートフォン |
---|---|
期間 | 終了日未定 |
条件 | シンプルS/M/Lへの加入が必要 |
内容 | 機種変更される方を対象に、機種代金を最大10,800円割引 |
下取りキャンペーンでPayPayポイント51,600円相当がもらえる(~2022/11/30)

キャンペーン名 | 下取りキャンペーン |
---|---|
期間 | 2016年11月1日(火)~2022年11月30日 |
条件 | 新規契約(MNP、番号以降含む)、端末の購入を伴う機種変更の方 |
内容 | 以下のどちらかを選択
|
データ増量無料キャンペーン2で増量オプション550円が1年間無料!

キャンペーン名 | データ増量無料キャンペーン2 |
---|---|
期間 | 2019年11月29日~終了日未定 |
条件 | データ増量オプションに初めてご加入の方 |
内容 | データ増量オプション月額料(550円)が1年間無料 |
もっとお得に!併用可能なキャンペーン一覧
ここまで新規契約・MNP(乗り換え)・機種変更別におすすめキャンペーンを見てきましたが、ここでは併用でもっとお得になるキャンペーンを紹介していきます。
ワイモバイルオンラインストアでも、ワイモバイルオンラインストアヤフー店でも取り扱っているキャンペーンが多いですので、賢く利用してお得に利用しましょう。
おうち割光セットで月額基本料金がずーっと割引!

キャンペーン名 | おうち割新光セット(A) |
---|---|
期間 | 終了日未定 |
条件 | SoftBank Air/SoftBank光とワイモバイルのセット利用 |
内容 | ワイモバイルの利用料金が毎月割引 |
毎月のワイモバイル利用料金が割引されるお得なキャンペーンです。
しかし、ワイモバイル利用開始後にMy Y!mobileから申し込む必要があるため、手順に注意が必要です。
下取りキャンペーンでPayPayポイント51,600円相当がもらえる(~2022/11/30)

キャンペーン名 | 下取りキャンペーン |
---|---|
期間 | 2016年11月1日(火)~2022年11月30日 |
条件 | 新規契約(MNP、番号以降含む)、端末の購入を伴う機種変更の方 |
内容 | 以下のどちらかを選択
|
データ増量無料キャンペーン2で増量オプション550円が1年間無料!

キャンペーン名 | データ増量無料キャンペーン2 |
---|---|
期間 | 2019年11月29日~終了日未定 |
条件 | データ増量オプションに初めてご加入の方 |
内容 | データ増量オプション月額料(550円)が1年間無料 |
60歳以上通話ずーっと割引キャンペーンで月々1,100円が永年割引

キャンペーン名 | 60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン |
---|---|
期間 | 2021年2月18日(木)~終了日未定 |
条件 | 60歳以上のシンプルS/M/Lに加入かつ、スーパーだれとでも定額(S)に申し込みしている方
※「ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話料ずーっと割引キャンペーン」との併用は不可 |
内容 | 「スーパーだれとでも定額 (S) 」の月額料(1,870円)が1,100円(永年)割引。 (「スーパーだれとでも定額(S)」へのお申し込みが別途必要。) |
PayPay祭が行われているときに大注目な公式キャンペーン
ワイモバイルオンラインストアでは、不定期で大規模なPayPay祭りが行われます。
過去に行われたものでは、「夏のPayPay祭」「夏がおトク!キャリア決済でPayPayポイントキャンペーン」などがあります。
このようなPayPay祭が開催されている間は、ワイモバイルオンラインストアからの契約がとてもお得ですので、逃さないようチェックしましょう。
ワイモバイルオンラインストアのおすすめキャンペーンを紹介します。
オンラインストア厳選!大特価スマホ(公式)

キャンペーン名 | オンラインストア厳選!大特価スマホ(公式) |
---|---|
期間 | 2022年9月1日から終了日未定 |
条件 | オンラインストア限定。シンプルM/Lで他社回線からの乗り換え |
内容 | 機種代金が最大36,000円値引 |
ワイモバイルオンラインストアは、ソフトバンクが運営するオンラインストアなので、取り扱う機種の種類が多く、好きな機種を特価価格で購入することが可能です。
シンプルM/Lプラン且つ他社回線からの乗り換えという縛りはあるものの、とてもお得なキャンペーンです。
オンラインストアタイムセール(公式 オンラインストア)

キャンペーン名 | オンラインストアタイムセール(公式 オンラインストア) |
---|---|
期間 | 不定期開催 |
条件 | オンラインストア限定。新規契約・他社回線からの乗り換えのみ |
内容 | 端末を割引価格で購入できる。さらに事務手数料も無料 |
ワイモバイルオンラインストアでは、不定期で端末のタイムセールを行っています。
特価スマホと比較しても、もっとお手頃価格で端末を手に入れることができます。
ワイモバイルの申し込み方法
新規で申し込む場合
Step1. 申し込みに必要なものを準備する
- 本人確認書類
- 同意書
契約者と支払方法の名義が異なる場合は、支払名義人同意書(※PDFファイルを印刷し、ご記入いただいたものをデジタルカメラやスマートフォンで撮影し、画像ファイルをオンラインストアでアップロードしてください。)と、支払名義人の本人確認書類の二つが必要です。
Step2. オンラインストアで申し込む
申し込みは24時間受け付けています。
- プラン・オプションを選択する
- スマートフォンで本人確認書類とご自身を撮影してご本人様確認をする
- お客様情報を入力する
- 同意事項を確認して申し込みを完了する
- 申し込み完了メールを受け取る
オンラインストアではおうち割光セット(A)の申し込みはできません。
ワイモバイル利用開始後に
Step3.商品発送完了メールを受け取る
メールを確認後、必要な場合は修正フォームや電話で修正できます。
Step4.端末を受け取る
ワイモバイルから端末が配送で到着したら、まずSIMカードの人は、端末にSIMを挿入します。
新しいSIMカードを挿入するときは、必ず端末の電源をオフにしてください。
iOS端末の場合は、側面にある小さい穴にSIMピンを差し、SIMカードトレーを引き出してください。
Android端末の場合は、各端末の取扱説明書をご覧ください。
SIMピンが必要な場合もあります。
eSIMの人は、SIMカードの挿入の必要がなく、そのまま設定に進めます。
SIMが挿入できたら、端末の電源を入れましょう。
この時、端末の充電残量が少なく、電源が入らない場合があります。
Step5.利用開始手続きをする
商品に同梱されている
ソフトバンク・LINEMOから乗り換える場合
Step1. 申し込みに必要なものを準備する
- My softbank/My menu(LINEMO)のご契約者情報が正しいか確認する
- 同意書
誤りがあった場合、必ずお申し込みの前日までに氏名や住所を変更してください。
契約者と支払方法の名義が異なる場合は、支払名義人同意書(※PDFファイルを印刷し、ご記入いただいたものをデジタルカメラやスマートフォンで撮影し、画像ファイルをオンラインストアでアップロードしてください。)と、支払名義人の本人確認書類の二つが必要です。
Step2. オンラインストアで申し込む
申し込みは24時間受け付けています。
- プラン・オプションを選択する
- スマートフォンで本人確認書類とご自身を撮影してご本人様確認をする
- お客様情報を入力する
- 同意事項を確認して申し込みを完了する
- 申し込み完了メールを受け取る
オンラインストアではおうち割光セット(A)の申し込みはできません。
ワイモバイル利用開始後に
Step3.商品発送完了メールを受け取る
メールを確認後、必要な場合は修正フォームや電話で修正できます。
Step4.端末を受け取る
届いたときに、充電残量が少なく、電源が入らない場合があります。
新しいSIMカードを挿入するときは、必ず端末の電源をオフにしてください。
iOS端末の場合は、側面にある小さい穴にSIMピンを差し、SIMカードトレーを引き出してください。
Android端末の場合は、各端末の取扱説明書をご覧ください。
SIMピンが必要な場合もあります。
Step5.利用開始手続きをする
商品に同梱されている
他社から乗り換える場合
Step1.MNP予約番号の取得
MNPとは、現在利用中の電話番号のまま、乗り換えることができる制度のことです。
MNP予約番号を取得いただくことで番号を変更せずにY!mobileにお乗り換えいただけます。
- 現在契約中の携帯電話会社にて、MNP予約番号の発行手続きをする
- 現在契約中の携帯電話会社にて、MNP予約番号を受け取る
お申し込みの際に必要となりますので、10桁の番号をメモしておいてください。
Step2.申し込みに必要なものを準備する
- 本人確認書類
- 同意書
契約者と支払方法の名義が異なる場合は、支払名義人同意書(※PDFファイルを印刷し、ご記入いただいたものをデジタルカメラやスマートフォンで撮影し、画像ファイルをオンラインストアでアップロードしてください。)と、支払名義人の本人確認書類の二つが必要です。
Step3. オンラインストアで申し込む
申し込みは24時間受け付けています。
- プラン・オプションを選択する
- スマートフォンで本人確認書類とご自身を撮影してご本人様確認をする
- お客様情報を入力する
- 同意事項を確認して申し込みを完了する
- 申し込み完了メールを受け取る
オンラインストアではおうち割光セット(A)の申し込みはできません。
ワイモバイル利用開始後に
Step4.商品発送完了メールを受け取る
メールを確認後、必要な場合は修正フォームや電話で修正できます。
Step5.端末を受け取る
届いたときに、充電残量が少なく、電源が入らない場合があります。
新しいSIMカードを挿入するときは、必ず端末の電源をオフにしてください。
iOS端末の場合は、側面にある小さい穴にSIMピンを差し、SIMカードトレーを引き出してください。
Android端末の場合は、各端末の取扱説明書をご覧ください。
SIMピンが必要な場合もあります。
Step6.利用開始手続きをする
商品に同梱されている
詳しい申し込み手順はこちらをご確認ください。
新プランの基本料金!S・Mは770円、Lは990円安くなっている
2021年2月18日より、ワイモバイルの料金に新プランができました。
繰り越したデータは翌月末まで利用可能です。
シンプルS | シンプルM | シンプルL | |
---|---|---|---|
向いている人 | メール、インターネットの利用がメインの人 | SNSアプリをたくさん利用する人 | 動画やゲームをバリバリ使う人 |
月額基本料 | 税込2,178円/月 | 税込3,278円/月 | 税込4,158円/月 |
高速データ通信容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
家族割適用時の月額料金 | 1,188円/月割引 | ||
5G対応 | 〇 | ||
通話料 | 22円/30秒 | ||
データ通信量超過時の通信速度 | 最大300kbps | 最大1Mbps |
旧プランと比較すると、
また、オプションサービスも充実しています。
オプション名 | 内容 | 月額料金(税抜 | |
---|---|---|---|
通話量に合わせてどちらかを選べる | 誰とでも定額 | 10分以内の国内通話がかけ放題 | 700円 |
スーパーだれとでも定額(S) | 24時間国内通話がかけ放題 | 1,700円 | |
データ通信容量をもっと使いたいなら… | データ増量オプション | 高速データ通信料が増量
S:月々3GB→5GB M:月々15GB→20GB L:月々25GB→30GB |
月額料金(税抜) |
自分のスマホ利用状況に合わせて、新プランやオプションを検討してみましょう。
キャンペーン、キャッシュバックに関する注意点やよくある質問
注意点
Paypayポイントをゲットできたり、端末を格安で購入できたりするなど、お得なキャンペーンについて紹介してきました。
その中で、特に注意が必要なキャンペーンは「新どこでももらえる特典」と「SIM Paypayポイント20%上乗せ特典」です。
この2つは、
また、多くのキャンペーンに共通している注意点もいくつかあります。
事前に確認しないと特典をもらえないこともあるので、必ずチェックしておきましょう。
- ワイモバイルのキャンペーンに共通している注意点
-
- Paypayポイントを受け取るには、事前にアプリに登録、設定しておく必要がある。
- 期間限定の割引や無料サービスのオプションは、使わない場合終了月の前にオプションを解約する。
- ショップや量販店からは申し込めない。
最新のキャンペーン内容だけでなく、これらの注意点を確認してから申し込むようにしましょう。
よくある質問
Q1. 乗り換え時、Paypayのポイントは引き継ぎできる?
A.Paypayのポイントは引き継ぎできます。
携帯電話の番号が変わらなければ、特別な手続きは必要ありません。
新しい端末でPaypayのアプリをダウンロードし、登録した電話番号とパスワードを入力するだけで引き続き利用することができます。
携帯電話の番号を変更した場合は、機種変更の前に手続きが必要です。
手続きの仕方はこちらをご確認ください。
Q2.家電量販店でも、ワイモバイルのキャンペーンは利用できる?
A.ヨドバシカメラなどの家電量販店でも、ワイモバイルの店舗で利用可能なキャンペーンを利用できます。
「新どこでももらえる特典」や「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」などです。
しかし、「機種代最大21,880円割引」などのオンライン限定キャンペーンは家電量販店から申し込みをすることができません。
Q3.ワイモバイル契約のための来店予約ってどうやるの?
A.以下の手順で簡単に予約することができます。
- 来店予約の方法
-
- 「簡単来店予約」にアクセス
- 「ショップを探して来店予約をする」をタップ
- 都道府県を選択するか、「現在地から探す」をタップ
- 予約したい店舗を探して、「来店予約」をタップ
- 来店目的と予約日時を選択
- 予約者の名前や連絡先などをフォームに沿って入力
これで来店予約は完了です。
完了後に、登録した電話番号もしくはメールアドレスに予約完了メールが届きます。
ただし、来店予約ができるのは翌日以降です。
当日の予約はできないので、注意してください。
Q4.Paypayポイントを携帯料金の支払いにあてることはできる?
A.できます。
そのためには、携帯電話回線を利用してPaypayアカウントを連携する必要があります。
また、連携することでPaypayボーナス還元率が良くなるメリットもあります。
ワイモバイルEnjoyパック(月額税込550円)への加入などの条件はありますが、PaypayモールやYahoo!ショッピングで買い物をする度に、最大8%のPaypayボーナスが還元されます。
Q5.ネットからの申し込み方がわからない
A.ネットから申し込むのは難しい、店員さんと話して決めたいという方は、店舗での契約も可能です。
しかし、契約事務手数料3,300円がかかってしまいます。
オンラインで契約した場合は無料です。
そのため、少しでも安く契約したいという方にはオンラインでの契約をおすすめしますが、「ワイモバイルを契約したいけど、ネットからの契約は不安、難しい」という方は、店舗での契約も選択肢のひとつです。
また、店舗とオンラインストアとでは、利用できるキャンペーンが異なる場合があるので、必ず店員さんに確認をとりましょう。
Q6.eSIMとは?
A:端末内に内蔵されている「本体一体型SIM」のことです。
SIMカードの差し替えが不要、オンラインで最短当日開通が可能などのメリットがありますが、eSIM対応機種以外は利用できません。
まとめ
今回は、現在ワイモバイルで行われているお得なキャンペーンやキャッシュバック内容について詳しく紹介しました。
もう一度見直してみましょう。
ワイモバイルは、種類豊富なキャンペーンやキャッシュバック特典があり、これらを上手に利用すれば格安に利用できるサービスです。